セッション詳細

[S36]降水プロセス

2025年12月12日(金) 13:45 〜 15:45
第1-4会場(多目的ホール)
司会1:瀬戸 心太(長崎大学) 司会2:大屋 祐太(北海道立総合研究機構)

[186]ビン法雲微物理モデルを用いた二峰性雨滴粒径分布の形成タイプ分類

*岡崎 恵1、中北 英一2、山口 弘誠3 (1. 京都大学大学院工学研究科、2. 京都大学名誉教授、3. 京都大学 防災研究所)

[187]ビン法による雲微物理過程を考慮したシーディングによる豪雨抑制効果に関する研究

*埜崎 信佑1、鈴木 善晴2、西山 浩司3、相馬 一義4 (1. 法政大学大学院 デザイン工学研究科、2. 法政大学 デザイン工学部、3. 九州大学 大学院工学研究院、4. 山梨大学 大学院総合研究部)

[188]ドライアイスの昇華・落下・移流を考慮した豪雨抑制シーディングに関する数値実験

*御牧 舞1、鈴木 善晴2、西山 浩司3、相馬 一義4 (1. 法政大学大学院 デザイン工学研究科、2. 法政大学 デザイン工学部、3. 九州大学 大学院工学研究院、4. 山梨大学 大学院総合研究部)

[189]可降水量を考慮したメソスケールでのAFNO大気・降雨予測モデルの構築

*曽田 康秀1、成 岱蔚2、酒寄 千展3 (1. (株)東京建設コンサルタント 環境防災研究所、2. (株)東京建設コンサルタント 環境防災研究所、3. (株)東京建設コンサルタント 環境防災研究所)

[190]MACHINE LEARNING-BASED POSTPROCESSING OF NWP PRECIPITABLE WATER FORECAST CONSTRAINING INPUT FEATURES TO MOISTURE SOURCES BASED ON ATMOSPHERIC MOISTURE TRANSPORT

*Muditha Madusanka DANTANARAYANA1、Shinjiro KANAE2 (1. Dept. of Civil and Environmental Eng., Institute of Science Tokyo 、2. Dept. of Civil and Environmental Eng., Institute of Science Tokyo)

[191]台風時の関東山地における風向を考慮した地形性降雨の定量的評価

*豊田 悠太郎1、小川 朋真2、髙崎 昌幸3、手計 太一4 (1. 中央大学大学院 理工学研究科都市人間環境学専攻、2. 国土交通省、3. 中央大学 理工学部都市環境学科、4. 中央大学 理工学部都市環境学科)

[通常号1]通常号1「線状対流系豪雨の組織化に先行する大気場のマルチフラクタル的変動」, 土木学会論文集, 80, 11, 24-00168, 2025.

大野  哲之(共著者:山口 弘誠, 中北 英一)

総合討議