セッション詳細
[PF1]ポスター討論1
2025年11月1日(土) 17:15 〜 17:45
ポスター会場(3階イベントホール)-1
[P1-1]自閉スペクトラム症における抑制による体動コントロール時のストレス評価Stress Assessment during Inhibition-based Body Movement Control in Autism Spectrum Disorder
加藤 篤, 廣瀬 満理奈, 永坂 梨奈, 鴨狩 たまき, 田中 恵 (愛知県医療療育総合センター 中央病院 歯科部)
〇KATO ATSUSHI, Department of Dentistry, Aichi Developmental Disability Center Central Hospital,Nagoya,Japan
[P1-3]介助磨きにおける酸化チタン内蔵歯ブラシの有用性評価―特別養護老人ホーム入所者を対象としたランダム化比較試験―Evaluation of the Effectiveness of a Titanium Oxide Toothbrush in Assisted Toothbrushing: A Randomized Controlled Trial in a Special Nursing Home
新居田 真衣, 村上 旬平, 秋山 茂久 (大阪大学歯学部附属病院障害者歯科治療部)
〇NIIDA MAI, Division of Special Care Dentistry, The University of Osaka Dental Hospital, Osaka, Japan
[P1-5]意思疎通困難な認知症患者に対して光学印象を用いてコピーデンチャーを製作した一例Copy Denture Fabrication Using Optical Impressions for a Demented Patient with Communication Difficulties: A Case Report
西野 領1,2, 古谷 千晶1, 西尾 良文1,2, 森本 雅子1,2, 山口 久穂1,2, 宮城 卓弥1,2, 朝比奈 滉直1, 藤原 里依子1, 宮崎 裕則1, 吉田 結梨子1, 岡田 芳幸1,2 (1.広島大学病院 障害者歯科, 2.広島大学大学院 医系科学研究科 障害者歯科学)
〇NISHINO RYO, Department of Special Care Dentistry, Hiroshima University Hospital, Hiroshima, Japan
[P1-7]当院内科混合病棟への重症心身障害児者向け口腔評価ツール(SMID Oral(SO)評価表)の導入の取り組みIntroduction of the SMID Oral (SO) Assessment Tool for Children with Severe Psychosomatic Disabilities in the General Internal Medicine Ward of the Hospital
田中 恵, 永坂 梨奈, 鴨狩 たまき, 廣瀬 満里奈, 加藤 篤 (愛知県医療療育総合センター 中央病院 歯科部)
〇TANAKA MEGUMI, Aichi Developmental Disability Center Central hospital,Department of dentistry,Aichi,Japan
[P1-9]Down症候群患者の急性退行現象の実態Study on Acute Regression in Patients with Down Syndrome
藤原 里依子, 清水 千昌, 西野 領, 朝比奈 滉直, 山口 久穂, 西尾 良文, 宮崎 裕則, 森本 雅子, 宮城 卓弥, 吉田 結梨子, 岡田 芳幸 (広島大学病院 障害者歯科)
〇FUJIWARA RIEKO, The Department of special needs dentistry, University of Hiroshima, Hiroshima, Japan
[P1-11]歯科衛生士の立場から考える重症心身障害児(者)の意思決定支援-臨床倫理4分割法を用いた事例検討-Supporting Decision-making for Individuals with Severe Psychosomatic Disabilities: a Dental Hygienist's Perspective Using the Four-box Method for Clinical Ethics Analysis
永坂 梨奈, 田中 恵, 鴨狩 たまき, 廣瀬 満理奈, 加藤 篤 (愛知県医療療育総合センター中央病院 歯科部)
〇NAGASAKA RINA, Aichi developmental disability center Central hospital, Department of dentistry, Aichi, Japan
[P2-1]ヒノキチオールがRothia mucilaginosa の生育およびバイオフィルム形成に及ぼす影響Effects of Hinokitiol on the Growth and Biofilm Formation of Rothia mucilaginosa
吉松 英樹1, 加納 慶太2 (1.大阪歯科大学 口腔衛生学講座, 2.宇治武田病院 歯科・歯科口腔外科)
〇YOSHIMATSU HIDEKI, Department of Preventive and Community Dentistry, Osaka Dental University, Osaka, Japan
[P2-3]非侵襲・特殊環境不要な超音波顕微鏡による歯質内部構造評価の基礎的検討―歯内診断支援への応用可能性―Preliminary Evaluation of Internal Tooth Structures with a Scanning Acoustic Microscope under Non-Invasive, Ambient Conditions: Potential for Endodontic Diagnostic Support
長沼 由泰, 星 久美, 秋山 なつみ, 高橋 温 (東北大学病院 障がい者歯科治療部)
〇NAGANUMA YUKIHIRO, Clinics of Dentistry for Disabled, Tohoku University Hospital, Sendai, Japan
[P2-5]Fusobacterium nucleatum外膜小胞によって誘発される肺上皮細胞における炎症応答へのIL-37の役割Role of IL-37 in Lung Epithelial Cell Inflammatory Response Induced by Fusobacterium nucleatum Outer Membrane Vesicles
野村 宇稔1, 田中 陽子2, 矢口 学2, 桑原 紀子3 (1.日本大学 松戸歯学部 障害者歯科学講座, 2.日本大学 松戸歯学部 有病者歯科学講座, 3.日本大学 松戸歯学部 生化学・分子生物学講座)
〇NOMURA TAKATOSHI, Nihon University Graduate School Dentistry at Matsudo,Department of Special Needs Dentistry, Chiba, Japan
[P2-7]超音波診断装置を用いた若年者と高齢者のオトガイ舌骨筋と顎二腹筋の周囲長と面積および硬さの比較検討Comparative Analysis of the Perimeter, Area, and Stiffness of the Geniohyoid and Digastric Muscles between Younger and Older Adults Using Ultrasound
赤堀 元彦1, 大久保 真衣1, 杉山 哲也1, 石田 瞭1, 三浦 慶奈2, 井口 達也2, 府馬 亮介1, 奥村 知里1 (1.東京歯科大学 口腔健康科学講座 摂食嚥下リハビリテーション研究室, 2.東京歯科大学 千葉歯科医療センター 摂食嚥下リハビリテーション科)
〇AKAHORI MOTOHIKO, Department of Oral Health and Clinical Science, Division of Dysphagia Rehabilitatio, Tokyo Dental College, Tokyo, Japan
[P2-9]歯髄細胞スフェロイドがもつ細胞遊走刺激因子の検索Search for Cell Migration Stimulating Factors in Dental Pulp Cell Spheroids
普天間 拓, 酒徳 晋太郎, 中村 圭佑, 林 勇輝, 名和 弘幸 (愛知学院大学 歯学部 小児歯科学講座)
〇FUTENMA TAKU, Department of Pediatric Dentistry, School of Dentistry, Aichi-Gakuin University, Nagoya, Japan
[P2-11]トゥレット症候群患者における咬合特性の解析-咬合関係における歯科疾患実態調査との比較-Analysis of Occlusal Characteristics in Patients with Tourette Syndrome: Comparision with a Dental Disease Actual Status Survey in View of Occlusal Relationships
中島 好明, 村上 旬平, 小間 早也香, 秋山 茂久 (大阪大学歯学部附属病院障害者歯科治療部)
〇NAKAJIMA YOSHIAKI, Division of Special Care Dentistry, Osaka University Dental Hospital, Osaka, Japan
[P2-13]ペースメーカー患者における筋交感神経活動と心拍出量の調節性についてRegulation of Muscle Sympathetic Nerve Activity and Cardiac Output in Patients with Pacemakers
西尾 良文1,2, 西野 領1,2, 宮崎 裕則1, 山口 久穂1, 森本 雅子1,2, 吉田 結梨子1, 岡田 芳幸1,2 (1.広島大学病院 障害者歯科, 2.広島大学大学院 医系科学研究科 障害者歯科学)
〇NISHIO YOSHIFUMI, Special Care Dentistry, Hiroshima University Hospital, Hiroshima, Japan
[P2-15]知的能力障害を伴う自閉スペクトラム症患者口腔内におけるCandida species の局在についてOral Colonization of Candida species in Patients with Autism Spectrum Disorder and Intellectual Disability
加川 千鶴世, 佐々木 重夫, 亀井 夏美, 長浜 真司, 赤穂 麗子, 吉田 健司 (奥羽大学歯学部口腔外科学講座障害者歯科学)
〇KAGAWA CHIDUYO, Department of Oral and Maxillofacial Surgery Special Needs Dentistry School of Dentistry, Ohu University,Fukushima, Japan
[P2-17]歯原性上皮細胞と歯髄幹細胞におけるストア作動性Ca2+流入の機能解析Functional Analysis of Store-operated Ca2+ Entry in Odontogenic Epithelial Cells and Dental Pulp Stem Cells
金久保 千晶, 蓑輪 映里佳, 高橋 宏夢, 榊原 さや夏, 加藤 大生, 倉重 圭史, 齊藤 正人 (北海道医療大学 歯学部 口腔構造機能発育学系 小児歯科学分野)
〇KANAKUBO CHIAKI, Department of Pediatric Dentistry, School of Dentistry, Health Sciences University of Hokkaido, Hokkaido, Japan
[P3-1]当センター開設後36年間の患者実態調査Survey of Patients over the 36 Years Since the Center Opened
安藤 昭嗣, 竹村 眞理, 嶋村 卓夫, 堀内 光一, 保田 宗則 (宇治久世歯科医師会)
〇ANDO SHOJI, Ujikuze Dental Association, Kyoto, Japan
[P3-3]協力医へのアンケート(地区障害者歯科診療所,摂食嚥下リハビリテーション外来・訪問)Survey of Collaborating Cooperating Dentists (District Dental Clinic for People with Disabilities, Dysphagia Rehabilitation Out-patient Clinic, Home Visits)
大塩 かおり, 西村 滋美, 南 誠二 (公益社団法人 練馬区歯科医師会)
〇OSHIO KAORI, Public Interest Incorporated Nerima Dental Association, Tokyo, Japan
[P3-5]口腔健康管理を受けている障害者施設入所者と精神科病棟入院患者における口腔環境の調査Survey of the Oral Environment in Residents of Institutions for Persons with Disabilities and Inpatients of Psychiatric Wards Receiving Oral Health Management
早川 里奈1, 平塚 正雄1,2, 船尾 真紀子1, 伊東 志穂1, 梶原 実可子1, 赤木 郁生1, 氷室 秀高1 (1.医療法人社団秀和会 小倉南歯科医院, 2.医療法人社団秀和会 小倉北歯科医院)
