セッション詳細

[G]計算材料科学・データ科学

2025年3月9日(日) 9:00 〜 11:30
M会場(12号館2階202)
座長:君塚 肇(名古屋大学)、弓削 是貴(京都大学)
※表示の講演時間には質疑応答時間も含みます。
(質疑応答時間5分、基調講演と招待講演は5~10分)

[330][功績賞受賞講演]固体内原子輸送現象に関する第一原理解析手法の開発

*豊浦 和明1 (1. 京大院工)

[331]Bias-Exchange Metadynamics法によるキャリア間相互作用を考慮した固体内原子拡散評価

*山田 隼哉1、豊浦 和明1 (1. 京大院工)

[332]相転移の『対相関単位胞モデル』における交番級数則とその役割

*久保 紘1 (1. 静岡理工科大学)

[333]相転移の『対相関単位胞モデル』におけるkinetics 理論の構築1

*久保 紘1 (1. 静岡理工科大学)

休憩

[334]構造揺らぎを有するFe粒界の自由エネルギー解析

*二塚 俊洋1、新井 雅樹1、関 岳人1,2、森重 宣郷3、松原 稜3、幾原 雄一1,4、柴田 直哉1,4 (1. 東大工、2. JST さきがけ、3. 日本製鉄、4. JFCC)

[335]STEM直接観察と理論計算に基づくケイ素鋼粒界の構造揺らぎの解析

*新井 雅樹1、二塚 俊洋1、関 岳人1,2、森重 宣郷3、松原 稜3、幾原 雄一1,4、柴田 直哉1,4 (1. 東大工、2. JST さきがけ、3. 日本製鉄、4. JFCC)

[336]合金におけるエントロピーのCDCVMに基づく解析・考察

*毛利 哲夫1 (1. 北大工)

[337]Tiにおける電子格子相互作用の第一原理計算

*橋本 宏太1、田中 友規1、合田 義弘1 (1. 東京科学大物質理工)