セッション詳細

[S05]局所流・流体力・波動・密度流(1)

2025年12月10日(水) 10:05 〜 12:05
第1-5会場(公会堂ホール)
司会1:高橋 正行(日本大学) 司会2:竹村 吉晴(中央大学)

[027]ゲート直下に形成される跳水の流況と空気混入特性

*佐藤 柳言1、佐久間 光希2、高橋 正行3 (1. 日本大学 理工学部土木工学科、2. 元日本大学大学院理工学研究科、3. 日本大学 理工学部土木工学科)

[028]自由水面が橋脚洗掘孔内の三次元渦構造に及ぼす影響に関する固定床LES解析

*井上 隆1、George CONSTANTINESCU2、内田 龍彦3、二瓶 泰雄4 (1. 広島大学 防災・減災研究センター、2. The University of Iowa Department of Civil and Environmental Engineering and IIHR-Hydroscience and Engineering 、3. 広島大学大学院 先進理工系科学研究科社会基盤環境工学プログラム、4. 東京理科大学 創域理工学部社会基盤工学科/総合研究院マルチハザード都市 防災研究拠点)

[029]越流型水制群が部分可動堰周辺の水位および流速場に与える影響

大本 照憲1、*宇根 拓孝2 (1. 熊本大学 くまもと水循環・減災研究教育センター、2. 徳山工業高等専門学校 土木建築工学科)

[030]洪水吐シュートに階段状水路を適用した場合の副ダム型減勢工の小規模化のMPS法による検討

*浪平 篤1、森 充広2 (1. 農研機構農村工学研究部門施設工学研究領域、2. 農研機構農村工学研究部門施設工学研究領域)

[031]橋梁への津波波力とその低減策の評価を目的とした流体構造連成解析

*田邊 真生1、新谷 哲也2 (1. 東京都建設局 南多摩東部建設事務所、2. 東京都立大学 都市環境科学研究科 都市基盤環境学域)

[032]河川堤防の法面保護ブロックに作用する流体力の常流・射流実験と数値計算

*忰熊 公子1、牛島 省2、吉田 圭介3、水川 達哉4 (1. 日建工学株式会社 技術部、2. 京都大学名誉教授 (一財)電力中央研究所 客員研究員、3. 岡山大学 学術研究院 環境生命自然科学学域、4. 岡山大学大学院 環境生命自然科学研究科)

[033]洪水流・波浪・潮位変動が共存する河口部の流れ解析に向けたQ3D-FEBS-FWIの境界条件に関する研究

*竹村 吉晴1、福岡 捷二2 (1. 中央大学研究開発機構、2. 中央大学研究開発機構)

総合討議