第44回日本接着歯学会学術大会

プログラム(予定)

タイムテーブル

 

 >> タイムテーブルはこちら

 

理事長講演

[座長]  小峰 太(第44回接着歯学会 大会長)

「再び,臨床から基礎研究へ!基礎研究から臨床応用へ!」

10月25日(土) 10:30~11:00

[講師]
二瓶 智太郎 

日本接着歯学会 理事長

 

 

日本歯科医学会 会長講演

[座長]  二瓶 智太郎(日本接着歯学会 理事長)

10月25日(土) 17:30~18:00

[講師]
小林 隆太郎 

日本歯科医学会 会長

 

 

 特別講演 

歯科医療と音楽の共振 

-ヒューマンケアにおける芸術と科学の交差点-

10月25日(土) 16:30~17:30

 [座長]  小峰 太     第44回接着歯学会学術大会 大会長

 [講師]  西本 智実   指揮者

 

企画講演 

[座長]  山本 雄嗣(鶴見大学歯学部保存修復学講座)

「グローバルな研究者として活躍するために 

-プレゼン力・コミュ力アップのtips-

10月26日(日) 11:15~12:00

[講師]
今里 聡 

大阪大学大学院歯学研究科歯科生体材料学講座

 

 

 

シンポジウム 1

[座長]  峯 篤史(大阪大学大学院歯学研究科再生歯科補綴学講座)

「歯学研究の発信力を高める英語論文執筆法 

-過去の蓄積から未来への展望- 

10月25日(土) 13:00~14:00

[講師]
髙見澤 俊樹 

日本大学歯学部保存学教室修復学講座

 

[講師]
猪越 正直 

東京科学大学大学院医歯学総合研究科医歯学専攻
口腔機能再構築学講座口腔デバイス・マテリアル学分野

 

 

 

シンポジウム 2

[座長]  西谷 佳浩(鹿児島大学学術研究院医歯学域(歯学系)歯科保存学分野)

[座長]  新谷 明一(日本歯科大学生命歯学部歯科理工学講座)

「直接か、間接か-接着歯学における修復法選択の分岐点-」 

10月25日(土) 14:15~16:15

[講師]
保坂 啓一 

徳島大学大学院医歯薬学研究部再生歯科治療学分野

 

[講師]
宮地 秀彦 

宮地歯科医院

 

[講師]
天川 由美子 

天川デンタルオフィス外苑前

 

[講師]
北原 信也 

ノブデンタルオフィス

 

 

シンポジウム 3

[座長]  二階堂 徹(朝日大学)

「接着評価の変遷と展望 -信頼性と臨床関連性を求めて-

10月26日(日) 9:30~10:30

[講師]
小泉 寛恭 

日本大学歯学部歯科理工学講座

 

[講師]
島田 康史 

東京科学大学大学院医歯学総合研究科
う蝕制御学分野


 

 

シンポジウム 4 

専門医認定研修会【研修単位:6単位】

[座長]  二瓶 智太郎
    (神奈川歯科大学歯学部臨床科学系歯科診療支援学講座 クリニカル・バイオマテリアル学分野)

「継往開来の原点 -接着歯学の未来への継承-

10月26日(日) 13:00~14:00

[講師]
高橋 英登 

日本歯科医師会 会長

 

[講師]
桃井 保子 

鶴見大学

 

 

シンポジウム 5

[座長]  秋本 尚武(秋本歯科診療所)

[座長]  田上 直美(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科)

「若手歯科医師の挑戦と発信」 

10月26日(日) 14:00~15:30

[講師]
髙江洲 雄 

福岡歯科大学咬合修復学講座冠橋義歯学分野

 

[講師]
南野 卓也 

Nao歯科・矯正歯科/大阪大学

 

[講師]
畑山 貴志 

東京科学大学う蝕制御学分野

 

 

 

[講師]
柴崎 翔

日本大学歯学部保存学教室修復学講座

 

ポスター討論 

 

 

一般口演

 

 

企業展示