セッション詳細

[G]固相プロセス 固相・溶接プロセス(2)

2025年3月10日(月) 13:00 〜 15:00
K会場(12号館1階106)
座長:柳 玉恒(大阪大学)、柳楽 知也(国立研究開発法人物質・材料研究機構)
※表示の講演時間には質疑応答時間も含みます。
(質疑応答時間5分、基調講演と招待講演は5~10分)

[295]PBF-EB積層造形によるNi基超合金IN-100のクリープ強度に及ぼす造形条件の影響

*長谷部 優作1、萩沢 武仁1、青柳 健大2、山中 謙太2、千葉 晶彦2,3 (1. 日本製鋼所、2. 東北大金研、3. 東北大学未来科学技術共同研究センター(NICHe))

[296]L-PBFで試作したNi基超合金Alloy-Xの組織と材料特性

*萩沢 武仁1、笠松 初香1、浅野 義秀1、長谷部 優作1 (1. 日本製鋼所)

[297]セルオートマトンモデルを用いたレーザー粉末床溶融結合法におけるニッケル基超合金の組織形成メカニズムの解明

*草野 正大1、渡邊 誠1 (1. 物質・材料研究機構)

[298]レーザ照射によるTi合金の欠陥生成のAE解析

*伊藤 学1、増尾 大慈2、伊藤 海太3,4、白岩 隆行1、榎 学1 (1. 東大工、2. 金属技研、3. 神戸工業試験場、4. 物材機構)

休憩

[299]Influence of a solidification temperature gap on the cellular structure formation in Ti-V binary alloys processed by laser powder bed fusion

*Han Chen1, Tetsuya Tome1, Daisuke Egusa1, Ryosuke Ozasa2, Takayoshi Nakano2, Eiji Abe1 (1. Department of Materials Science & Engineering, University of Tokyo, Tokyo, 113-8656, Japan、2. Division of Materials and Manufacturing Science, Osaka University, Osaka, 565-0871, Japan)

[300]Investigation of keyhole acoustic emission signature during LPBF process

*Louis Galiegue1, Fabien Briffod2, 大慈 増尾3, 海太 伊藤2,4, 隆行 白岩1, 学 榎1 (1. The University of Tokyo、2. NIMS、3. MTC、4. KMTL)

[301]L-PBFで発生するヒュームが造形品質に及ぼす影響の評価

*柳原 創1、杉本 尚紀2、畑中 雅哉1 (1. 三菱重工業、2. MHIソルテック)