セッション詳細
[S26]水文気象現象の確率的評価
2025年12月12日(金) 9:15 〜 10:30
第1-4会場(多目的ホール)
司会1:北野 利一(名古屋工業大学) 司会2:吉川 沙耶花(長崎大学)
[135]量子ゲートアルゴリズムを用いた東アジア大循環場の状態遷移シミュレーション
*村口 武尊1、岸川 大航2、小槻 峻司3 (1. 千葉大学 工学部 総合工学科、2. 千葉大学環境リモートセンシング研究センター、3. 千葉大学 国際高等研究基幹)
[136]確率限界法検定に基づくアンサンブル気候実験の再現性評価
*清水 啓太1、山田 朋人2 (1. 北海道大学 大学院工学研究院、2. 北海道大学 大学院工学研究院)
[137]CLASSIFICATION OF HISTORICAL TYPHOON TRACKS BY SELF-ORGANIZING MAPS AND CORRESPONDING TYPHOON INDUCED RAINFALL PATTERNS IN JAPAN
*Yiwen MAO1、Tomohito J. YAMADA2 (1. Faculty of Engineering, Hokkaido University、2. Faculty of Engineering, Hokkaido University)
[138]時間連続型アンサンブル気候情報を用いた極値降雨イベントの強度及び気象要因の解析
*長澤 晶輝1、清水 啓太2、宮本 真希3、星野 剛4,5、山田 朋人6 (1. 北海道大学 大学院工学院、2. 北海道大学 大学院工学研究院、3. 北海道大学 大学院工学研究院、4. 北海道大学 大学院工学研究院、5. 土木研究所寒地土木研究所 水環境保全チーム、6. 北海道大学 大学院工学研究院)
