セッション詳細

[S22]大気・陸面過程

2025年12月11日(木) 10:50 〜 12:35
第1-4会場(多目的ホール)
司会1:浅沼 順(筑波大学) 司会2:小野村 史穂(東京都市大学)

[116]超解像モデルExEEGANの堅牢性評価:デンバー・名古屋を対象とした屋根面アルベド推定精度の比較

*高田 倖来1、仲吉 信人2、井戸 滉昇3、髙根 雄也4、小野村 史穂5 (1. 東京理科大学大学院 創域理工学研究科社会基盤工学専攻、2. 東京理科大学 創域理工学部社会基盤工学科、3. 東京理科大学大学院 創域理工学研究科社会基盤工学専攻、4. 国立研究開発法人国立環境研究所、5. 東京都市大学 建築都市デザイン学部都市工学科)

[117]URBANIZATION AND CLIMATE CHANGE EFFECTS ON FUTURISTIC THERMAL COMFORT OF THREE MEGACITIES: SSP370 SCENARIO

*Xiao JIN1、Alvin C.G. VARQUEZ2、Do Ngoc KHANH3、Tomohiko IHARA4、Norihiro ITSUBO5、Manabu KANDA6 (1. Dept. of Transdisciplinary Science and Engineering, Institute of Science Tokyo 、2. Dept. of Transdisciplinary Science and Engineering, Institute of Science Tokyo 、3. SIT Research Laboratories, Shibaura Institute of Technology 、4. Graduate School of Frontier Sciences, The University of Tokyo 、5. Dept. of Science and Engineering, School of Creative Science and Engineering, Waseda University 、6. Dept. of Transdisciplinary Science and Engineering, Institute of Science Tokyo)

[118]人間生活圏の人体熱ストレス評価に向けた気象モデル出力結果の統計的ダウンスケーリングの試み

*佐々木 瞭1、須崎 貫太2、仲吉 信人3 (1. 東京理科大学大学院 創域理工学研究科社会基盤工学専攻修士課程、2. 東京理科大学大学院 創域理工学部社会基盤工学科博士課程、3. 東京理科大学 創域理工学部社会基盤工学科)

[119]UTCIとの比較に基づく熱ストレス評価におけるWBGTの妥当性評価

*須崎 貫太1、仲吉 信人2 (1. 東京理科大学大学院 創域理工学研究科社会基盤工学専攻、2. 東京理科大学 創域理工学部社会基盤工学科)

[120]地上デジタル放送波の伝搬遅延時間を利用した水蒸気量変動と局地気象場との関係

*小田 僚子1、石塚 瞬2、今 颯人3、花土 弘4、川村 誠治4 (1. 千葉工業大学 創造工学部都市環境工学科、2. 株式会社ウェザーニューズ、3. 千葉工業大学大学院 創造工学研究科都市環境工学専攻、4. (国研)情報通信研究機構 電磁波研究所電磁波伝搬研究センター)

[121]MOVING BICYCLE MEASUREMENTS OF TURBULENT FLUX

*Alexandros MAKEDONAS1、Atsushi INAGAKI2、Manabu KANDA3 (1. Dept. of Transdisciplinary Sci. and Eng., Institute of Science Tokyo 、2. Dept. of Transdisciplinary Sci. and Eng., Institute of Science Tokyo 、3. Dept. of Transdisciplinary Sci. and Eng., Institute of Science Tokyo)

総合討議