セッション詳細

[1B-PE]犯罪・非行

2025年9月5日(金) 11:10 〜 12:50
ポスター会場(L604 / L605 / L609 / L610)

[1B-074-PE]司法面接における補助物利用に関する警察職員の認識面接や補助物使用の経験別にみた特徴

*久原 恵理子1、和智 妙子2、宮寺 貴之1、藤原 佑貴1 (1. 科学警察研究所、2. 駿河台大学)

[1B-076-PE]隠匿情報検査における行為記憶の判別可能性事象関連電位を用いた検討

*東 ももこ1、加藤 公子2 (1. 愛知県警察本部科学捜査研究所、2. 愛知淑徳大学)

[1B-077-PE]性的虐待に対する認知と感情尺度 (Cognitions and Emotions about Child Sexual Abuse: CECSA) に関する探索的因子分析

*田中 未央1、上宮 愛2、武田 悠衣3 (1. 敬愛大学、2. 金沢大学、3. 立命館大学)

[1B-078-PE]異なる罪種の事件間における個人内の時空間近接性と犯行地環境の類似性に関する分析

*横田 賀英子1、平間 一樹1、古橋 健悟1、渡邉 和美1 (1. 科学警察研究所)

[1B-079-PE]確定リンクを想定したクラスター分析における類似度定義方法

*古橋 健悟1、横田 賀英子1、平間 一樹1、渡邉 和美1 (1. 科学警察研究所)

[1B-080-PE]非行少年に関わる支援者を対象とした研修の実践少年鑑別所及び少年院における職員研修の効果

*岡 敬祐1、藤原 直子2 (1. 吉備国際大学大学院、2. 吉備国際大学)

[1B-081-PE]非行少年に関わる支援者を対象とした研修の実践(2)研修後アンケートからの検討

*藤原 直子1、*岡 敬祐2 (1. 吉備国際大学、2. 吉備国際大学大学院)