セッション詳細

[S16]水文気象

2025年12月11日(木) 9:00 〜 10:30
第1-4会場(多目的ホール)
司会1:新田 友子(中央大学) 司会2:岡地 寛季(北海道大学)

[084]琵琶湖・淀川流域における森林整備効果の定量評価

*大八木 豊1、田中 裕士2、芝本 和孝3、辻倉 裕喜4、田中 賢治5 (1. 株式会社 建設技術研究所 大阪本社 水システム部、2. 株式会社 建設技術研究所 大阪本社 水システム部、3. 関西広域連合 本部事務局、4. 株式会社 建設技術研究所 大阪本社 水システム部、5. 京都大学 防災研究所)

[085]令和2年7月豪雨の九州地方を対象とした1000メンバーアンサンブル土砂災害危険度予測

中山 真吾1、*瀬戸 里枝2、鼎 信次郎3、大泉 伝4、太田 琢磨5、川畑 拓矢6、佐々木 織江3、Le DUC7 (1. 東京科学大学 環境・社会理工学院、2. 気象庁気象研究所 気象観測研究部、3. 東京科学大学 環境・社会理工学院、4. 気象庁気象研究所 気象予報研究部、5. 気象庁気象研究所 応用気象研究部、6. 気象庁気象研究所 気象観測研究部、7. 東京大学 工学系研究科)

[086]誘電率および粗度モデルを改良したAMSR2土壌水分推定アルゴリズムの構築と全球性能評価

*辻本 久美子1、太田 哲2 (1. 岡山大学学術研究院環境生命自然科学学域 、2. 研究技術開発支援機構U-PRIMO)

[087]CHARACTERIZING SEQUENCES AND DURATION OF ATMOSPHERIC RIVERS DRIVING HEAVY RAINFALL IN JAPAN

*Sohta TADAKI1、Yusuke HIRAGA2、Jose Angelo HOKSON3 (1. Dept. of Civil Eng., Tohoku University 、2. Dept. of Civil Eng., Tohoku University、3. Dept. of Civil Eng., Tohoku University)

[088]SIMILARITY MATCHING OF TYPHOONS USING DEEP LEARNING AND A LARGE ENSEMBLE DATASET FOR DISASTER PREPAREDNESS

*Phuoc Sinh NGUYEN1,2、Sameh Ahmed KANTOUSH2、Sohei KOBAYASHI2、Mohamed SABER2、Binh Quang NGUYEN2,3、Vahid NOURANI2、Tetsuya TAKEMI2 (1. Department of Urban Management, Kyoto University 、2. Disaster Prevention Research Institute, Kyoto University 、3. The University of Danang – University of Science and Technology)

総合討議