セッション詳細

咀嚼能力と健康パラメータの関連と検査値のメタ解析

2025年5月17日(土) 14:50 〜 15:40
第4会場(出島メッセ長崎 1F 会議室101 (C))
座長:笛木 賢治(科学大)
補綴治療の目的として咀嚼機能の回復がある.これまでに様々な評価方法が開発されているが,咀嚼機能検査としての基準値,診断閾値は明確に設定されていない.そこで,研究企画推進委員会では,咀嚼機能と健康関連パラメータとの相関についてのスコーピングレビューを実施し,評価値のメタ解析を行っている.本セミナーでは,本研究プロジェクトの進捗状況を報告する.

[CRS-座長][座長抄録] 咀嚼機能と健康パラメータの関連と検査値のメタ解析

*笛木 賢治1 (1. 東京科学大学大学院医歯学総合研究科咬合機能健康科学分野)
PDFダウンロードPDFダウンロード

[CRS-1]咀嚼機能評価法と健康関連パラメータの関連性

*安部 友佳1 (1. 昭和医科大学大学院歯学研究科歯科補綴学分野)
PDFダウンロードPDFダウンロード

[CRS-2]咀嚼能力評価法の基準値設定に向けた検査値のメタ解析

*稲用 友佳1 (1. 東京科学大学大学院 咬合機能健康科学分野)
PDFダウンロードPDFダウンロード