セッション詳細
[KS]K1 What’s 技術士?国家資格技術士(金属部門)になりませんか?
2025年3月10日(月) 13:00 〜 16:30
A会場(11号館1階105)
座長:中山 佳則(中山金属PE事務所)、小森 光徳(日本ユーティリティサブウェイ株式会社)、藤間 美子(三菱電機株式会社)
※表示の講演時間には質疑応答時間も含みます。
(質疑応答時間5分、基調講演と招待講演は5~10分)
技術士は、国家5大資格の中で唯一の技術系資格です。職業独占を伴わない技術士は技術者や研究者、学生にどういうメリットがあるのでしょうか。まてりあ連載中の「技術士」の実態をえり抜きの弁士が取得方法から実務活用について語り尽くします。技術者には定年はありません。年齢に関係なく企業や組織で活躍するも良し、個人事務所で技術コンサルタントをするも良し、技術士になればその道が大きく開かれます。金属部門の技術士集団日本技術士会金属部会の年間数十件の最新事例研究や勉強会、見学会、他分野との交流会の実例、個々人の活動を通して、生涯技術者の生の姿をご紹介します。技術士には、厳しい倫理規定、最新技術の継続研鑽と文部科学省データベースへのCPD実績記録など己を律する行動と姿勢が要求されます。中途半端な気持ちでの取得はお勧めできませんが、生涯研究者・技術者を志される皆様には自信を持ってお勧めできると思います。あなたも技術者の国家資格「技術士」になりませんか。
(質疑応答時間5分、基調講演と招待講演は5~10分)
技術士は、国家5大資格の中で唯一の技術系資格です。職業独占を伴わない技術士は技術者や研究者、学生にどういうメリットがあるのでしょうか。まてりあ連載中の「技術士」の実態をえり抜きの弁士が取得方法から実務活用について語り尽くします。技術者には定年はありません。年齢に関係なく企業や組織で活躍するも良し、個人事務所で技術コンサルタントをするも良し、技術士になればその道が大きく開かれます。金属部門の技術士集団日本技術士会金属部会の年間数十件の最新事例研究や勉強会、見学会、他分野との交流会の実例、個々人の活動を通して、生涯技術者の生の姿をご紹介します。技術士には、厳しい倫理規定、最新技術の継続研鑽と文部科学省データベースへのCPD実績記録など己を律する行動と姿勢が要求されます。中途半端な気持ちでの取得はお勧めできませんが、生涯研究者・技術者を志される皆様には自信を持ってお勧めできると思います。あなたも技術者の国家資格「技術士」になりませんか。