第32回日本行動医学会学術総会

市民公開講座

本学術総会におけるプログラムのひとつとして、相模原市に在住・在勤のみなさまに無料でご参加いただける「市民公開講座」を企画し、相模原市に密着して活動されている三菱重工相模原ダイナボアーズ様にご講演をいただく予定です。普段は医学研究や学会に縁のない方も、お気軽に足を運んでいただけますと幸いです。

市民公開講座とは

市民公開講座とは、学会や大学などにおいて、一般市民のみなさまを対象に、専門知識や健康情報などを分かりやすく提供する講座のことです。

本学術総会の参加には参加費の支払いが必要ですが、上記講座への参加に限って、すべての方に無料でご参加いただけます。

市民公開講座 開催概要

12月7日(日)14:40~15:40 第1会場 1F 多目的ホール (予定)

「相模原市における三菱重工相模原ダイナボアーズの活動 (仮)」

座長:渡辺 和広(北里大学医学部)

演者:浦田 昇平(三菱重工業株式会社 三菱重工相模原ダイナボアーズ事業統括)

参加受付

12月7日(日)13:00~ 1F 玄関ホール

※学術総会に参加費を支払って参加される方については、別途の参加受付は不要です。

ご参加に関するご案内

市民公開講座のみにご参加をご希望の方は、受付にて講座参加の受付をお済ませください。市民公開講座参加用のネームカードをお渡しします。

受付の際に、人数の把握とダイナボアーズ様への情報提供を目的として、居住地とお名前、チームを知っているかどうか、ダイナボアーズ様の試合の観戦経験の有無等についてご記入いただきます。ご協力をよろしくお願いいたします。

市民公開講座は相模原市在住・在勤の方を想定して企画をしていますが、それ以外の方でもご自由にご参加いただけます。

お席には限りがあるため、人数が多い場合には先着順にて受付を行い、立ち見をお願いしたり、ご参加をご遠慮いただいたりする場合がございます。あらかじめご了承ください。

多くのみなさまのご参加を心よりお待ちしております。

市民公開講座に関するお問い合わせ

第32回日本行動医学会学術総会 事務局

北里大学医学部公衆衛生学

E-mail: jsbm32[at]kitasato-u.ac.jp ([at]を@に変えてください)