セッション詳細
[3A-PI]認知
2025年9月7日(日) 9:00 〜 10:40
ポスター会場(L604 / L605 / L609 / L610)
[3A-008-PI]夢想起における情動体験の生涯発達的変化加齢とともに「夢が淡くなる現象」を検証する
*施 竣訳1、松岡 和生3、松田 英子2 (1. 東洋大学大学院社会学研究科、2. 東洋大学社会学部、3. 長崎総合科学大学)
[3A-014-PI]絵画に描かれた顔の模倣による表情認知促進効果の検討(2)回答カテゴリーの設定の有無による比較
*栗川 直子1、坂本 健2、森 みゆき3 (1. 大阪樟蔭女子大学、2. 尚絅大学短期大学部、3. 尚絅大学)
[3A-019-PI]ハイパーファンタジアのイマジネーション認知特性イマジネーション認知の因子構造と直観像素質者,共感覚者,空想傾性者の共通資質の検討
*松岡 和生1、川原 正廣3、松田 英子2 (1. 長崎総合科学大学、2. 東洋大学、3. 岩手大学)
[3A-091-PI]Neurofeedback training of alpha activity enhances memory through modulation of the posterior cingulate cortex
*Fu-Zen Shaw1, Ren-Yi Lin1 (1. National Cheng Kung University)
[3A-096-PI]Psychological and Neurocognitive Processes Underlying Pro-Environmental Decision-Making Using fMRI
*Song Boxuan1、Sugawara Michiyo 1、Suzuki Shinsuke1 (1. Graduate School of Social Data Science, Hitotsubashi University)