大会企画シンポジウム:対面発表[IS01]【人工知能学会・認知科学会・日本心理学会連携企画】人とロボットが共生する社会に向けて2025年9月5日(金) 9:20 〜 11:00第1会場(押川記念ホール)
大会企画シンポジウム:対面発表[IS02]【International Association of Cross-Cultural Psychology・日本心理学会連携企画】Cultural Diversity in Psychology: A New Look at Japan2025年9月5日(金) 11:30 〜 13:10第1会場(押川記念ホール)
大会企画シンポジウム:対面発表[IS04]【日本バーチャルリアリティ学会・東北大学電気通信研究所共同プロジェクト研究・日本心理学会連携企画】バーチャルリアリティ(VR)と心理学:基礎から臨床までの試み2025年9月5日(金) 15:50 〜 17:30第1会場(押川記念ホール)
大会企画シンポジウム:対面発表[IS08]心理統計教育の標準カリキュラム・シラバスはいかにあるべきか(4)「ベシスタ」検証:到達度確認テストの評価と実践報告2025年9月5日(金) 15:50 〜 17:30第4会場(L403)
大会企画シンポジウム:対面発表[IS11]【台湾心理学会・日本心理学会連携企画】意思決定パートナーとしての人工知能より良い生活のための人間と人工知能の協働の可能性を拓く2025年9月6日(土) 9:20 〜 11:00第1会場(押川記念ホール)
大会企画シンポジウム:対面発表[IS20]日本心理学会若手の会 心理学領域における進路の相談&ネットワークづくり研究や進路などに関して、同世代や少し上の先輩と話し合える座談会2025年9月6日(土) 9:20 〜 11:00第12会場(L718)
大会企画シンポジウム:対面発表[IS16]【東北心理学会・日本心理学会連携企画】東日本大震災における津波からの避難行動で得られた教訓2025年9月6日(土) 13:40 〜 15:20第4会場(L403)
大会企画シンポジウム:対面発表[IS17]【日本ストレスマネジメント学会・日本心理学会連携企画】学校におけるストレスマネジメント教育の推進と課題2025年9月6日(土) 15:50 〜 17:30第4会場(L403)