セッション詳細

[S09]ダム管理(2)

2025年12月10日(水) 14:00 〜 15:30
第1-3会場(講義室5, 6)
司会1:佐藤 隆宏((一財)電力中央研究所) 司会2:キム スンミン(京都大学)

[049]地形・地質特性を考慮したElastic Netによるダム流入量予測手法の一般化の提案

*鈴木 拓真1、中津川 誠2、小林 洋介3 (1. 室蘭工業大学大学院工学研究科、2. 室蘭工業大学大学院工学研究科、3. 室蘭工業大学大学院工学研究科)

[050]降雨の空間不確実性を考慮した線状降水帯事例のダム流入量予測の研究

*井上 喜貴1、中津川 誠2、小林 洋介3 (1. 室蘭工業大学 大学院工学研究科博士前期課程、2. 室蘭工業大学 大学院工学研究科、3. 室蘭工業大学 大学院工学研究科)

[051]嘉瀬川流域を基にした直列配置された2基のダムの治水能力

*押川 英夫1、松岡 佳宏2、田中 蒼生3、正垣 智亮4、関 愛佳2、高井 佑豪2 (1. 佐賀大学 教育研究院自然科学域理工学系、2. 佐賀大学 大学院理工学研究科理工学専攻、3. 熊本大学 大学院自然科学教育部、4. 株式会社建設技術研究所 九州支社河川部)

[052]通砂特性と降雨予測に基づく発電用ダムの通砂運用高度化

*森本 晃樹1、恩田 千早2、角 哲也3 (1. 電源開発株式会社 水力発電部 西日本支店、2. 京都大学 防災研究所水資源環境研究センター、3. 京都大学 防災研究所水資源環境研究センター)

[053]長時間アンサンブル降雨予測を用いた黒部ダムの発電高度運用および増減電評価手法の提案

*廣田 康起1、荒木 壯則2、仲 浩明2、中島 洋2、有光 剛3、角 哲也4 (1. 関西電力株式会社 水力事業本部、2. 関西電力株式会社 水力事業本部、3. 京都大学 防災研究所、4. 京都大学 防災研究所)

総合討議