セッション詳細
[3A-PK]記憶
2025年9月7日(日) 9:00 〜 10:40
ポスター会場(L604 / L605 / L609 / L610)
[3A-027-PK]偶発記憶における自己選択効果と時間的展望の関係
*豊田 弘司1 (1. 追手門学院大学)
[3A-028-PK]偶発学習における符号化時間効果におよぼすビデオ文脈の効果
*漁田 武雄1、久保田 貴之2、岡本 香3 (1. 静岡大学、2. 静岡産業大学、3. 高崎健康福祉大学)
[3A-029-PK]現代における記憶観の検討(2)大学生の「記憶」に関する辞書的定義
*富髙 智成1、中田 英利子2、向居 暁3、田畑 慶人1 (1. 京都医療科学大学、2. 佛教大学、3. 県立広島大学)
[3A-030-PK]自伝的記憶の想起の個人差と社会機能の使用頻度の関連経験サンプリング法による検討
*橋本 淳也1、鎌尾 美彩子1、関本 朱里1 (1. 広島大学)
[3A-031-PK]標準化された記憶検査における自他の課題成績の予測改訂版ウエクスラー記憶検査(WMS-R)による検討
*清水 寛之1 (1. 神戸学院大学)
[3A-032-PK]イベント手がかりによるASD者の自伝的記憶の現象学的特性
*上宮 愛1、*槙 洋一1、*田中 未央2 (1. 金沢大学、2. 敬愛大学)
[3A-033-PK]想起時の視点が自己に関連した記憶に与える影響
*志田 雄飛1、日根 恭子1、中内 茂樹1 (1. 豊橋技術科学大学)
[3A-034-PK]背景音楽は虚偽記憶の生成を促進するか?DRM(Deese-Roediger-McDermott)パラダイムを用いた再認課題による検討
*大井 京1、藤田 脩人1 (1. 近畿大学)