〇HAYAKAWA RINA, Medical Corporation Syuwakai Kokura Minami Dental Clinic, Kitakyusyu, Japan
[P3-7]障害者歯科に特化した開業歯科医院における障害者歯科診療の実態調査Survey on the Actual Conditions of Dental Care for People with Disabilities at a Special Care Dental Clinic
北 ふみ (そらまめ歯科)
〇KITA FUMI, Soramame Dental clinic, Okayama, Japan
[P3-9]当歯科センターにおける障がい者施設歯科健診を振り返ってReview of Dental Checkups for People with Disabilities at the Dental Center
古市 健吾1,2 (1.一般社団法人西宮市歯科医師会, 2.ふるいちデンタルクリニック)
〇FURUICHI KENGO, Incorporated Association Nishinomiya City Dental Association, Hyogo, Japan
[P3-11]当院で行われた輪状甲状膜穿刺実習に関するアンケートQuestionnaire Survey on Cricothyrotomy Training Performed at the Hospitals
杉本 有加1, 大道 士郎1,2, 宮本 順美1,2, 田中 千晴1, 山本 朱美2, 加藤 千明1,2, 兵頭 美穂2,3, 高崎 義人1,2, 旭 吉直1,2 (1.社会医療法人 大道会 ボバース記念病院 歯科診療部, 2.社会医療法人 大道会 森之宮病院 歯科診療部, 3.大阪大学大学院 歯学研究科学 口腔腫瘍外科学講座)
〇SUGIMOTO YUKA, Department of Dentistry, Bobath Memorial Hospital, Osaka, Japan
[P3-13]当院の全身麻酔下歯科治療で行った固定性補綴治療の装置の予後ついての調査Investigation of Prosthetic Device Stability in Lower Jaw Dental Treatment under General Anesthesia at the Clinic
加鹿 美咲1, 吉永 夏海1, 稲富 みぎわ1, 池田 源一郎1, 秋山 悠一1, 平塚 正雄2,3, 氷室 秀高3 (1.医療法人秀和会社団 水巻歯科診療所, 2.医療法人社団秀和会 小倉北歯科医院, 3.医療法人社団秀和会 小倉南歯科医院)
〇KAGA MISAKI, medical corporation syuwakai dental clinic in mizumaki, Fukuoka, Japan
[P3-15]障害者歯科診療におけるパラデンタルスタッフの不安要因に関する調査Anxiety Factors among Paradental Staff in Special Needs Dentistry: An Investigation
岩田 美由紀1, 加藤 喜久1, 立石 絢香1, 平塚 正雄1,2, 氷室 秀高2 (1.医療法人社団秀和会 小倉北歯科医院, 2.医療法人社団秀和会 小倉南歯科医院)
〇IWATA MIYUKI, Medikal Corporation Syuwakai Kokura Kita Dental Clinic, Kitakyusyu, Japan
[P3-17]障害者専門歯科診療所における5年間の患者満足度に関するアンケートFive-year Questionnaire-based Survey on Patient Satisfaction at a Dental Office Dedicated for the Disabled
中嶋 智子, 大久保 典子, 永井 梨菜, 飯野 さかえ, 大嶋 薫, 黒木 洋祐, 内田 淳 (埼玉県立嵐山郷 歯科診療部)
〇NAKAJIMA TOMOKO, Saitama Social Welfare Corporation Ranzangou, Saitama, Japan
[P3-19]医療的ケアを必要とする重症心身障害児における歯の交換期に関する調査研究Survey Research on the Tooth Replacement Period in Children with Severe Motor and Intellectual Disabilities Requiring Medical Care
高井 理人1,2, 澤口 萌1,2, 大島 昇平2, 八若 保孝2 (1.医療法人稲生会 生涯医療クリニックさっぽろ, 2.北海道大学大学院歯学研究院 口腔機能学分野 小児・障害者歯科学教室)
〇TAKAI RIHITO, Toseikai Healthcare Corporation Life-Long Care Clinic for Disabled people, Sapporo, Japan
[P3-21]当歯科衛生センターにおける障がい者歯科治療担当医の意識調査Attitudes of Physicians in Charge of Dental Treatment of Persons with Disabilities at the Dental Hygiene Center: A Study
三澤 壮太郎1, 町田 貴俊1, 佐々木 淳1, 大谷 良1, 宮崎 晴朗1, 花島 直樹1, 小林 顕1, 千 瑛美2, 伊藤 春子2, 宇佐見 智里2, 村松 健司2, 内川 喜盛2 (1.公益社団法人 東京都板橋区歯科医師会, 2.日本歯科大学附属病院 小児歯科)
〇MISAWA SOTARO, Itabashi Dental Association, Tokyo, Japan
[P3-23]障害者歯科患者の家族におけるQOLと主観的ウェルビーイングの関連性の検討Study of Association between Quality of Life and Subjective Well-being in Families of Handicapped Dental Patients
神前 圭吾1, 村上 旬平1, 尾田 友紀1,2, 安藤 早礎1, 中島 好明1, 赤松 由佳子1, 弘田 真実1, 市川 愛希子1, 阪本 敬1, 松本 夏1, 森本 雅子3, 森崎 志麻1, 秋山 茂久1 (1.大阪大学歯学部附属病院 障害者歯科治療部, 2.一般社団法人広島県歯科医師会 広島口腔保健センター, 3.広島大学病院 障害者歯科)
〇KOZAKI KEIGO, Division of Special Care Dentistry, The University of Osaka Dental Hospital, Osaka, Japan
[P3-25]当院における知的能力障害患者の歯科診療満足度調査とその要因分析Survey on Dental Treatment Satisfaction and Contributory Factors in Intellectually Disordered Patients at the Clinic: A Survey
三木 武寛, 黒木 智美, 上野 千尋 (みき歯科三越通りクリニック)
〇MIKI TAKEHIRO, Miki Dental Clinic Mitsukoshi Street, Takamatsu, Japan
[P3-27]重症心身障害者に求められる口腔管理に関する検討―歯科口腔外科新規開設後の初診患者実態調査―A Study of Oral Health Management Required for Patients with Severe Psychosomatic Disabilities: An Actual Status Survey on First Visitors after the Establishment of a New Dental and Oral Surgery Department
布施 亜由美1, 根岸 明秀1,2 (1.独立行政法人国立病院機構 渋川医療センター 歯科口腔外科, 2.群馬大学大学院医学系研究科口腔顎顔面外科学講座)
〇FUSE AYUMI, Department of oral and maxillofacial surgery ,NHO Shibukawa Medical Center, Gunma, Japan
[P3-29]某市における障害者歯科診療に関する実態調査Survey of Dental Treatment for Special Needs Patients in the City
松島 瞳1, 谷口 聡子2, 南 菜穂子1, 松風 雅子1, 塩田 知里1, 金山 奈央子1, 伊藤 文穂1, 小畑 充彦1 (1.静岡市障害者歯科保健センター, 2.社会福祉法人かながわ共同会 愛名やまゆり園)
〇MATSUSHIMA HITOMI, Shizuoka City Dental Health Center for Special Needs Patients , Shizuoka , Japan
[P3-31]当病院歯科開設から約4年間の診療実態Survey of Dental Treatment over the Four Years since the Opening of Dental Services at the Hospital
舟腰 文緒, 長谷川 由佳, 須永 芳弘 (あしかがの森足利病院 歯科)
〇FUNAKOSHI FUMIO, Department of Dentistry,Ashikaganomori Ashikaga Hospital,Tochigi,japan
[P4-1]静脈内鎮静法下での治療中に鼻出血による換気困難を生じた1例Difficulty in Ventilation due to Nasal Bleeding during Dental Treatment under Intravenous Sedation: A Case Report
川島 みなみ1, 轟 祐誠1,2, 山室 宰1, 日永 智子1, 村田 記美代1, 下田 真理1, 椿 誠1,3 (1.熊本県歯科医師会口腔保健センター, 2.熊本大学病院歯科口腔外科学講座, 3.熊本県歯科医師会)
〇KAWASHIMA MINAMI, Oral Health Center,Kumamoto Dental Association,Kumamoto,Japan
[P4-3]聴覚障害があるアテトーゼ型脳性麻痺患者の全身麻酔に対する不安に配慮した1例Consideration of Anxiety about General Anesthesia in a Patient with Athetoid Cerebral Palsy and Hearing Impairment: A Case Report
野杁 明美1,4, 安田 麻子2,4, 小林 邦枝1,4, 大橋 沙耶花1,4, 石垣 佳希3,4, 砂田 勝久2,5 (1.日本歯科大学附属病院 歯科衛生科, 2.日本歯科大学附属病院 歯科麻酔・全身管理科, 3.日本歯科大学附属病院 総合診療科, 4.日本歯科大学附属病院 スペシャルニーズ歯科センター, 5.日本歯科大学生命歯学部 歯科麻酔学講座)
〇NOIRI AKEMI, Dvision of Dental Hygienist, The Nippon Dental University Hospital, Tokyo, Japan
[P4-5]新規来院患者における全身麻酔法および静脈内鎮静法の実態調査Actual Status Survey of General Anesthesia and Intravenous Sedation in New Patients
篠木 麗1, 今野 歩1, 三輪 直子1, 鈴木 將之1, 向山 仁1,2,3, 木村 貴美1,2, 堀元 隆司2, 吉田 直人1,2 (1.横浜市歯科保健医療センター, 2.一般社団法人横浜市歯科医師会, 3.横浜市立みなと赤十字病院 歯科口腔外科)
〇SHINOKI REI, Yokohama City Center for Oral Health of Persons With Disabilities.Kanagawa.Japan
[P4-7]オンダンセトロンがPONVを抑制した1例Ondansetron Suppressed PONV: A Case Report
冨永 晋二, 西中村 亮, 樋山 めぐみ, 岡本 佳明 (医療法人社団湧泉会 ひまわり歯科)
〇TOMINAGA SHINJI, Himawari Dental Clinic, Yusenkai Medical Corporation, Hiroshima, Japan
[P4-9]開業歯科医院における全身麻酔下歯科治療症例の検討Dental Treatment under General Anesthesia in a Private Dental Clinic: An Examination
岡部 真梨子1, 赤木 郁生1, 平塚 正雄1,2, 氷室 秀高1, 河野 真広1, 徳持 広大1, 池本 萌望1 (1.医療法人社団秀和会 小倉南歯科医院, 2.医療法人社団秀和会 小倉北歯科医院)
〇OKABE MARIKO, Medical Corporation Syuwakai Kokura Minami Dental Clinic ,Kitakyusyu ,Japan
[P4-11]障害者歯科診療における日帰り全身麻酔法実施状況についてFact-finding Survey of Ambulatory General Anesthesia in Persons with Special Needs
関口 五郎1, 雨宮 妃香莉1, 鈴木 千裕1, 平林 幹貴1, 田中 純子1, 下重 千恵子2, 湯澤 伸好2, 井上 惠司1,2 (1.東京都立心身障害者口腔保健センター, 2.公益社団法人東京都歯科医師会)
〇SEKIGUCHI GORO, Department of Tokyo Metropolitan Center for Oral Health of Persons with Disabilities,Tokyo,Japan
