セッション詳細
[1D-PC]社会・文化
2025年9月5日(金) 15:30 〜 17:10
ポスター会場(L604 / L605 / L609 / L610)
[1D-007-PC]規範としての感謝に関する試行的検討
*吉野 優香1、蔵永 瞳2 (1. 武蔵野大学、2. 滋賀大学)
[1D-008-PC]推し活へのコミットメントを測定する尺度の開発 その1―因子構造と内的整合性の検討―
*福井 義一1、中谷 智美2 (1. 甲南大学、2. 名古屋産業大学)
[1D-009-PC]車椅子利用者偏見尺度作成の試み
*田中 堅一郎1、小林 敦子2 (1. 日本大学大学院総合社会情報研究科、2. 川越市男女共同参画協議会)
[1D-010-PC]解読時の視線パターンと表情による感情解読の正確さの関連
*志水 勇之進1、小川 一美2 (1. 愛知淑徳大学大学院、2. 愛知淑徳大学)
[1D-011-PC]死に関する経験と宗教観による死に対する態度の変化ライフストーリーの観点から
*大西 ねね1、齋藤 梓1 (1. 上智大学)
[1D-012-PC]仲間外れの経験者は顔表情のどこを見るのか長期的排斥経験者における表情への注視傾向について
*澤田 絵里1、費 思怡1、川上 直秋1、相羽 美幸2、菅原 大地1、白鳥 裕貴1、太刀川 弘和1 (1. 筑波大学、2. 東洋学園大学)
[1D-013-PC]ナッジの事前開示は意思決定者の自律性に寄与するか弱い効果のナッジによる検討
*森 久美子1、尾上 円香1 (1. 関西学院大学)
[1D-014-PC]集団間脅威と集団間態度に対する文化本質主義の調整効果外国人労働者の日本社会への包摂に向けて
*森泉 哲1 (1. 南山大学)
[1D-015-PC]社会的地位と包摂が対人行動に及ぼす影響自己愛と自尊心の媒介効果
*長谷川 孝治1、古里 由香里2、古谷 嘉一郎3 (1. 駒澤大学、2. お茶の水女子大学、3. 関西大学)
[1D-016-PC]地震災害の安全確保行動の選択における生活環境の変動効果
*大友 章司1、木村 玲欧2 (1. 関東学院大学、2. 兵庫県立大学)
[1D-017-PC]ACPが幸せに及ぼす影響
*河野 由美1 (1. 畿央大学)
[1D-018-PC]被害者意識と加害者意識が攻撃性に及ぼす影響
*古川 善也1 (1. 福岡大学)
[1D-019-PC]「ご先祖様」プライミングは反社会的行動を抑制するか日本における宗教プライミング研究の一試行
*白岩 祐子1 (1. 埼玉県立大学)
[1D-020-PC]アスリートにおける心理的安全性の因子構造に関する探索的検討
*上田 寛1,2、中島 健一郎1 (1. 広島大学、2. 日本学術振興会特別研究員DC1)
[1D-021-PC]プレイフル状態とシングルマザーの経済的自立との関連自立支援プログラムを通して就職したシングルマザーの調査
*坂井 裕紀1、木村 知宏1、江成 道子2、山木 三千代2、藤本 徹1 (1. 東京大学、2. シングルマザー支援協会)
[1D-022-PC]特性自尊感情が個人間および集団間の社会的比較による状態自尊感情の変化に及ぼす影響
*金 亘暢1、豊島 彩2、伊藤 大輔1 (1. 兵庫教育大学、2. 島根大学)
[1D-023-PC]日本の5-10歳児における賢さと社会的地位に関するジェンダーステレオタイプ
*阪本 詩織1、森口 佑介1 (1. 京都大学)
[1D-024-PC]感情推測の正確さと反応時間の関連思考スタイル操作を通じて
*矢澤 順根1,2、中島 健一郎1 (1. 広島大学、2. 人間総合科学大学)
[1D-025-PC]曖昧な表情に対する言語化は表情記憶に影響を及ぼすのか?
*費 思怡1、川上 直秋1 (1. 筑波大学)
[1D-026-PC]なぜ悪人は存在するか唯物主義的人間観と本質主義的善人・悪人観の関連についての検討
*林 幹也1 (1. 明星大学)
[1D-027-PC]日本語版種差別尺度の信頼性および妥当性の検討
*竹下 昌志1、神野 雄2、香川 璃奈3 (1. 名古屋大学、2. 西武文理大学、3. 産業技術総合研究所)
[1D-113-PC]The effect of Self-Compassion and Self-Discrepancy on Interpersonal Sensitivity/Privileged Self among Japanese emerging adults
*Heyu Meng1, saori nishikawa1 (1. Kumamoto University)
[1D-114-PC]Parenting Style and Ego Boundary In Japanese Emerging Adults: The mediating roles of anger emotions
*Mu Kyo1, Nishikawa Saori (1. Kumamoto University)
[1D-115-PC]Development and Validation of
Self-Compassion Scale in Korean Older Adults
*Jeesuk Lim1, Nanmee Yang2 (1. Myongji University, 2. Gyeongsang National University)
[1D-116-PC]What Fosters Happiness in Social Interactions? The Roles of Empathy and Control in Japan and in the US
*Igor De Almeida1, Yukiko Uchida1 (1. Kyoto University)
[1D-117-PC]Effects of Romantic Relationship Quality and Perceived Parental Marital Relationship on Marriage Intention among Young Adults
*KIM Seon Kyeong1, KIM YOUNGWON1, CHOI Hyebeen1, WON Seokin1, CHUNG SungJin 1 (1. Sahmyook University)
[1D-118-PC]The Cost of Withholding a Stance: Voters Infer Minority Views from Noncommittal Candidates
*三井 クリオネ1,2 (1. Osaka Metropolitan University, 2. Japan Society for the Promotion of Sciences)
[1D-119-PC]Trust and Distrust in Leadership: The Interplay between Subordinate Loyalty, Appreciation, and Relative Competence
*Shu-Fang Hsiao1, *Ding-Yu Jiang1, Anner Wei Fu1, Huai-Le Huang1, Chia-Hua Lin1, Tzu-Hsing Cathy Chen2 (1. Department of Psychology, National Chung Cheng University, Taiwan, 2. Department of Criminology, National Chung Cheng University, Taiwan)