セッション詳細
[P]P50~P65
2025年3月8日(土) 13:00 〜 14:30
8号館1階/9号館1階(P50~P65,P139~P147)
[P50]レーザー粉末床溶融結合法によるCuCrZr合金造形体の組織と強度に及ぼす熱処理の影響
*KIM Dasom1、高田 尚記1、梅田 隼史2、清水 稔彦3、小橋 眞1 (1. 名古屋大学、2. あいち産業科学技術総合センター、3. ティーケーエンジニアリング株式会社)
[P51]κ相をナノ析出させた軽量オーステナイト基鉄合金の開発と特性評価
*竹内 喬亮1、安藤 大輔1、須藤 祐司1,2 (1. 東北大工、2. 東北大AIMR)
[P52]β型Ti基合金の固溶強化およびB2規則相析出による高強度化挙動
*藤村 彩和1、真中 智世1、佐藤 和久2、石本 卓也1,3 (1. 富山大学・理工、2. 大阪大学・電顕セ、3. 富山大学・ARC)
[P53]Ti-6Al-4V合金のDwell疲労におけるボイド-き裂の相互作用を考慮した寿命推定手法の確立
*鈴木 大陸1、松永 哲也2、松宮 久2、佐藤 英一2 (1. 東大工(院生)、2. JAXA)
[P54]水蒸気を用いたアルミニウム上への耐食性皮膜形成の形成速度に対して
界面活性剤の添加が及ぼす影響
*濵田 峻暢1、赤谷 優太朗2、渡辺 悟2、栗原 健輔2、芹澤 愛1 (1. 芝浦工大工、2. 芝浦工大院)
[P55]Zn添加量によるAl-Zn合金の表面組織と力学的特性の変化
*中村 凌1、芳賀 夏樹1、岩瀬 謙二2 (1. 茨城大(院生)、2. 茨城大)
[P56]水蒸気プロセスを施したAl合金の強度と耐食性の機械学習モデリング
*猪股 潮1、東海林 瑞希2、髙橋 浩輝2、六沼 実優2、田村 亮3、阿部 陽介4、都留 智仁4、芹澤 愛1 (1. 芝浦工大工、2. 芝浦工大院理工、3. 物材機構、4. 原子力機構)
[P57]Al-Cu-Mg (-Si) 合金における S’ 相と S 相の区別に関する新しい TEM ベースの証拠
*ブ ハイ1、李 昇原1、土屋 大樹1、勝見 徹也2、喜多 和彦2、池野 進1、松田 健二1 (1. 富山大学、2. YKK株式会社)
[P58]Mg-Zn合金に形成するMgZn2相への置換固溶による不純物Cu, Ni元素の無害化
*粳田 海斗1、森重 大樹2 (1. 関西大(院生)、2. 関西大)
[P59]The influence of processing conditions on the microstructure and texture formation of Mg-Ag alloys.
*Jeongbin Park1, Jimin Yun1, Jinseok Yeom1, Kwonhoo Kim1 (1. Pukyong National University)
[P60]Influence of Pb Addition on the Microstructure and Texture of Magnesium Alloys
*YEBEEN JI1, Seongmo Jang1, Kwonhoo Kim1 (1. Pukyong National university)
[P61]Effect of Processing Parameters on the Development of Microstructure and Texture in Magnesium - Pb Alloys Under Plane Strain Compression
*Seongmo JANG1, Yebeen Ji1, kwonhoo kim1 (1. Pukyong National Universtiy)
[P62]機能性チタンコルゲート容器の作製
岡田 翔太1、*原田 泰典1 (1. 兵庫県立大)
[P63]Mo-Ti合金の高温酸化ならびに機械的特性に対する組成依存性
*窪田 大起1、吉見 享祐2 (1. 東北大工 (院生)、2. 東北大工)
[P64]ニッケル基合金母相の変形双晶発生に対する温度・組成依存性
*北谷 成吾1、松永 哲也2,3、松宮 久3、佐藤 英一1,3 (1. 東大、2. 総研大、3. ISAS/JAXA)
[P65]Al 不織布を用いて作製したCeNF/Al基複合材料の作製及び組織観察
*清水 元陽1、李 昇原1、土屋 大樹1、池野 進2、松田 健二1 (1. 富山大学、2. 富山大学名誉教授)