[P4-13]知的障害を伴いデンタルチェアに座れない患者に対する静脈内鎮静法を用いた行動調整の1例Behavioral Modification Using Intravenous Sedation for a Patient with Intellectual Disability Unable to Sit in a Dental Chair: A Case Report
荻野 友美恵1, 松本 隆行1, 杉山 元一1, 宮城 敦2, 立川 哲史3 (1.一般社団法人平塚歯科医師会, 2.神奈川歯科大学短期大学部, 3.昭和医科大学歯学部全身管理歯科学講座歯科麻酔科学部門)
〇OGIMO YUMIE, Hiratsuka Dental Association,Kanagawa,Japan
[P4-15]終日人工呼吸器を装着しているDuchenne型筋ジストロフィー患者に対して静脈麻酔下で歯科治療を行った症例Dental Treatment under Intravenous Anesthesia in a Patient with Duchenne Muscular Dystrophy on Full-time Ventilator Support: A Case Report
末沢 聡美, 南 暢真, 柳井 悠, 田村 仁孝 (医療法人協仁会 小松病院 歯科口腔外科)
〇SUEZAWA SATOMI, Department of Dentistry and Maxilla-facial Surgery, Komatsu hospital, Osaka, Japan
[P4-17]低栄養が全身麻酔後の覚醒遅延の一因と考えられた1例Delayed Arousal due to Poor Nutritional Status after General Anesthesia: A Case Report
工藤 香菜恵1,2, 森山 光2, 川合 宏仁2 (1.医療法人みゆき歯科医院, 2.奥羽大学歯学部附属病院口腔外科学歯科麻酔学講座)
〇KUDOU KANAE, Medical corporation Miyuki Dental Clinic, Yamagata, Japan
[P4-19]当院における日帰り全身麻酔・静脈内鎮静法下歯科治療の動向調査Survey on Trends in Dental Treatment under General Anesthesia and Intravenous Sedation at the Hospital
池田 源一郎, 秋山 悠一, 稲富 みぎわ, 平塚 正雄 (医療法人社団秀和会 水巻歯科診療所)
〇IKEDA GENICHIROU, Mizumaki Dental Clinic, Medical Corporation Shyuwakai.Fukuoka.Japan
[P4-21]家族性褐色細胞腫および両側副腎摘出後の全身麻酔管理General Anesthesia Management in a Patient with Familial Pheochromocytoma after Bilateral Adrenalectomy
沢田 詠見1, 山本 徹2, 田中 裕2, 金丸 博子3, 倉田 行伸1, 氏田 倫章2, 岸本 直隆1 (1.新潟大学 医歯学総合研究科 歯科麻酔学分野, 2.新潟大学 医歯学総合病院 歯科麻酔科, 3.新潟大学 医歯学総合病院 医療連携口腔管理治療部)
〇SAWADA EMI, Division of Dental Anesthesiology, Graduate School of Medicine and Dental Sciences, Niigata University, Niigata, Japan
[P4-23]肺高血圧症を有する患児の集中歯科治療における全身麻酔経験Intensive Dental Care under General Anesthesia in a Child with Pulmonary Hypertension: Case Experience
吉嶺 秀星1, 山下 薫1,2, 比嘉 憂理奈1, 内野 美菜子1, 杉村 光隆1 (1.鹿児島大学大学院 医歯学総合研究科 顎顔面機能再建学講座 歯科麻酔全身管理学分野, 2.鹿児島県歯科医師会立口腔保健センター)
〇YOSHIMINE SHUSEI, Department of Dental Anesthesiology, Field of Oral and Maxillofacial Rehabilitation, Graduate School of Medical and Dental Sciences, Kagoshima University, Kagoshima, Japan
[P4-25]超高齢者の薬剤関連顎骨壊死(MRONJ)に対して全身麻酔下で緊急手術を行った2例Emergency Surgery under General Anesthesia for Medication-related Osteonecrosis of the Jaw (MRONJ) in Two Very Elderly Patients: A Case Report
工藤 淳平1, 穐保 由衣2,3, 押切 孔3, 原 基4, 齋藤 芳秀1, 冨田 優也3, 高橋 靖之1, 井口 麻美3, 大橋 誠1,2,3, 藤井 一維3 (1.日本歯科大学 新潟病院 歯科麻酔・全身管理科, 2.日本歯科大学 大学院新潟生命歯学研究科, 3.日本歯科大学新潟生命歯学部 歯科麻酔学講座, 4.日本歯科大学新潟生命歯学部 薬理学講座)
〇KUDO JUNPEI, Department of Dental Anesthesia and General Medicine, Nippon Dental University of Niigata,Niigata,Japan
[P4-27]過去の強制・抑制下歯科治療経験により降車を拒否した高度肥満の知的障害患者に車中から静脈内鎮静法を併用して歯科治療した症例Dental Treatment under Intravenous Sedation from Inside a Vehicle in a Severely Obese Patient with Intellectual Disability Presenting with Dental Phobia Due to Forced Dental Treatment in the Past
里見 ひとみ1, 鈴木 杏奈2, 杉田 武士1, 高野 知子2 (1.神奈川歯科大学 横浜センター麻酔科・歯科麻酔科, 2.神奈川歯科大学 横浜センター小児障害者歯科)
〇SATOMI HITOMI, Department of Anesthesiology, Yokohama Clinic, Kanagawa Dental University, Kanagawa, Japan.
[P4-29]全身麻酔下での歯科治療後にてんかんの素因が疑われた1例Suspected Epileptic Predisposition after Dental Treatment under General Anesthesia: A Case Report
石川 実花1, 大塚 愛美2, 矢口 絵莉香1, 矢島 愛美1, 朝田 芳信2, 阿部 佳子1 (1.鶴見大学 歯学部 歯科麻酔学講座, 2.鶴見大学 歯学部 小児歯科学講座)
〇ISHIKAWA MIKA, Department of Oral Anesthesiology, School of Dental medicine, Tsurumi University, Yokohama, Japan
[P4-31]心疾患を有する4p欠失症候群患者の全身麻酔下歯科治療経験Dental Treatment for a Patient with 4p Deletion Syndrome and Cardiac Disease under General Anesthesia: A Case Report
星合 泰治, 大房 航, 馬場 有希子, 本田 彩, 川久保 葉, 鈴木 厚子, 笹尾 真美 (東京都立府中療育センター 歯科)
〇HOSHIAI TAIJI, Tokyo Metropolitan Fuchu Medical Center for the Disabled, Tokyo, Japan
[P4-33]知的能力障害および内臓逆位を有する6q-症候群を伴った患者に対し日帰り全身麻酔下で歯科治療を行った1例Dental Treatment under General Anesthesia in a Patient with 6q- Syndrome, Intellectual Disability, and Situs Inversus: A Case Report
長松 亮介, 吉田 啓太, 柳瀬 敏子, 加納 悠可, 五十嵐 陽一, 西川 佳成, 内田 琢也, 金田 一弘 (大阪歯科大学 歯学部 歯科麻酔学講座)
〇NAGAMATSU RYOSUKE, Department of Anesthesiology, Osaka Dental University, Osaka, Japan
[P4-35]知的能力障害を伴う病的肥満患者に対する全身麻酔下歯科治療の一例General Anesthesia for Dental Treatment in a Patient with Morbid Obesity and Intellectual Disability: A Case Study
内海 希1, 千葉 真子1, 脇田 亮2, 岩淵 佑介3, 真藤 裕基3, 楠本 康香3, 前田 茂1 (1.東京科学大学 大学院医歯学総合研究科 歯科麻酔学分野, 2.神奈川歯科大学 麻酔科学講座 歯科麻酔学分野, 3.東京科学大学 大学院医歯学総合研究科 小児歯科学・障害者歯科学分野)
〇UTSUMI NOZOMI, Department of Dental Anesthesiology, Graduate School of Medical and Dental Sciences, Institute of Science Tokyo, Tokyo, Japan
[P4-37]全身麻酔が不可とされた多数歯う蝕を有するPhelan-McDermid症候群患者に対し,複数回の静脈内鎮静法で歯科治療を実施した一例Dental Treatment with Multiple Intravenous Sedations in a Patient with Phelan-McDermid Syndrome and Multiple Caries Unable to Undergo General Anesthesia: A Case Report
堀部 森崇1, 佐藤 會士2, 伊東 優3, 中村 圭佑1, 三輪 尚慶1, 花井 翔平1, 名和 弘幸1 (1.愛知学院大学 歯学部 小児歯科学講座, 2.愛知学院大学 歯学部 麻酔学講座, 3.愛知学院大学 歯学部 口腔内科・口腔病態制御学講座)
〇HORIBE MORITAKA, Department of Pediatric Dentistry, School of Dentistry, Aichi Gakuin University, Nagoya, Japan
[P5-1]ディストラクション法と系統的脱感作法により異常絞扼反射が改善した知的能力障害の一例Improvement of Abnormal Gag Reflex by Distraction and Systematic Desensitization Techniques in a Patient with Intellectual Disability: A Case Report
加藤 りべか, 各務 さおり, 堀越 あゆみ, 和田 鮎美, 鈴木 久美子, 伊藤 千世, 杉崎 梨奈, 松浦 愛華, 片浦 貴俊 (一般社団法人 名古屋歯科医師会 名古屋南歯科保健医療センター)
〇KATO RIBEKA, Nagoya Dental Center for Special Care, Nagoya, Japan
[P5-3]入室拒否のある患者に対し好きなキャラクターを応用した行動変容法が有効であった1例Successful Behavior Modification Using Favorite Characters for a Patient Who Refused to Enter the Treatment Room: A Case Report
寺田 奈緒1, 藤代 千晶2, 田井 ひとみ1, 藤原 富江1, 永野 夏樹1, 久木 富美子2, 藤本 真智子2, 大西 智之2 (1.大阪急性期・総合医療センター 医療技術部 歯科衛生室, 2.大阪急性期・総合医療センター 障がい者歯科)
〇TERADA NAO, Department of dental hygiene, Osaka General Medical Center, Osaka, Japan
[P5-5]知的能力障害を有する養育者を支援した障害児の長期的口腔管理の一例Long-term Oral Care for a Child with Intellectual Disabilities Supported by a Caregiver: A Case Report
鈴木 千里, 市川 博文, 岡 義郎, 柴田 嘉市, 鍋田 伸郎, 丸山 健, 伊藤 しのぶ, 加辻 美紀, 川口 実希, 鳥居 ゆきみ, 林 育子, 三浦 もも, 渡邉 萌衣 (岡崎歯科総合センター)
〇SUZUKI CHISATO, Okazaki Dentistry Synthesis Center, Aichi, Japan
[P5-7]大きな環境変化があった自閉症患者が家族の支援によって口腔ケアが継続できた症例Patient with Autism Who Underwent a Major Environmental Change and Continued to Perform Oral Care with Family Support: A Case Report
宮澤 美咲, 川尻 紋子, 林 昀廷, 廖 秉承, 黄 晨宇, 岸 英之, 杉田 寛和, 山上 裕介, 田村 瞬至, 今井 美恵, 蓜島 弘之, 笠原 浩 (松本歯科大学 地域連携歯科学講座)
〇MIYAZAWA MISAKI, Matsumoto Dental University, Special Care Dentistry, Nagano, Japan
