セッション詳細

[2C-PC]社会・文化

2025年9月6日(土) 13:20 〜 15:00
ポスター会場(L604 / L605 / L609 / L610)

[2C-001-PC]セルフコンパッションおよびコンパッションへの恐れが大学生の主観的幸福感に及ぼす影響コーピング方略を媒介変数として

*小林 恭子1、浦上 萌1 (1. 椙山女学園大学)

[2C-002-PC]社会集団における印象形成の3次元構造の探求―ステレオタイプ内容モデルと道徳性に関する探索的検討―

*志澤 翔太郎1、中元 花夏、川上 直秋1 (1. 筑波大学)

[2C-003-PC]人数から想起される集団の類型

*原田 瑞穂1、五十嵐 祐1 (1. 名古屋大学)

[2C-004-PC]アロンリネスと置き換えられた攻撃の関連認知的歪曲の媒介効果に着目して

*呉 セイセン1、村上 祐介1 (1. 関西大学心理学研究科)

[2C-005-PC]他者志向的な達成動機と自律的動機の関係

*今井 真1 (1. 学習院大学人文科学研究科)

[2C-006-PC]ストーリーメッセージは世代間協力を喚起するか?Narrative Transportationに着目して

*髙橋 茉優1,2、亀田 達也3 (1. 東京大学、2. 日本学術振興会、3. 明治学院大学)

[2C-007-PC]ユートピア思考が希望、システム正当化動機及び社会変革行動意図に与える影響の検討

*坂巻 文音1、高 史明2 (1. 株式会社リサーチワークス、2. 東洋大学)

[2C-008-PC]月経随伴症状の自己開示に関する検討

*菅原 愛詠1、藤岡 久美子2 (1. 山形大学大学院社会文化創造研究科、2. 山形大学地域教育文化学部)

[2C-009-PC]日中における迎合性と精神的健康の関連の比較研究

*王 相華1、浅田 晃佑1 (1. 東洋大学)

[2C-010-PC]大学生の友人関係における消極的関係維持(11)対人葛藤への対処に対する対人関係維持動機の影響

*安藤 史高1、高木 邦子2 (1. 岐阜聖徳学園大学、2. 静岡文化芸術大学)

[2C-011-PC]「かわいい」が引き出すダークサイドネガティブな行為によるポジティブ感情の制御

*荒井 崇史1、岩間 詩音2 (1. 東北大学、2. 三菱地所)

[2C-012-PC]五類移行への反対意識と孤独・対人疎外感と現在の幸福度

*前波 琴美1、*田中 芳幸2、高橋 義明3 (1. 京都橘大学大学院 健康科学研究科 博士前期課程 健康科学専攻 臨床心理学コース、2. 京都橘大学 総合心理学部、3. 明海大学)

[2C-013-PC]Thinking and Working Style Scale日本語版の作成(1)

*工藤 恵理子1、大江 朋子2、森 津太子3 (1. 東京女子大学、2. 帝京大学、3. 放送大学)

[2C-014-PC]日本語版トキシック行動尺度の信頼性と妥当性の検証競争性を有する多人数参加型オンラインゲームに焦点を当てた検討

*張 元享1 (1. 関西大学大学院)

[2C-015-PC]シングルライフの影響についての検討

*田中 咲野、藤生 英行1 (1. 筑波大学)

[2C-016-PC]ヒトと猫の性格の類似性は猫とのふれあいによる心理的効果に影響するか

*山本 哲也1、平野 純生2 (1. 徳島大学、2. あいおいニッセイ同和損害保険)

[2C-017-PC]心理学が平和のためにできること(4)―自由記述から見る平和への思い―

*友田 貴子1 (1. 淑徳大学)

[2C-018-PC]好意的性差別発言が数学に対する意欲と差別の知覚に与える影響能力面・努力面フィードバックの比較

*杉原 愛花1、宮下 達哉2、岡 隆3 (1. 日本大学大学院文学研究科、2. 宮城学院女子大学、3. 日本大学)

[2C-019-PC]潜在意識は社会性を理解できるかⅡ

*宮本 聡介1 (1. 明治学院大学)

[2C-020-PC]スクールカーストの上位層における心理的負担の検討

*竹内 萌音1、福井 謙一郎2、中島 健一郎1 (1. 広島大学、2. 活水女子大学)

[2C-021-PC]生活保護について思考することは在日コリアンへの偏見を悪化させるか?

*高 史明1、小林 哲郎2 (1. 東洋大学、2. 早稲田大学)

[2C-022-PC]都会に住む人の孤独と幸福に関する調査

*栗山 直子1、山根 亮一1、江原 慶2、山本 貴光1、伊藤 亜紗1 (1. 東京科学大学、2. 立命館大学)

[2C-023-PC]心理的特権意識とインターネット上の荒らし行為との関連セルフコントロールの調整効果の検討

*増井 啓太1 (1. 追手門学院大学)

[2C-024-PC]システム脅威が日本人男性のキャリア女性・家庭女性に対する好意に与える影響交際状況の調整効果に関する検討

*李 禕飛1、沼崎 誠1 (1. 東京都立大学)

[2C-025-PC]他者の摂取量情報が飲料の摂取量に与える影響

*森脇 天澄夢1、福田 実奈2 (1. 同志社大学大学院、2. 京都外国語大学)

[2C-026-PC]どのように一人職場の産業保健師は日々を積み重ねているのか

*稲嶺 美祈1、川野 健治1 (1. 立命館大学)

[2C-027-PC]女性キャラクター顔における倒立効果

*太田 碧1 (1. 法政大学)

[2C-028-PC]血液型性格診断とMBTI(16personalities)に対する態度の比較不思議現象に対する態度(76)

*小城 英子1、薊 理津子1、菅原 健介1、坂田 浩之2、川上 正浩2 (1. 聖心女子大学、2. 大阪樟蔭女子大学)

[2C-029-PC]非アスリートに対する声援が筋力パフォーマンスに及ぼす影響Engel et al. (2019) の事前登録付き概念的追試

*樋口 匡貴1、後藤 優花1 (1. 上智大学)

[2C-030-PC]大学生の習慣的なお茶飲みが家族間コミュニケーションに与える影響

*木戸 彩恵1、柏木 彩伽1、齊藤 涼2 (1. 関西大学、2. 株式会社 福寿園)

[2C-031-PC]ロードムービーで描かれる心の成長長距離徒歩旅行映画の内容分析

*林 幸史1 (1. 大阪国際大学)

[2C-032-PC]顔からの印象知覚の文化差の検討確信度を伴う印象評価の分析

*作田 由衣子1 (1. 実践女子大学)