セッション詳細

[PS2]ポスター討論2

2025年11月2日(日) 13:00 〜 13:30
ポスター会場(3階イベントホール)-1

[P1-2]摂食指導を通じて口腔機能発達不全症患児の偏食が改善した一例Unbalanced Diet Improved through Eating Guidance in a Pediatric Patient with Developmental Insufficiency of Oral Function

鈴木 健太朗1,2, 礒田 友子1,2, 加藤 陽子1,2, 山田 裕之1,2, 田村 文誉1,2, 菊谷 武1,2 (1.日本歯科大学口腔リハビリテーション多摩クリニック, 2.日本歯科大学附属病院口腔リハビリテーション科)
〇SUZUKI KENTARO, The Nippon Dental University Tama Oral Rehabilitation Clinic, Tokyo, Japan

[P1-4]思春期および青年期のメンタルヘルスと早食い・丸呑みとの関連Relationship between Mental Health and Fast Eating/Swallowing without Proper Chewing among Adolescents and Young Adults

藤田 優子, 澤瀬 萌々 (長崎大学 大学院医歯薬学総合研究科 発達育成歯科学分野)
〇FUJITA YUKO, Developmental and Nurturing Dentistry, Graduate School of Biomedical Sciences, Nagasaki University, Nagasaki, Japan

[P1-6]Down症候群由来歯肉線維芽細胞にみられた低い炎症応答性Low Inflammatory Response on Gingival Fibroblasts Derived from Down Syndrome

田中 陽子1, 矢口 学1, 野村 宇稔2, 桑原 紀子3 (1.日本大学 松戸歯学部 有病者歯科検査医学講座, 2.日本大学 松戸歯学部 障害者歯科学講座, 3.日本大学 松戸歯学部 生化学・分子生物学)
〇TANAKA YOKO, Department of Laboratory Medicine and Dentistry for the Compromised Patient Nihon University school of Dentistry at Matsudo, Chiba, Japan

[P1-8]静脈内鎮静法下での歯科処置から脱感作に成功し通法下での処置に移行した知的能力障害者の1例Successful Desensitization in a Patient with Intellectual Disability Transitioning from Dental Treatment under Intravenous Sedation to Conventional Procedures: A Case Report

梶原 里紗1,2, 加藤 尚子2, 冨江 華織2, 齋藤 浩人2, 増田 陸雄1, 長谷川 士朗2 (1.昭和医科大学歯学部全身管理歯科学講座歯科麻酔科学部門, 2.東京都立荏原病院 歯科口腔外科)
〇KAJIWARA RISA, Department of Perioperative Medicine, Division of Anesthesiology, Showa Medical University School of Dentistry, Tokyo, Japan

[P1-10]Freeman-Sheldon症候群患者に対する口腔内スキャナーを用いた義歯製作の1例Denture Fabrication Using an Oral Scanner in a Patient with Freeman-Sheldon Syndrome: A Case Report 

田澤 萌香1, 伊東 絋世2, 加藤 栄助1, 久保寺 友子1, 福田 謙一1 (1.東京歯科大学 口腔健康科学講座 障害者歯科・口腔顔面痛研究室, 2.東京歯科大学 パーシャルデンチャー補綴学講座)
〇TAZAWA MOEKA, Division of Special Needs Dentistry and Orofacial Pain, Department of Oral Health and Clinical Science, Tokyo Dental College, Tokyo, Japan

[P1-12]巨大腫瘤性病変を呈し切除に至ったGaucher病2型患者に対する訪問歯科診療での口腔衛生管理の1例Oral Health Management for a Patient with Gaucher's Disease Type 2 Who Underwent Resection of a Large Tumorial Lesion through Home-visit Dental Care: A Case Report 

岩澤 依充子1, 田中 陽子2, 矢口 学2 (1.日本大学松戸歯学部付属病院 歯科衛生室, 2.日本大学松戸歯学部 有病者歯科検査医学講座)
〇IWASAWA EMIKO, Nihon University Hospital at Matsudo,Department of Dental Hygienist,Chiba,Japan

[P2-2]自閉スペクトラム症におけるプロバイオティクス(LcS)のストレス軽減効果の探索的検討Exploratory Study of the Stress-reducing Effects of Probiotics in Autism Spectrum Disorder