[P5-9]強度行動障害をともなう重度知的能力障害者の歯科受診に対する支援についてSupport Strategies for Dental Care in Patients with Severe Intellectual Disabilities and Co-occurring Severe Behavioral Disorders
高瀬 幸子1, 高野 知子2, グリーナン せつゑ3, 宮崎 敬子3,4, 杉山 郁子1, 新倉 啓太3, 宮城 敦3, 小松 知子2, 池田 正一3 (1.神奈川歯科大学 歯科診療支援学講座 高度先進歯科メンテナンス学分野, 2.神奈川歯科大学全身管理歯科学講座障害者歯科学分野, 3.神奈川歯科大学附属横浜クリニック障がい者歯科, 4.心身障害児総合医療センター歯科)
〇TAKASE SACHIKO, Clinical Science Department of Dental Support, Highly Advanced Dentistry Field of maintenance, Kanagawa Dental University, Kanagawa, Japan
[P5-11]歯科診療の受容行動を引き出した自閉スペクトラム症患者への支援介入の一例Interventional Support Leading to Behavior Modification for Accepting Dental Treatment in a Patient with Autism Spectrum Disorder
小南 奈央1, 福井 智子1, 嘉手納 未季1,2, 加藤 真莉1, 中山 裕子1, 炬口 木里子1, 久保 彩月1, 水野 利恵1, 深山 治久1, 真砂 功1,3 (1.杉並区歯科保健医療センター, 2.昭和医科大学歯学部全身管理歯科学講座障害者歯科学部門, 3.一般社団法人東京都杉並区歯科医師会)
〇KOMINAMI NAO, Suginami Oral Healthcare Center, Tokyo, Japan
[P5-13]小児期に多様な行動調整法を経験した自閉スペクトラム症児が行動変容法により口腔ケアを受容するに至った1例Behavior Therapy Allowed a Child with Autism Spectrum Disorder to Accept Oral Care after Various Behavior Management Experiences: A Case Report
黒田 亜美, 瓜生 和貴, 岡部 靖子, 長江 麻帆, 松原 礼子, 鈴田 弓実, 伊藤 さと美, 石田 淳乃, 高田 和恵, 山岸 絹枝 (一般社団法人 名古屋歯科医師会 名古屋歯科保健医療センター)
〇KURODA AMI, Nagoya Dental Healthcare Center,Nagoya,Japan
[P5-15]歯科器具へ抵抗を持つ患者に対し歯ぎしり用マウスピースを利用して前歯の被蓋を改善できた症例Improvement of Front Teeth Overlap Using a Mouthpiece for Bruxism in a Patient Who Was Relactant to Wear Dental Appliances: A Case Report
保西 有希子1, 山根 尚弥1,3, 喜多 さくら1, 小河 宏行1,2, 佐藤 太一1,2, 三木 直樹1,2, 春木 隆伸1,2, 藤波 徹1,2, 神坂 学1,2, 田中 秀幸1,2, 下田 麻央1,3, 覚道 知樹1, 村上 旬平3, 秋山 茂久3, 加藤 裕彦1,4 (1.あかしユニバーサル歯科診療所, 2.一般社団法人 明石市歯科医師会, 3.大阪大学歯学部附属病院障害者歯科治療部, 4.大阪歯科大学歯学部歯科麻酔学講座)
〇HONISHI YUKIKO, Akashi Universal Dental Clinic,Hyogo,Japan
[P5-17]歯科メインテナンス期間にチック症状の軽減をみとめた知的能力障害患者の一例A Patient with Intellectual Disorder Showing Mitigation of Tic Symptoms during Dental Maintenance Care
茂末 咲子 (兵庫県立はりま姫路総合医療センター)
〇MOSUE SAKIKO, Hyogo Prefectural Harima Himeji General Medical Center, Hyogo, Japan
[P5-19]自閉スペクトラム症の特徴に配慮することにより円滑な診療を行なえた1例Smooth Medical Treatment Achieved by Considering the Characteristics of Autism Spectrum Disorder: A Case Report
今井 哲郎1,2, 嶋根 哲1,2, 丸山 世里奈1, 近藤 澄1, 宮澤 淳一1,3, 西澤 翔太郎1,4, 栗田 浩2 (1.南長野医療センター 篠ノ井総合病院 歯科口腔外科, 2.信州大学 医学部 歯科口腔外科学教室, 3.南長野医療センター篠ノ井総合病院 広報課, 4.南長野医療センター篠ノ井総合病院 手術部)
〇IMAI TETSURO, Minami Nagano Medical Center, Shinonoi General Hospital,Ngano,Japan
[P5-21]自閉スペクトラム症患者における歯科治療ストレス軽減のためのVR活用:歯科恐怖症患者との比較Utilizing Virtual Reality to Reduce Dental Treatment Stress in a Patient with Autism Spectrum Disorder: A Comparative Case Analysis with Dental Anxiety Patients
田中 佑人1, 石谷 仁志2, 小野 圭昭1 (1.大阪歯科大学附属病院特別支援歯科, 2.大阪歯科大学)
〇TANAKA YUTO, Department of Special Care Dentistry, Osaka Dental University, Osaka, Japan
[P5-23]歯科衛生士による長期介入後に行動療法が可能となった知的能力障害の一例Patient with Intellectual Disability Benefiting from Behavioral Therapy after Long-term Intervention by a Dental Hygienist: A Case Report
竹渕 塁1,2,3, 竹渕 澄1, 望月 秀代1, 増井 洋子1, 水野 綾子1,2, 岡庭 楓3, 谷本 水輝3, 加藤 久尚3 (1.医療法人社団ファイブスターズ 麻生キッズデンタルパーク, 2.医療法人社団ワンアンドオンリー 麻生歯科クリニック, 3.加藤歯科)
〇TAKEBUCHI RUI, Aso Kids Dental Park, Shizuoka, Japan
[P5-25]一般開業歯科医院における歯科治療恐怖症患者に不安階層表を用いて脱感作を行った歯科治療の症例についての検討A Study of Desensitization Using an Anxiety Hierarchy Table in Patients with Dental Phobia at a General Dental Clinic
渡邊 麻里子, 中野 寛子, 渡邊 敏光 (マリコ歯科クリニック)
〇WATANABE MARIKO , Mariko Dental Clinic, Tokyo, Japan
[P6-2]知的障害者施設における窒息事故予防に向けた介入効果Effect of Interventions to Prevent Choking Accidents in a Facility for People with Intellectual Disabilities
大岡 貴史1, 進藤 彩花1, 高野 梨沙1,2, 松風 雅子3 (1.明海大学 歯学部 機能保存回復学講座 摂食嚥下リハビリテーション学分野, 2.埼玉県歯科医師会, 3.静岡市障害者歯科保健センター)
〇OOKA TAKAFUMI, Division of feeding and swallowing rehabilitation, Department of Restorative and Biomaterials Sciences, Meikai University School of Dentistry, Saitama, Japan
[P6-6]在宅における18トリソミー患児への歯科支援と摂食支援の取り組み―家族の希望に寄り添った一例―Dental Support and Dysphagia Management for a Child with Trisomy 18 at Home: A Case Where the Family's Wishes Were Respected
榊原 裕子1,2, 浅野 敬太2, 加藤 篤4, 田中 恵4, 佐藤 公彦1, 丸山 賢1, 小笠原 正1,3 (1.豊川市歯科医療センター, 2.わたつ橋歯科医院, 3.よこすな歯科クリニック, 4.愛知県医療療育総合センター中央病院 歯科部)
〇SAKAKIBARA YUKO, Toyokawa City Dental Medical Center, Aichi, Japan
[P6-8]障害者施設入所者の摂食嚥下機能評価と継続的な歯科支援:3例の検討Dysphagia Assessment and Dental Care for Residents of Facilities for People with Disabilities: Three Case Reports
川本 愛梨1, 村田 碧2, 川本 博也2, 西野 領3, 前原 朝子4, 森本 雅子3, 内藤 真理子1 (1.広島大学 大学院 医系科学研究科 口腔保健疫学, 2.おりづる歯科医院, 3.広島大学病院障害者歯科, 4.広島大学大学院医系科学研究科公衆口腔保健学)
〇KAWAMOTO AIRI, Department of Oral Epidemiology, Hiroshima University, Hiroshima, Japan
[P6-10]若年延髄外側症候群に対する嚥下リハビリの課題―在宅移行後の一例を通して―Challenges of Dysphagia Rehabilitation in a Young Patient with Lateral Medullary Syndrome after Transition to Home Care: A Case Report
大久保 明1,2, 渡邊 賢礼2 (1.大久保歯科医院, 2.昭和医科大学歯学部口腔衛生学講座)
〇OKUBO AKIRA, Okubo Dental Office, Yamagata, Japan
[P6-14]Down症候群患者の口腔機能低下に対する舐摂(しせつ)訓練の有効性を検討するためのランダム化クロスオーバー試験A Randomized Crossover Trial to Evaluate the Efficacy of Licking Training on Oral Hypofunction in Patients with Down Syndrome
山口 久穂1, 尾田 友紀2, 森本 雅子1, 宮崎 裕則1, 朝比奈 滉直1, 西尾 良文1, 西野 領1, 宮城 卓也1, 藤原 里依子1, 吉田 結梨子1, 岡田 芳幸1 (1.広島大学病院 障害者歯科, 2.広島口腔保健センター)
〇YAMAGUCHI HISAHO, Department of Special Care Dentistry. Hiroshima University. Hiroshima. Japan
[P6-16]当院における摂食嚥下評価入院Evaluation of Inpatient Feeding and Swallowing at the Hospital
原田 真澄1, 尾崎 茜1, 原 麻莉1, 森田 浩光2, 田崎 園子2 (1.医療法人永寿会シーサイド病院歯科, 2.福岡歯科大学成長発達歯学講座障害者歯科学分野)
〇HARADA MASUMI, Seaside Hospital, Eijukai Medical Corporation, Fukuoka, Japan
[P6-18]先天性心疾患術後の新生児・乳児が経口摂取へ移行するのに難渋した要因についての検討Factors Contributing to the Difficulty of Transitioning Neonates and Infants to Oral Intake after Congenital Heart Disease Surgery
東 倫子1, 高盛 充仁1, 劉 法相1, 中宗 薫1, 中島 眞亜沙1,2, 脇本 仁奈1,3, 後藤 拓朗1,4, 山本 昌直1, 前川 亨子1,5, 綾野 理加1,6, 江草 正彦1 (1.岡山大学病院スペシャルニーズ歯科センター, 2.はなふさ歯科, 3.医療法人社団廣心会脇本歯科医院, 4.三豊総合病院, 5.プライムホスピタル玉島, 6.昭和医科大学歯学部小児成育歯科学講座)
〇HIGASHI TOMOKO, Center for the Special Needs Dentistry, Okayama University Hospital, Okayama, Japan
[P6-20]摂食嚥下リハビリテーション外来を受診した周期性嘔吐症を伴った自閉スペクトラム症児の経験Dysphagia Rehabilitation for a Patient with Autism Spectrum Disorder and Cyclic Vomiting Syndrome: A Case Report
西川 貴美江1, 江田 明子1, 小川 志保1, 仲吉 佳奈1, 奥主 嘉彦1, 三浦 誠1, 遠藤 眞美2, 野本 たかと2, 戸羽 一1 (1.公益社団法人東京都町田市歯科医師会, 2.日本大学松戸歯学部 障害者歯科学講座)
〇NISHIKAWA KIMIE, Machida dental association, Tokyo, Japan
