セッション詳細

[G]生体材料基礎・生体応答

2025年3月9日(日) 9:30 〜 11:40
L会場(12号館2階201)
座長:山本 雅哉(東北大学)、大津 直史(北見工業大学)
※表示の講演時間には質疑応答時間も含みます。
(質疑応答時間5分、基調講演と招待講演は5~10分)

[302]骨―免疫相互作用に基づく骨材料機能制御機構

*松垣 あいら1、中野 貴由1 (1. 大阪大・工)

[303]薬剤投与による骨タンパク質活性化に基づく骨基質配向化制御機構

*齊藤 光郁1、松垣 あいら2、中野 貴由2 (1. 大阪大工(院生)、2. 大阪大工)

[304]ひずみ速度に応じた流体加速度感受に基づく骨微細構造制御機構の解明

*松坂 匡晃1、松垣 あいら1、中野 貴由1 (1. 大阪大・工)

[305]NiTi合金のパルス陽極酸化処理における処理時間の最適化

*大津 直史1、高田 梨乃1、北山 蒼紋1、平野 満大1 (1. 北見工大)

休憩

[306]チタン細線により配列制御した骨芽細胞の抗菌特性発現

*森 陶子1、松垣 あいら1、中野 貴由1 (1. 大阪大・工)

[307]種々の表面構造を有するステンレス鋼ナノピラー表面の擦過に伴う折損挙動および抗菌機能維持

*平野 満大1、北澤 慶太1、大津 直史1 (1. 北見工大)

[308]金属を利用したリユーサブルスマート培養基材の開発

*秋山 義勝1、松嵜 淳也2、今城 哉裕1,3、清水 達也1、小茂鳥 潤4 (1. 東女医大、2. 慶應大院、3. 東大、4. 慶応大)

[309]スパッタリング法による Fe2O3 薄膜の作製とその光応答

*上田 正人1、伏見 紀洋2 (1. 関西大化学生命工、2. 関西大学大学院・理工学研究科)