古谷 千昌1, 森本 雅子1, 西尾 良文1, 西野 領1, 藤原 里依子1, 宮崎 裕則1, 尾田 友紀2, 岡田 芳幸1 (1.広島大学病院障害者歯科, 2.一般社団法人広島県歯科医師会広島口腔保健センター)
〇FURUTANI CHIAKI, Department of Special Care Dentistry, Hiroshima University Hospital, Hiroshima, Japan

[P2-4]F.nucleatum リポ多糖が誘導する近位尿細管SGLT2の過剰発現による糖尿病増悪機構Exacerbation of Diabetes Due to Overexpression of Proximal Renal Tubular SGLT2 Induced by the F. nucleatum Lipopolysaccharide

関 愛子, 江草 正彦 (岡山大学病院 スペシャルニーズ歯科センター)
〇SEKI AIKO, Center for Special Needs Dentistry, University of Okayama, Okayama, Japan

[P2-6]Down症候群由来歯肉線維芽細胞におけるinterleukin-1βによる影響Effect of Interleukin-1 Beta on Gingival Fibroblasts Derived from Down Syndrome

矢口 学1, 野村 宇稔2, 桑原 紀子3, 田中 陽子1 (1.日本大学 松戸歯学部 有病者歯科検査医学講座, 2.日本大学 松戸歯学部 障害者歯科学講座, 3.日本大学 松戸歯学部 生化学・分子生物学講座)
〇YAGUCHI MANABU, Department of Laboratory Medicine and Dentistry for the Compromised Patient, Nihon University School of Dentistry at Matsudo, Chiba, Japan

[P2-8]疼痛刺激の反復経験による筋交感神経活動の予測的上昇と亜酸化窒素吸入による修飾Predicted Increase in Muscle Sympathetic Nerve Activity by Repeated Pain Experiences and and Modification by Nitrous Oxide Inhalation

宮崎 裕則, 西尾 良文, 山口 久穂, 西野 領, 森本 雅子, 古谷 千昌, 吉田 結梨子, 岡田 芳幸 (広島大学病院 障害者歯科)
〇MIYAZAKI HIRONORI, Department of Special Care Dentistry, Hiroshima University Hospital, Hiroshima, Japan

[P2-10]Pseudomonas 属菌の分離・同定法の確立と高齢者の口腔における本菌の口腔内分布および
薬剤耐性化の調査
Isolation and Identification Method of Pseudomonas sp. and Investigation of Its Distribution and Drug Resistance in the Oral Cavities of Elderly People

梅澤 幸司, 林 佐智代, 仁平 暢子, 野本 たかと (日本大学 松戸歯学部 障害者歯科学講座)
〇UMEZAWA KOJI, Department of Special Needs Dentistry, Nihon University School of Dentistry at Matsudo, Chiba, Japan

[P2-12]中枢神経興奮性伝達物質グルタミン酸の活性酸素種に対する効果についての検討Effect of the Excitatory Central Neurotransmitter Glutamate on Reactive Oxygen Species: An Investigation

野口 毅1, 鄭 家安1, 横山 史織1, 池田 泉貴1, 武尾 航平3, 野口 萌3, 石田 瞭4, 李 昌一2, 小松 知子1 (1.神奈川歯科大学 全身管理歯科学講座 障害者歯科学分野, 2.神奈川歯科大学 社会歯科学講座 災害歯科学分野, 3.神奈川歯科大学附属横浜クリニック 障がい者歯科, 4.東京歯科大学 口腔健康科学講座 摂食嚥下リハビリテーション研究室)
〇NOGUCHI TSUYOSHI, Department of Dentistry for the Special Patient, Kanagawa Dental University, Kanagawa, Japan

[P2-14]スーパーエンジニアリングプラスチックを応用した部分床義歯の製作Removable Partial Dentures Made Using a Super Engineering Plastic Material: A Case Report