[P6-22]当センター摂食嚥下リハビリテーション外来18年間の実態調査Eighteen-year Actual Status Survey of the Eating and Swallowing Rehabilitation Outpatient Clinic at the Center
西連寺 寿恵1, 林 佐智代1,2, 野村 美奈1, 鈴木 伶菜1, 山井 美香1, 半沢 篤1, 村居 幸夫1, 榊 正幸1, 野本 たかと2 (1.公益社団法人 茨城県歯科医師会 口腔センター水戸, 2.日本大学 松戸歯学部 障害者歯科学講座)
〇SAIRENJI TOSHIE, Ibaraki Dental Association Oral Health Center Mito, Mito, Japan
[P6-24]某歯科医師会における育成室での摂食嚥下相談事業の取り組みについてDental Association Initiatives for Consultation on Swallowing of Food in the Training Room
福田 喜則1,2,3, 三枝 優子2, 清水畑 倫子1, 金栗 勝仁1, 竹内 洋平1, 白水 史華1, 岡本 和久1, 小野寺 隆昭1, 今井 昭彦1, 佐藤 裕1, 鈴木 花帆1, 海津 早苗1, 西森 亜紀子1, 野本 たかと2, 根本 秀樹1 (1.公益社団法人 江戸川区歯科医師会, 2.日本大学松戸歯学部障害者歯科学講座, 3.ふくだ歯科クリニック)
〇FUKUDA YOSHINORI, Public Interest Incorporated Association, Edogawa Dental Association, Tokyo, Japan
[P6-26]当地域摂食機能支援相談事業の現状と課題(第9報)‐開始後15年経過した相談会事業の考察Current Status and Challenges of the Eating Function Support Project in the Area, 9th Report: Reflections on the Consultation Project After 15 Years of Implementation
渡辺 真人, 平野 昌保, 小林 利也, 茂木 信道, 高橋 恭彦, 安部 圭祐, 秋本 覚, 渡邊 奈美子, 鈴木 元子, 首藤 亜紀子, 太田 桃子, 宮田 保之, 和田 光利, 平山 勝徳, 菊地 幸信 (藤沢市歯科医師会)
〇WATANABE MASATO, Fujisawa Dental Association,Kanagawa,Japan
[P6-28]摂食機能障害に関する主訴で来院した成人障害者を対象とした実態調査Actual Status Survey of Disabled Adult Patients Presenting with a Chief Complaint of Feeding and Swallowing Disorders
平田 諒香1, 山田 裕之1, 田村 文誉1,2, 磯田 友子1,2, 保母 妃美子1, 加藤 陽子1, 田中 祐子1, 水上 美樹1,3, 菊谷 武1 (1.日本歯科大学口腔リハビリテーション多摩クリニック, 2.日本歯科大学附属病院口腔リハビリテーション科, 3.日本歯科大学東京短期大学 歯科衛生学科)
〇HIRATA RYOKA, The Nippon Dental University Tama Oral Rehabilitation Clinic,Tokyo,Japan
[P7-1]障がい者歯科診療室でのCOVID19への感染対策の報告Report on Infection Control Measures for COVID-19 at a Dental Office for Handicapped Individuals
原 真由美1, 牧野 兼三2, 星野 倫範3, 吉田 美香子3 (1.明海大学歯学部附属病院明海大学病院歯科衛生部, 2.明海大学歯学部社会健康科学講座障がい者歯科学分野, 3.明海大学歯学部形態機能成育学講座口腔小児科学分野)
〇HARA MAYUMI, MeikaiUniversityHospitalofSakado,Saitama,Japan
[P7-3]ISO9001の受審経験Experience with ISO9001 Audits
田井 ひとみ1, 藤原 富江1, 寺田 奈緒1, 永野 夏樹1, 久木 富美子2, 藤本 真智子2, 藤代 千晶2, 大西 智之2 (1.大阪急性期・総合医療センター 医療技術部 歯科衛生室, 2.大阪急性期・総合医療センター 障がい者歯科)
〇TAI HITOMI, Department of dental hygiene, Osaka General Medical Center, Osaka, Japan
[P7-5]医療型障害児入所施設における認定歯科衛生士の役割 -施設内連携と地域歯科医療連携の取り組み-Roles of Certified Dental Hygienists at a Medical Care Facility for Handicapped Children: Efforts in Facility and Regional Dental-Medical Collaboration
天沼 由美子1, 菊池 和子2, 島崎 伸子1,3, 菅原 有希5, 磯部 可奈子1,4, 齊藤 桂子1,4, 熊谷 美保4 (1.医療型障害児入所施設 みちのく療育園メディカルセンター, 2.東京都立心身障害者口腔保健センター, 3.岩手医科大学歯学部 歯科補綴学講座 冠橋義歯・口腔インプラント学分野, 4.岩手医科大学歯学部 口腔保健育成学講座 小児歯科学・障害者歯科学分野, 5.岩手医科大学附属内丸メディカルセンター 歯科医療センター 歯科衛生部)
〇AMANUMA YUMIKO, Michinoku Medical Center on Disability and Health, Morioka, Japan
[P7-7]当口腔保健センターにおける診療日設定についての改善策‐水曜日診療利用者の特徴とアンケート調査‐Improvement Plan for the Schedule of Consultation Days at the Oral Health Center: Characterization and Questionnaire-based Survey of Wednesday Visitors
向山 和美1, 𠮷岡 佳子1, 西田 登代子1, 山本 恵1, 山口 千里1, 中島 晴美1, 水田 恵美1, 落合 元子1, 武仲 洋子1, 鈴木 起子1, 寺井 美由紀1, 田﨑 道代1, 山本 麻紀子1, 平尾 彰規2, 尾﨑 貞宣2 (1.高槻市立口腔保健センター, 2.一般社団法人高槻市歯科医師会)
〇MUKOUYAMA KAZUMI, Takatsuki City Oral Health Center, Osaka, Japan
[P7-9]個人歯科医院における歯科治療適応困難患者に関する臨床統計Clinical Statistics on Patients with Difficult Indication for Dental Treatment at a Private Dental Clinic
吉田 菜々, 我妻 祥佳, 佐々木 重夫 (すやすや歯科)
〇YOSHIDA NANA, Suyasuya dental clinic,Saitama,Japan
[P7-11]地域での障がい児・者歯科医療についての検討―歯科衛生士が二次医療機関から一次医療機関へ引き継いだ1例―Dental Care for Children and Persons with Disabilities in the Community: A Case of a Dental Hygienist Taking Over from a Secondary Care Institution to a Primary Care Institution
平 由香1,2, 山本 寿則1,2, 木村 文洋1, 齋藤 菜穂1, 藤井 綾子1, 阿部 恵理1, 阿部 圭子1, 浮津 彰乃1, 河瀬 瑞穂1, 河瀬 聡一朗1 (1.石巻市歯科医師会 障がい児・者歯科診療所, 2.ことぶき歯科)
〇TAIRA YUKA, Ishinomaki Dental Association Clinic for People with Special Needs, Miyagi, Japan
[P7-13]当院における医療的ケア児の歯科訪問診療の実態Dental Home-visit Medical Treatment of Children with Special Healthcare Needs at the Dental Clinic: Actual Situation
秋山 悠一1, 稲富 みぎわ1, 吉永 夏海1, 平塚 正雄2,3, 氷室 秀高3 (1.医療法人社団秀和会 水巻歯科診療所, 2.医療法人社団秀和会 小倉北歯科医院, 3.医療法人社団秀和会 小倉南歯科医院)
〇YUICHI AKIYAMA, Medical Corporation Syuwakai Dental Clinic in Mizumaki,Fukuoka,Japan
[P7-15]歯科訪問診療において光刺激リスクを考慮したDravet症候群の一例Dravet Syndrome with Consideration of Light Stimulation Risk in Home Dental Care: A Case Report
中島 真亜沙1, 半井 桜子2, 北山 美智子1, 皆木 瞳3, 村田 尚道2,4 (1.医療法人華城会 はなふさ歯科医院, 2.医療法人華城会 はなふさこどもデンタルクリニック, 3.大阪大学歯学研究科顎口腔機能治療学教室, 4.医療法人社団湧泉会 ひまわり歯科)
〇NAKAJIMA MAASA, Hanahusa Dental Clinic,Okayama,Japan
[P7-17]経口摂取困難を主訴に来院された患者への多職種連携の取り組みMultidisciplinary Team Approach for Patients Presenting with Oral Intake Difficulty
佐々木 虹輔, 岡本 佳明, 樋山 めぐみ, 西中村 亮, 前川 友紀, 久保 尚也, 村田 尚道, 風呂 沙由里, 大槻 昇平, 佐藤 陸, 木曽 紗矢香, 本田 崇起 (医療法人社団 湧泉会 ひまわり歯科)
〇SASAKI KOSUKE, Yusenkai Himawari Dental Clinic,Hiroshima,Japan
[P7-19]当院における外国人介護職への母国語口腔ケアマニュアル作成後の理解度と作業効率向上の検証Verification of the Improvement in Comprehension and Work Efficiency after the Creation of an Oral Care Manual in the Native Language of Foreign Caregivers at the Hospital
長澤 つきの1,2, 浜田 尚香1, 村上 望1, 鬼頭 昭吉1,3 (1.医療法人浜田会 洛北病院 歯科・障がい者歯科, 2.医療法人光歯会にしざわ歯科医院, 3.やはた歯科)
〇NAGASAWA TSUKINO, Rakuhoku Hospital Department of Special Needs Dentsitry,Kyoto,Japan
[P7-21]低年齢ASD児における歯科医療へのアプローチ:医療福祉連携によるトレーニングの実践Approaches to Dental Care for Young Children with Autism Spectrum Disorder: Training Practice through Collaboration with Medical and Welfare Services
大野 祥恵, 香田 文, 松本 美紀, 長澤 圭子 (社会福祉法人 甲山福祉センター 西宮すなご医療福祉センター)
〇OHNO YOSHIE, Social Welfare Corporation Kabutoyama Welfare Center Nishinomiya Sunago Medical Welfare Center.Hyougo.Japan
[P7-23]地域におけるスペシャルニーズに対応した歯科医院における現状と要望に関する調査Survey on the Current Status and Requests for Dental Clinics Providing Care for Patients with Special Needs in the Community
大橋 瑞己, 岩崎 香代 (はれの樹スペシャルニーズデンタルクリニック)
〇OHASHI MIZUKI, Harenoki Special Needs Dental Clinic, Kyoto, Japan
[P7-25]C県における障害者歯科医療の提供体制・受療状況の地域差についての調査検討Regional Differences in the Supply and Utilization of Dental Care Services for Persons with Disabilities in Prefecture C
平 健人, 宗田 友紀子, 坂口 豊, 井出 壹也, 濱田 寛, 塚本 亮一, 大川 勝紀, 山本 雄輔, 中林 隆, 荒木 誠 (千葉県歯科医師会)
〇TAIRA KENTO, Chiba Dental Association. Chiba. Japan
[P7-27]訪問歯科診療によって受容が促された自閉スペクトラム症患者の歯科治療経験Experience with Dental Treatment for a Patient with Autism Spectrum Disorder Whose Acceptance Was Prompted by Home-visit Dental Services
