セッション詳細
[G]耐熱材料
2025年3月9日(日) 9:00 〜 12:25
K会場(12号館1階106)
座長:鈴木 進補(早稲田大学)、村上 秀之(国立研究開発法人 物質・材料研究機構)
※表示の講演時間には質疑応答時間も含みます。
(質疑応答時間5分、基調講演と招待講演は5~10分)
(質疑応答時間5分、基調講演と招待講演は5~10分)
[259]Ni-Cr-W系合金のクリープに及ぼすα2-W相析出の影響
*若林 英輝1、田中 弘樹2、永島 涼太3、竹山 雅夫3 (1. 島根大NEXTA、2. 島根大(現:コベルコ科研)、3. 東京科学大学物質理工)
[260]γ/γ’二相組織を有する白金族ハイエントロピー合金の開発
*謝 浩然1、松永 紗英2、村上 秀之3、柳舘 達也4、嶋 邦弘4、御手洗 容子2 (1. 東大(院生)、2. 東大、3. NIMS、4. 田中貴金属)
[261]多元系Ni基耐熱合金の組織形成に対する工学的シミュレーション手法の開発
*東 礼子1、塚田 祐貴1、小山 敏幸1,2 (1. 名古屋大学、2. 物材機構)
[262]Ni-Al-Ti合金におけるγ’析出粒子の配列と粒子周囲の弾性ひずみ場の関係
*森谷 智一1、川原 拓巳2、徳永 透子1、萩原 幸司1 (1. 名工大、2. 名工大(学生))
[263]融点近傍における金属の非接触熱膨張率測定法の開発
*折笠 勇1、渡辺 博道1 (1. 産業技術総合研究所)
[264]機械学習を援用した先進遮熱コーティングシステムの開発
*北岡 諭1、田中 誠1、小川 貴史1、川島 直樹1、橋本 壮真1、山口 哲央1、伊藤 大志1、仲山 啓1、加藤 丈晴1、鈴木 拓明2、柴田 春雄2、川崎 亮2 (1. JFCC、2. JAST)
[265]高温焼結で作製したSiC基複合材料の組織と強度に対する助剤の影響
*岸本 弘立1、朴 峻秀1、柴山 環樹2 (1. 室蘭工大、2. 北大エネマテ)
休憩
[266][功績賞受賞講演]耐熱超合金の創製とデータ駆動型特性予測システムの開発
*長田 俊郎1 (1. 物質・材料研究機構)
[267]High-throughput Automated Evaluation of Composition-Aging Temperature-Precipitate Geometry Relations in a Ni-base Superalloy
*HOEFLER THOMAS1、池田 亜矢子1、大澤 真人1、川岸 京子1、原 徹1、大村 孝仁1、赤間 大地2、種池 正樹2、長田 俊郎1 (1. NIMS、2. 三菱重工)
[268]ナノインデンテーションによるAl2O3/Ni基界面応力評価と有限要素解析
*田畑 千尋1,2、前田 太陽3、長田 俊郎1,5、尾崎 伸吾5、川岸 京子1,4、鈴木 進補4 (1. NIMS、2. 早稲田大学(院生)、3. 横浜国立大(院生)、4. 早稲田大学、5. 横浜国立大学)
[269]Ni基超合金鋳造時において不純物Siを除去可能な酸化物の探索
*𡈽橋 真紀1,2、大矢野 静奈1,2、大野 直樹1,2、田畑 千尋1,2、高田 裕治1、宇多田 悟志1、長田 俊郎1、川岸 京子1,3、鈴木 進補3 (1. NIMS、2. 早稲田大学(学生)、3. 早稲田大学)
[270]レーザー粉末床溶融結合法におけるニッケル基超合金の高温引張特性と造形条件の関係
*草野 正大1、長田 俊郎1、渡邊 誠1 (1. 物質・材料研究機構)