セッション詳細

[G]スピントロニクス・ナノ磁性材料

2025年3月9日(日) 13:15 〜 16:00
I会場(12号館1階104)
座長:高橋 有紀子(国立研究開発法人 物質・材料研究機構)、関 剛斎(東北大学)

※表示の講演時間には質疑応答時間も含みます。
(質疑応答時間5分、基調講演と招待講演は5~10分)

[219]人工反強磁性構造における反対称交換相互作用の薄膜成長条件依存性

*関 剛斎1,2、増田 啓人3、クシュワハ ヴァルン1、山崎 匠1 (1. 東北大金研、2. 東北大CSIS、3. 名大院工)

[220]反強磁性スピン反転電圧の強磁場効果

*村山 希1、鮫島 寛生1、松本 義人1、豊木 研太郎1,2,3、中谷 亮一1,2,3、白土 優1,2,3 (1. 阪大工、2. 阪大CSRN、3. 阪大OTRI)

[221]Pt/Cr2O3/Ru/Ptエピタキシャル薄膜における低電圧スピン反転

*松本 義人1、鮫島 寬生1、村山 希1、豊木 研太郞1,2,3、中谷 亮一1,2,3、白土 優1,2,3 (1. 阪大工、2. 阪大CSRN、3. 阪大OTRI)

[222]CoFeB/HM(=Ta, W)/CoFeB 三層薄膜のスピン軌道トルク磁化反転

*岡田 幸樹1、松浦 昌志2、手束 展規2 (1. 東北大工(院生)、2. 東北大工)

[223]強磁性ハイエントロピー合金薄膜における磁気伝導特性のPd濃度依存性

*鈴木 和也1、高梨 弘毅1,2 (1. 原子力機構 先端基礎研究センター、2. 東北大 材料科学高等研究所)

[224]ナノグラニュラー膜における少量添加効果

*王 誠1、小林 伸聖2、大沼 繁弘1,2、増本 博1 (1. 東北大学、2. 電磁材料研究所)

休憩

[225]フェーズフィールド法によるFePt-C磁気記録材料の組織形成解析

*松岡 佑亮1、大出 真知子1、阿部 太一1、小山 敏幸1,2、高橋 有紀子1 (1. NIMS、2. 名大工)

[226]FePt-BNスパッタ薄膜の粒界相と微細組織及び磁気特性の相関

小川 大介1、H Sepehri-Amin1、*高橋 有紀子1 (1. NIMS)

[227]MgO基板上におけるFePt(L10)粒子の安定性解析

*山内 薫1、塚田 祐貴2、小山 敏幸2,3 (1. 名古屋大工(院生)、2. 名古屋大工、3. NIMS)

[228]Fe-Co-Mn合金薄膜における磁性の理論的・データ科学的解析

*桝村 皐我1、山元 昌也1、Syahriza Situmorang1、土浦 宏紀1、原嶋 庸介2、手束 展規1 (1. 東北大工、2. 奈良先端大)