セッション詳細

[2A-PB]人格

2025年9月6日(土) 9:00 〜 10:40
ポスター会場(L604 / L605 / L609 / L610)

[2A-001-PB]外見に関する信念と外見に基づく他者の評価との関連性

*藤原 裕弥1 (1. 安田女子大学)

[2A-002-PB]非臨床群における特性マインドフルネスとエウダイモニック・ウェルビーイングの下位次元との関係性の検討

*山内 一馬1、瀧原 孝宣2、田中 泰史2、相原 萌乃2、呉藤 伊織2、常深 秀人2、小林 誠2、甲田 宗良1、岩野 卓3,4、菅谷 渚5、内海 千種1、山本 哲也1 (1. 徳島大学、2. 株式会社伊藤園中央研究所、3. 福島県立医科大学、4. 認知行動コンサルティングオフィス、5. 労働安全衛生総合研究所)

[2A-003-PB]日本人における幸福追求志向性と性格特性の関連日本語版HEMA尺度を用いた大規模調査

*李 楊1,2 (1. 東北学院大学、2. 名古屋大学)

[2A-004-PB]日本語版コミュニケーションスタイル尺度(CSI-J)の開発(2)—信頼性・妥当性の検討—

*和田 裕一1、土井 ほのい1 (1. 東北大学)

[2A-005-PB]青年期における家族機能と時間的展望の関連

*小嶋 佳子1 (1. 愛知教育大学)

[2A-006-PB]誰が道徳において下方比較をするのか自己愛傾向がもたらす影響

*高橋 昴匠1、橋本 剛明1 (1. 東洋大学)

[2A-007-PB]安定的個人差要因による不登校傾向への時期特異的な予測小中移行期の縦断的検討

*侯 玥江1、谷山 大三郎2、太田 正義3、村井 史香4、佐藤 奈月5、加藤 弘通5 (1. 秋田大学、2. スタンドバイ株式会社、3. 常葉大学、4. 北星学園大学、5. 北海道大学)

[2A-008-PB]非現実的楽観主義者は適応的なのか?スポーツ指導者を対象とした認知的方略,レジリエンス,自尊感情に関する調査

*木村 駿介1 (1. 静岡産業大学)