セッション詳細
[3A-PJ]学習
2025年9月7日(日) 9:00 〜 10:40
ポスター会場(L604 / L605 / L609 / L610)
[3A-022-PJ]Readingに関する自律的英語学習モデル自己調整学習の観点から
*立田 夏子1 (1. 東北大学)
[3A-023-PJ]脱出課題を用いたコブヒトデの試行錯誤学習の検討
*中島 定彦1、近藤 里菜1、美登路 和真1 (1. 関西学院大学)
[3A-024-PJ]ケタミン投与が恐怖US低価値化後の行動変容に与える影響
*鈴木 理彩1,2、神前 裕1 (1. 早稲田大学、2. 日本学術振興会)
[3A-025-PJ]マウスにおけるショ糖溶液の過剰摂取に対する文脈的増強
*松井 大1、八十島 安伸1 (1. 大阪大学 人間科学研究科)
[3A-026-PJ]継続的な認知的経験が老齢時のラットの記憶能力に与える影響
*田中 千晶1、林田 侃次1、谷内 通1 (1. 金沢大学)
[3A-097-PJ]The Effect of Physical Movement on Vocabulary Learning and Mood
*Brian Jon Birdsell1 (1. Hirosaki University)
[3B-109-PJ]A Pilot Study on the Effect of Intraverbal Bidirectional Naming Training on Equivalence Class Formation
*SIMENG HU1, Soichiro Matsuda1 (1. University of Tsukuba)