森田 俊雄1, 廣松 滋幹1,2, 大多和 実1,2, 大場 庸助1,2, 箕浦 孝昭1,2, 木村 亮一1,2, 甲田 航1,2, 米村 美奈子1, 地主 知世1,3, 野本 たかと3, 鈴木 守1,2 (1.北区障害者口腔保健センター, 2.東京都滝野川歯科医師会, 3.日本大学松戸歯学部障害者歯科学講座)
〇MORITA TOSHIO, Kita Word Center for Oral Health of Persons with Disabilities, Tokyo, Japan
[P8-1]障害児における口腔内細菌数測定装置の臨床的有用性の検討Investigation of the Clinical Usefulness of an Oral Bacterial Counting Device in Children with Disabilities
高峯 博紀1, 平塚 正雄1,2,3, 加藤 喜久2,3, 清川 崇宏1, 仲島 瑠菜3, 砂川 恵3, 赤嶺 あきな3, 運天 千里3, 松川 拡幹3, 木村 楽3, 渡慶次 彰3, 米須 敦子3, 赤木 郁生1, 庄島 慶一2, 氷室 秀高1 (1.医療法人社団秀和会 小倉南歯科医院, 2.医療法人社団秀和会 小倉北歯科医院, 3.沖縄県歯科医師会立 沖縄県口腔保健医療センター)
〇TAKAMINE HIROKI, Medical Corporation Syuwakai Kokura Minami Dental Clinic, Kitakyusyu, Japan
[P8-3]口腔衛生指導に対する光学的診断補助器具の有用性Experience with the Use of Optical Diagnostic Aids for Oral Hygiene Instruction
藤田 紀江1, 山田 利枝1, 西村 美ナ美1, 野口 智子1, 加知 美穂子1, 杉原 美奈子1, 中島 勢津子1, 長谷川 純代1, 森谷 きよ美1, 冨田 健嗣2, 鈴木 雄一郎2, 新美 照幸1,3, 名和 弘幸1,4 (1.愛知歯科医療センター, 2.一般社団法人愛知県歯科医師会, 3.愛知学院大学歯学部口腔先天異常学研究室, 4.愛知学院大学歯学部小児歯科学講座)
〇FUJITA NORIE, Aichi Dental Health Center, Nagoya, Japan
[P8-5]不織布とマウスピースを用いたブラシの使用によるプラーク除去効果の予備的検討Preliminary Study of the Plaque Removal Effect of the Use of a Brush Comprising a Nonwoven Fabric and a Mouthpiece
宮城 卓弥, 吉田 結梨子, 清水 千昌, 朝比奈 滉直, 藤原 里依子, 宮崎 裕則, 森本 雅子, 西尾 良文, 山口 久穂, 西野 領, 岡田 芳幸 (広島大学病院 障害者歯科)
〇MIYAGI TAKUYA, Department of Special Care Dentistry , Hiroshima University Hospital , Hiroshima , Japan
[P8-7]患者の興味を口腔衛生指導に取り入れたことによりセルフケアの改善がみられた一例Incorporating a Patient's Interests into Oral Hygiene Instruction to Improve Self-toothbrushing: A Case Report
朝隈 尚子1, 槌本 彩由子2, 尾添 雅子2, 久保寺 友子2, 新谷 誠康3, 福田 謙一2 (1.東京歯科大学水道橋病院 歯科衛生士部, 2.東京歯科大学口腔健康科学講座 障害者歯科・口腔顔面痛研究室, 3.東京歯科大学小児歯科学講座)
〇ASAKUMA NAOKO, Section of Dental Hygiene, Suidobashi Hospital, Tokyo Dental College, Tokyo, Japan
[P8-9]自閉スペクトラム症児の口腔バイオフィルム感染症は3か月間隔の歯科受診で改善できるOral Biofilm Infection in Children with Autism Spectrum Disorder May Improve with Dental Visits at Three-month Intervals
平塚 正雄1,2,3, 高峯 博紀2, 運天 千里3, 仲島 瑠菜3, 赤嶺 あきな3, 砂川 恵3, 鬼頭 雄大3, 木村 楽3, 渡慶次 彰3, 米須 敦子3, 清川 崇宏2, 加藤 喜久1, 赤木 郁生2, 庄島 慶一1, 氷室 秀高2 (1.医療法人社団 秀和会 小倉北歯科医院, 2.医療法人社団 秀和会 小倉北歯科医院, 3.沖縄県歯科医師会立沖縄県口腔保健医療センター)
〇HIRATSUKA MASAO, Medical Corporation Syuwakai Kokura Kita Dental Clinic, Kitakyusyu, Japan
[P8-11]乳児期からの持続的口腔衛生管理が徐々に困難になり薬剤性の歯肉増殖を防げなかった一例Drug-induced Gingival Hyperplasia with Difficulty of Continuation of Oral Care since Infancy: A Case Report
森岡 千恵子1, 木山 富早恵1, 足立 隆信2, 上田 恭史2, 田村 仁孝3, 平野 勝之2, 古玉 克平4, 南 暢真3, 宮原 岳史2, 吉川 伸2, 吉富 啓一2 (1.寝屋川市立保健福祉センター歯科診療所, 2.一般社団法人 寝屋川市歯科医師会, 3.医療法人協仁会小松病院, 4.医療法人長尾会ねや川サナトリウム)
〇MORIOKA CHIEKO, Neyagawa City Health and Welfare Center Clinic, Osaka, Japan
[P8-13]1q21.1 微細欠失/重複症候群に対して口腔衛生指導を行った一例Oral Hygiene Instruction for 1q21.1 Microdeletion/Duplication Syndrome: A Case Report
高木 彩里1, 近藤 有紀1, 倉重 圭史2, 齋藤 正人2 (1.札幌こどものはいしゃさん, 2.北海道医療大学歯学部口腔構造・機能発育学系小児歯科学分野)
〇TAKAKI AYARI, Sapporo kids dental clinic, Hokkaido, Japan
[P8-15]横紋筋肉腫治療後の発達障害児における口腔衛生管理の一例Oral Hygiene Management in a Child with Developmental Disability after Treatment for Rhabdomyosarcoma: A Case Report
横山 滉介1, 川邉 裕美2, 松澤 直子2, 三國 文3, 出井 鮎美3, 植松 里奈4, 小松 知子2 (1.神奈川歯科大学 歯科診療支援学講座 歯科メンテナンス学分野, 2.神奈川歯科大学全身管理歯科学講座障害者歯科学分野, 3.神奈川歯科大学附属病院障がい者歯科診療部門, 4.神奈川歯科大学歯科診療支援学講座高度先進歯科メンテナンス学分野)
〇YOKOYAMA KOSUKE, Department of Dental Maintenance, Division of Dental Treatment Support, Kanagawa Dental University, Kanagawa, Japan
[P8-17]Down症候群に対して長期的な口腔衛生指導を行いプラークコントロールの改善を認めた一例Improved Plaque Control after Long-term Oral Hygiene Instruction in a Patient with Down Syndrome: A Case Report
國奥 有希1, 朝隈 尚子2, 福田 謙一1 (1.東京歯科大学 口腔健康科学講座障害者歯科 口腔顔面痛研究室, 2.東京歯科大学水道橋病院 歯科衛生士部)
〇KUNIOKU YUKI, Division of Special Needs Dentistry and Orofacial Pain, Department of Oral Health and Clinical Science, Tokyo Dental College, Tokyo, Japan
[P8-19]精神科病棟入院患者の口腔衛生管理が口腔環境に与える効果Effects of Oral Hygiene Management on the Oral Health of Psychiatric Inpatients
船尾 真紀子1, 早川 里奈1, 平塚 正雄1,2, 梶原 実可子1, 赤木 郁生1, 氷室 秀高1 (1.医療法人社団秀和会 小倉南歯科医院, 2.医療法人社団秀和会 小倉北歯科医院)
〇FUNAO MAKIKO, Medical Corporation Syuwakai Kokura Minami Dental Clinic, Kitakyusyu, Japan
[P8-23]精神科病院の入院患者に対し行った口腔ケアの効果Benefits of Oral Care for Inpatients in Psychiatric Hospitals
姜 世野1, 嘉手納 未季1, 馬目 瑶子1, 佐藤 ゆり絵1, 徳増 梨乃1, 渡瀬 穂奈美2, 藤井 志帆1, 河原 未帆1, 中村 夏野1, 小野 慎之介1, 栗谷 未来1, 安藤 茜3, 船津 敬弘4 (1.昭和医科大学歯学部全身管理歯科学講座障害者歯科学部門, 2.昭和医科大学歯科病院歯科衛生室, 3.昭和医科大学病院医学部歯科麻酔科, 4.昭和医科大学歯学部小児育成歯科学講座)
〇KANG SEYA, Department of Perioperative Medicine, Division of Dentistry for Persons with Disabilities, School of Dentistry, Showa Medical University, Tokyo, Japan
[P8-25]身体障害者支援施設職員の口腔衛生管理に関する意識調査Survey on Awareness of Oral Hygiene Management among Staff Members at Support Facilities for Physically Handicapped Persons
加賀宇 愛1, 伏見 麻央1, 溝縁 真由美1, 重田 里菜1, 大西 香織1, 楠木 奈央1, 佐山 真由美1, 田所 知弥1, 樋口 仁2, 大林 由美子3, 竹山 彰宏4, 三宅 実3 (1.かがわ総合リハビリテーション病院 障害者歯科センター, 2.岡山大学病院歯科麻酔科部門, 3.香川大学医学部歯科口腔外科学講座, 4.竹山矯正歯科)
〇KAGAU AI, Department of Special Needs Dentistry, Kagawa Rehabillitation Hospital,Kagawa,Japan
[P8-27]重症心身障害者施設における19年間の口腔健康管理Nineteen-year Oral Health Management in a Care Facility for Individuals with Severe Psychosomatic Disabilities
小坂 美樹, 吉原 圭子, 西畑 愛, 池澤 明子, 萩原 麻美 (社会福祉法人鶴風会 東京小児療育病院)
〇KOSAKA MIKI, Department of Dentistry,Tokyo Children's Rehabilitation Hospital,Tokyo,Japan
[P9-2]自己炎症疾患である家族性地中海熱合併妊婦に対し上顎左側第2大臼歯の歯冠修復を施術した一例Dental Repair on the Upper Left Second Molar in a Pregnant Woman with Familial Mediterranean Fever, an Autoimmune Disease: A Case Report
齋藤 亮1,2, 奥野 瑛3 (1.国立研究開発法人 国立成育医療研究センター 周産期・母性診療センター 周産期歯科, 2.国立研究開発法人 国立成育医療研究センター 女性総合診療センター 女性歯科, 3.アエラ小児歯科・歯科医院)
〇SAITO MAKOTO, Division of Perinatal Oral Health, Center for Maternal-Fetal, Neonatal and Reproductive Medicine, National Center for Child Health and Development, Tokyo, Japan
[P9-4]義歯を使用できなかった知的能力障害患者に全身麻酔を用いてインプラント治療を行った1例Implant Treatment under General Anesthesia for a Patient with Intellectual Disability Unable to Use Dentures: A Case Report
水野 和子, 和田 智仁, 高木 理史, 田村 優, 永谷 美紗希, 徳地 正純 (医療法人純康会 徳地歯科医院)
〇MIZUNO KAZUKO, Tokuchi Dental Clinic,Kyoto,Japan
[P9-6]口蓋補綴装置の支台歯喪失患者に対してコピーデンチャーを応用した上顎顎補綴の一例Maxillary Prosthesis Using a Copy Denture in a Patient with Loss of Abutment Teeth for Palatal Prothesis: A Case Report
三澤 寛晃1, 渡邊 伸也2, 伊藤 香織1, 藤倉 國尚1, 吉江 健1, 蓮池 祥江1, 根岸 聡子1, 田坂 樹1, 三浦 雅明1, 三輪 全三1, 池田 正一1 (1.亀田総合病院 歯科, 2.亀田総合病院 口腔外科)
〇MISAWA HIROAKI, Department of Dentistry, Kameda General Hospital, Chiba, Japan
[P9-8]Fontan手術後遠隔期患者の歯科治療経験Dental Treatment for a Patient after Fontan Completion
渡辺 真柚子1, 岩淵 佑介1, 星合 泰治2,4, 杉本 明日菜3, 真藤 裕基1, 平和田 智佳1, 楠本 康香1, 相田 貴絵1, 鈴木 朋1, 渡邊 麻里子1, 星合 愛子2,5, 相馬 千紘1,6, 岩本 勉2 (1.東京科学大学病院 障害者歯科, 2.東京科学大学 大学院医歯学総合研究科 小児歯科学・障害者歯科学分野, 3.東京科学大学病院 小児歯科, 4.東京都立府中療育センター 歯科, 5.明海大学 保健医療学部 口腔保健学科, 6.日本大学 歯学部 小児歯科)
〇WATANABE MAYUKO, Special Needs Dentistry, Institute of Science Tokyo Hospital, Tokyo, Japan
[P9-10]小児型遅発性ポンペ病の歯科的特徴と第一期矯正治療の目的と評価Dental Characteristics of Pompe Disease and the Purpose and Evaluation of First-stage Orthodontic Treatment
吉田 章太 (ドクタービーバー小児歯科・矯正歯科)
〇YOSHIDA SHOTA, Dr.Beaver dental clinic for children and orthodontics. Kanagawa. Japan
[P9-12]交換期における萌出管理を行った二卵性双生児のJoubert症候群の症例Eruption Management during the Mixed Dentition Period in Dizygotic Twins with Joubert Syndrome: A Case Report
野田 恵未, 棚橋 幹基, 前田 知馨代, 行岡 正剛, 安田 順一, 岩瀬 陽子 (朝日大学歯学部口腔病態医療学講座障害者歯科学分野)
〇NODA EMI, Department of Dentistry for the Disability and Oral Health, Division of Oral Pathogenesis and Disease Control, Asahi University School of Dentistry.Gifu.Japan
[P9-14]高齢者の習慣性顎関節脱臼に対し2度の自己血パッチが有効であった1例Habitual Dislocation of the Temporomandibular Joint in an Elderly Patient Treated Successfully with Autologous Blood Patching on Two Occasions: A Case Report
孫 弘樹1, 箔本 陽子1, 中山 幸子1, 山田 和代1, 諏訪 一郎2 (1.医療法人青洲会診療所 歯科, 2.諏訪歯科医院)
〇SON HIROKI, Department of dental ,Seisyuukai clinic ,Osaka,Japan
[P9-16]結節性硬化症の上顎骨に生じた歯原性粘液腫の1例A Case of Odontogenic Myxoma in the Maxilla with Nodular Sclerosis
中西 環1, 中川 誠仁2, 畔柳 知恵子2, 清水 みお2, 二村 彩2, 村上 旬平2,3 (1.大阪歯科大学 口腔外科学第一講座, 2.一般社団法人 尼崎市歯科医師会 尼崎口腔衛生センター, 3.大阪大学歯学部附属病院障害者歯科治療部)
〇NAKANISHI TAMAKI, The First Department of Oral and Maxillofacial Surgery, Osaka Dental University, Osaka, Japan
[P9-18]Smith-Magenis症候群の患者に対し口腔健康管理を行った1例Oral Health Management for a Patient with Smith-Magenis Syndrome: A Case Report
岡 雅子1,2, 村上 旬平2, 弓場 奈津実1, 山東 理沙1, 竹岡 高志1, 小畑 文也1, 秋山 茂久2 (1.医療法人ウェルネス小畑歯科医院, 2.大阪大学歯学部附属病院障害者歯科治療部)
〇OKA MASAKO, Wellness Kobata Dental Clinic, Wakayama, Japan
[P9-20]骨髄異形成症候群を有する障害者に対する外来歯科治療と口腔衛生管理の継続支援の一例Continued Suppport for Outpatient Dental Care and Oral Hygiene Management for a Handicapped Patient with Myelodysplastic Syndrome: A Case Report
金子 あす花1, 藤川 遥1, 勝 千織1, 金丸 光代1, 木全 直美1, 多田 リカ1, 廣川 惇1, 日高 幸一1, 野村 賢介2 (1.宮崎歯科福祉センター, 2.野村歯科医院)
〇KANEKO ASUKA, Miyazaki Dental Welfare Center, Miyazaki, Japan
[P9-22]Kleefstra症候群患者の抜歯経験Tooth Extraction in a Patient with Kleefstra Syndrome: A Case Report
片浦 貴俊, 各務 さおり, 堀越 あゆみ, 和田 鮎美, 鈴木 久美子, 伊藤 千世, 杉崎 梨奈, 加藤 りべか, 二ノ倉 欣久 (一般社団法人名古屋市歯科医師会 名古屋南歯科保健医療センター)
〇KATAURA TAKATOSHI, Nagoya Dental Center for Special Care, Nagoya, Japan
[P9-24]歯根長の過大を認めたMowat-Wilson症候群患者の1例Mowat-Wilson Syndrome with Excessive Root Length: A Case Report
秋山 なつみ, 長沼 由泰, 星 久美, 高橋 温 (東北大学病院障がい者歯科治療部)
〇AKIYAMA NATSUMI, Clinics of Dentistry for the Disabled, Tohoku University Hospital, Sendai-shi, Miyagi, Japan
[P9-26]継続的に永久歯萌出遅延を認めたダウン症候群の1例Down Syndrome with Continuous Permanent Tooth Eruption Delay: A Case Report
野島 靖子1, 森 貴幸1, 関 愛子1, 前川 享子1,2, 高馬 由季子1, 沢 有紀1, 木村 恵子1, 橋谷 智子1, 立木 和1, 杉本 竜弥1, 高盛 充仁1, 山瀬 裕子1, 脇本 仁奈1,3, 山本 昌直1, 江草 正彦1 (1.岡山大学病院 スペシャルニーズ歯科センター, 2.医療法人賀新会 プライムホスピタル玉島, 3.医療法人社団 廣心会 脇本歯科医院)
〇NOJIMA YASUKO, The Center for Special Needs Dentistry, Okayama University Hospital, Okayama, Japan
[P9-28]Goltz症候群の3例Three Cases of Goltz Syndrome
成瀬 正啓, 黒澤 美絵 (神奈川県立こども医療センター 歯科)
〇NARUSE MASAHIRO, Department of Dentistry, Kanagawa Childrens Medical Center, Yokohama, Japan
[P9-30]慢性化膿性根尖性歯周炎に突発性末梢性顔面神経麻痺を併発した自閉スペクトラム症の1例Facial Paralysis Concurrent with Chronic Apical Periodontitis in a Patient with Autism Spectrum Disorder: A Case Report
中嶋 真理子1, 田口 雅英1, 田口 理彩1, 服部 隼1, 柏村 晴子1, 岡 暁子1,2 (1.福岡歯科大学 成長発達歯学講座 成育小児歯科学分野, 2.口腔医学研究センター)
〇NAKASHIMA MARIKO, Section of Pediatric Dentistry Fukuoka Dental College,Fukuoka,Japan
[P9-32]Marfan-Lipodystorophy症候群患児の一例Child with Marfan-Lipodystorophy Syndrome: A Case Report
神庭 優衣1, 小角 理央1, 萩原 淳1, 山村 虹渚1, 岡 琢弓2, 君 雅水3, 舟山 敦雄1, 島村 和宏1 (1.奥羽大学歯学部成長発育歯学講座小児歯科学分野, 2.親と子のデンタルクリニック, 3.きみ歯科・口腔外科クリニック)
〇KAMBA YUUI, Division of Pediatric Dentistry,Department of oral growth and development, Ohu Univercity school of dentistrty,Fukushima,japan
[P9-34]異なる時期に行われた小児がん治療経験者に対して歯科的管理を行った3例Dental Managment for Three Children Who Underwent Childhood Cancer Treatment at Different Times
松崎 りょう1, 亀岡 亮1, 河上 智美2, 梅津 糸由子1, 宇佐見 智里1 (1.日本歯科大学附属病院小児歯科, 2.日本歯科大学小児歯科学講座)
〇MATSUZAKI RYO, The Nippon Dental University,Tokyo,Japan
[P9-36]多発性歯内歯を認めた頭蓋外胚葉異形成症(Sensenbrenner症候群)に対し歯科的対応を行った1例Dental Management in a Patient with Cranio-ectodermal Dysplasia (Sensenbrenner Syndrome) and Multiple Dens Invaginatus: A Case Report
柿野 聡子, 田中 眞実, 松村 木綿子, 岩本 勉 (東京科学大学 大学院医歯学総合研究科 小児歯科学・障害者歯科学分野)
〇KAKINO SATOKO, Department of Pediatric Dentistry/Dentistry for Persons with Special Needs, Institute of Science Tokyo, Tokyo, Japan
[P9-38]Rett症候群患者における光学印象法を用いた低侵襲ナイトガード製作の臨床的有用性Clinical Utility of Minimally Invasive Night Guard Fabrication Using an Optical Impression Technique in a Patient with Rett Syndrome
島崎 伸子1,2, 菊池 和子3, 天沼 由美子2, 石ケ森 友佑2, 菅原 有希5, 磯部 可奈子2,4, 熊谷 美保4, 今 一裕1 (1.岩手医科大学歯学部 歯科補綴学講座 冠橋義歯・口腔インプラント学分野, 2.医療型障害児入所施設 みちのく療育園メディカルセンター, 3.東京都立心身障害者口腔保健センター, 4.岩手医科大学歯学部 口腔保健育成学講座 小児歯科学・障害者歯科学分野, 5.岩手医科大学附属内丸メディカルセンター 歯科医療センター 歯科衛生部)
〇SHIMAZAKI NOBUKO, Division of Fixed Prosthodontics and Oral Implantology, Department of Prosthodontics, School of Dentistry, Iwate Medical University, Iwate, Japan
[P9-40]減汗性外胚葉異形成症による完全無歯症患者に対して行った小児全部床義歯補綴の一例 ー14年間の経年観察ーComplete Edentulism due to Hypohidrotic Ectodermal Dysplasia in a Pedriatric Patient Treated with a Denture Prosthesis: 14-year Longitudinal Observation
田中 章寛1, 山口 さやか1, 壹岐 千尋1, 山崎 正登1, 下重 千恵子2, 湯澤 伸好2, 井上 惠司2 (1.東京都立心身障害者口腔保健センター, 2.公益社団法人東京都歯科医師会)
〇TANAKA AKIHIRO, Tokyo Metropolitan Center for Oral Health of persons with Disabilities, Tokyo, Japan
[P9-42]かかりつけ歯科の受診中断により口腔疾患が重症化した知的能力障害患者の2例Intellectual Disabilities and Oral Disease Progression due to Discontinuation of Sustained Dental Visits: Two Case Reports
眞方 信明1, 米山 香織1, 切石 健輔1, 園田 美憂1, 鮎瀬 てるみ1, 倉田 眞治2 (1.長崎大学病院 特殊歯科総合治療部, 2.長崎大学病院 歯科麻酔科)
〇MAGATA NOBUAKI, Nagasaki University Hospital Department of Special Care Dentistry, Nagasaki, Japan
[P9-44]口腔に特異的な所見を呈するLowe症候群に対して長期管理を行った3例Long-term Management of Lowe's Syndrome with Specific Oral Findings: Three Case Reports
趙 継美1, 重田 馨2, 千田 奈津子1, 高崎 千尋1, 上原 静香1, 八若 保孝1 (1.北海道大学歯学研究院 小児・障害者歯科学教室, 2.北海道大学大学院歯学院 小児・障害者歯科学教室)
〇ZHAO JIMEI, Department of Pediatric Dentistry, Graduate School of Dental Medicine, Hokkaido University, Sapporo, Japan
[P9-46]Rubinstein-Taybi 症候群児に対し口腔管理を行った1例Oral Management for a Child with Rubinstein-Taybi Syndrome: A Case Report
鈴木 淳子1, 新見 嘉邦2, 上田 豊1, 石渡 利幸1, 船田 淳子1, 毛利 徹1, 前田 亮1, 金杉 紀明1, 横田 祐司1, 市川 敬一1, 猪俣 英理3, 遠藤 眞美3, 野本 たかと3, 梅津 糸由子2, 倉田 聡1 (1.公益社団法人 東京都足立区歯科医師会 口腔保健センター, 2.日本歯科大学附属病院 小児歯科, 3.日本大学松戸歯学部 障害者歯科学講座)
〇SUZUKI ATSUKO, Adachi Dental Association Oral Health Center, Tokyo, Japan
[P9-48]COVID-19対策のための個人防護具により診療適応行動がとれなくなった知的能力障害者の歯科診療経験Intellectual Disability and Maladaptive Behavior due to Personal Protective Equipment for COVID-19: A Case Report
奥 俊彦1,2,3, 秋山 茂久1,2, 森田 幸介1,2,5, 宋 連玉1, 中釜 美紀1, 松田 陽子1, 馬場 美佐代1, 出口 智秋1, 山田 ますみ1, 福田 澄子1, 時吉 絵里香1, 寺田 利香1, 川原 康秀1,2,4 (1.南河内圏域障害児(者)歯科診療, 2.大阪大学歯学部附属病院障害者歯科治療部, 3.奥歯科クリニック, 4.かわはら小児歯科, 5.森田歯科クリニック)
〇OKU TOSHIHIKO, Dental Treatment Center for Children and Adults with Disabilities in Minamikawachi area, Osaka, Japan
[P9-50]エックス線画像により,異物を誤飲・誤嚥していたことが判明した重症心身障がい者の3例Three Cases of Accidental Ingestion or Misswallowing of Foreign Object Identified by X-ray Imaging in Patients with Severe Psychosomatic Disorders
萩原 麻美, 小坂 美樹, 吉原 圭子, 西畑 愛 (社会福祉法人鶴風会 東京小児療育病院 歯科診療科)
〇HAGIWARA ASAMI, Department of Dentistry, Tokyo Children's Rehabilitation Hospital, Social Welfare Corporation of KAKUFUHKAI, Tokyo, Japan
[P10-2]Utilizing Intraoral Scanning to Overcome Spasticity and Gag Reflex in Soft Occlusal Splint Fabrication
Fu-Shun Fan1, Yu-Fen Yen1,2,3,4 (1.Department of Stomatology, National Cheng Kung University Hospital, Tainan, Taiwan, 2.Department of Stomatology, National Cheng Kung University Hospital, Tainan, Taiwan, 3.School of Dentistry & Institute of Oral Medicine, National Cheng Kung University, Tainan, Taiwan, 4.International Center for Wound Repair and Regeneration (iWRR), National Cheng Kung University, Tainan, Taiwan, 5.Chewing and Swallowing Center, National Cheng Kung University Hospital, College of Medicine, National Cheng Kung University, Tainan, Taiwan)
[P10-4]Preliminary Data Analysis of an Augmented Reality Training System Intervention on Periodontal Outcomes in Elderly Patients with Type 2 Diabetes
Chih-Chang Chen1, Wei-Fu Huang2, Yu-Ching Liu3, Hsiao-Ling Huang4 (1.School of Dentistry, College of Dental Medicine, Kaohsiung Medical University, Kaohsiung, Taiwan 2.Department of Metabolism & Endocrinology, Chi Mei Medical Center, Tainan, Taiwan 3.Department of Periodontics, Chi Mei Medical Center, Tainan, Taiwan 4.Department of Oral Hygiene, College of Dental Medicine, Kaohsiung Medical University, Kaohsiung, Taiwan)
[P10-6]Dental treatment of a pediatric patient with tracheomalacia under general anesthesia: A case report
〇Hye-Min Yin, Hong-Keun Hyun, Young-Jae Kim (Department of Pediatric Dentistry, Dental Research Institute, School of Dentistry, Seoul National University, Seoul, Republic of Korea)
[P10-8]Development of a Peptide-Based Biosensor for Early Periodontitis Detection in Mobility-Impaired Persons with Disabilities
Han-Seung Baek1, DongーSik Shin2, Yul Lee1, Yeon-Ju Lee2, Jin-Ah Park2, Jeong-Eun Kim2 (1.APPLETREE DENTAL HOSPITAL, Gyeonggi, Republic of Korea, 2.SOOKMYUNG WOMEN’S UNIVERSITY Department of Chemical and Biological Engineering, Seoul, Republic of Korea)
[P10-10]Improving Oral Care and Functional Occlusion in Disabled Patients Using Clear Aligners: A Clinical Case Report
Wongun Chang, Jaegon Kim, Daewoo Lee, Yeonmi Yang (Department of Pediatric Dentistry and Institute of Oral Bioscience, School of Dentistry, Jeonbuk National University, Jeonju, Korea)
[P10-12]Evaluation of Orthodontic Needs and Caregivers' Perspectives for Children with Disabilities
Jina Lee1, Jinhe Kweon2, Jaegon Kim1, Daewoo Lee1, Yeonmi Yang1 (1.Department of Pediatric Dentistry and Institute of Oral Bioscience, School of Dentistry, Jeonbuk National University, Jeonju, Korea 2.Jeonbuk Regional Oral Healthcare Center for People with Disabilities, Jeonju, Korea)
[P10-14]Impact of an AI-Based Dental Plaque Analysis Application on Oral Health in Older Adults: A Digital Health Approach
Jae-Young Lee1, Yun-Sook Jeong2, Sung-Hoon Lee3, Young-Gyun Song4, Mi-Ran Han5, Hyun-Jun Yoo6, Hyun-Mo Goo6, Young-Jae Kim7 (1.Department of Dental Hygiene, College of Health Science, Dankook University, Cheonan, Republic of Korea, 2.Department of Dental Hygiene, College of Science & Technology, Kyungbook National University, Daegu, Republic of Korea 3.Department of Oral Microbiology and Immunology, College of Dentistry, Dankook University, Cheonan, Republic of Korea, 4.Department of Prosthodontics, College of Dentistry, Dankook University, Cheonan, Republic of Korea, 5.Department of Pediatric Dentistry, College of Dentistry, Dankook University, Cheonan, Republic of Korea, 6.Department of Preventive Dentistry, College of Dentistry, Dankook University, Cheonan, Republic of Korea, 7.Department of Pediatric Dentistry, Dental Research Institute, School of Dentistry, Seoul National University, Seoul, Republic of Korea)
[P10-16]Dental Management of a patient with Angelman syndrome: A Case Report
Yeongjun Choi1,2, Taesung Jeong1,2, Jonghyun Shin1,2, Eungyung Lee1,2, Soyoung Park1,2 (1.Department of Pediatric Dentistry, Pusan National University Dental Hospital, Pusan, Republic of Korea 2.Department of Pediatric Dentistry, School of Dentistry, Pusan National University, Pusan, Republic of Korea)
[P10-18]Oral Health-Related Quality of Life and Implant Survival in Patients with Special Needs: A Retrospective Study
Soo-Yeon Yoo, Kee-Yeon Kum, Eun-Jung Kwak, Hye-Min Chung (Department of Central Oral Health Care Center for Persons with Disabilities, Seoul National University Dental Hospital, Seoul, Republic of Korea)
[P10-20]Oral Rehabilitation of Psychiatric Inpatients
Hyejung Kim (Seoul Dental Hospital for the Disabled,Seoul,Korea)
[P10-22]Waiting Time and Treatment Demand in Dental Care under General Anesthesia for Patients with Disabilities
SOEUN JANG (Seoul Dental Hospital for the Disabled,Seoul,Korea)
[P10-24]Importance of Regular Recall Checkups for Improving Oral Health in Patients with Disabilities: A Study
Seong-Hee Choi (Seoul Dental Hospital for the Disabled,Seoul,Korea)