今井 千賀子1,2, 花谷 重守2,3,4, 關田 俊介2,3, 河村 昇2,5, 阿部 桂子6, 船山 ひろみ7, 嘉部 暁2, 水谷 文子6, 本多 亮3, 清水 雄2,3, 増子 昌一郎3, 武藤 光央2,3, 内田 真美子2,3, 佐貫 千夏2,3, 水津 美鶴2,3 (1.鶴見大学 歯学部 歯周病学講座, 2.鶴見大学歯学部 口腔リハビリテーション講座, 3.鶴見大学歯学部附属病院 障害者歯科, 4.鶴見大学短期大学部 歯科衛生科, 5.鶴見大学歯学部附属病院 中央技工室, 6.鶴見大学歯学部 歯科麻酔学講座, 7.鶴見大学歯学部 小児歯科学教室)
〇IMAI CHIKAKO, The Department of Periodontology, Tsurumi University School of Dential Medicine, Yokohama, Japan

[P2-16]次世代シークエンサーを用いた16s rRNAメタゲノム解析による剥離上皮膜内細菌の網羅的探索16S rRNA Metagenome Analysis of Bacteria in Oral Membranous Substances Using Next-generation Sequencers

朝比奈 滉直1, 一瀬 浩隆2, 岡田 芳幸1,3, 藤原 里依子1, 清水 千晶1, 宮城 卓弥1,3, 西野 領1,3, 西尾 良文1,3, 森本 雅子1,3, 山口 久穂1,3, 宮崎 裕則1, 吉田 結梨子1, 小笠原 正4,5 (1.広島大学病院障害者歯科, 2.あい訪問歯科クリニック, 3.広島大学大学院 医系科学研究科 障害者歯科学, 4.よこすな歯科, 5.松本歯科大学)
〇ASAHINA HIRONAO, Department of Special Care Dentistry, Hiroshima University Hospital, Hiroshima, Japan

[P2-18]Candida albicans に対するヒノキチオールとフルコナゾールとの併用効果Combined Antifungal Activity of Hinokitiol and Fluconazole Against Candida albicans

吉松 英樹1, 加納 慶太1,2, 足立 圭司1, 大迫 文重1, 山本 俊郎1, 金村 成智1 (1.京都府立医科大学大学院医学研究科歯科口腔科学, 2.宇治武田病院 歯科・歯科口腔外科)
〇YOSHIMATSU HIDEKI, Department of Dental Medicine, Graduate School of Medical Science, Kyoto Prefectural University of Medicine, Kyoto, Japan

[P3-2]当会「障がい者歯科認定協力医制度」研修修了者に対する質問調査
― 一次医療機関における障がい者歯科医療の課題 ―
Questionnaire-based Survey for Those Who Completed the Training Course of the Certified Cooperative Dentist System for Persons with Disabilities: Issues in Dental Care for Persons with Disabilities at Primary Health Care Institutions

朝比奈 義明1, 鈴木 雄一郎2, 小川 雄右2, 弓場 結子2, 一瀬 浩隆2, 飯田 景子1, 勝瀬 佐和子1, 冨田 健嗣2 (1.愛知歯科医療センター, 2.一般社団法人愛知県歯科医師会地域保健部)
〇ASAHINA YOSHIAKI, Aichi Dental Health Center, Aichi, Japan

[P3-4]こども発達支援センター3施設における口腔保健に関する困りごとの実態調査Survey of Problems Related to Oral Health at Three Child Development Support Centers

仲島 瑠菜1, 砂川 恵1, 平塚 正雄1,2,3, 赤嶺 あきな1, 運天 千里1, 比嘉 紀子1, 木村 楽1, 小禄 克子1, 松川 拡幹1, 鬼頭 雄大1, 上地 智博1, 真喜屋 睦子1, 渡慶次 彰1, 米須 敦子1,3, 氷室 秀高3 (1.沖縄県口腔保健医療センター, 2.医療法人社団秀和会小倉北歯科医院, 3.医療法人社団秀和会小倉南歯科医院)
〇NAKASHIMA RUNA, Okinawa dental association Oral Health care Center, Okinawa, Japan

[P3-6]当科における静脈内鎮静下歯科診療の身体拘束最小化プロジェクト-患者と医療者において意義ある身体拘束を目指して-Minimizing Physical Restraint in Dental Procedures under Intravenous Sedation: A Clinical Initiative toward Ethical and Effective Practice

島田 真菜美, 丹保 彩子, 丸川 浩平, 能崎 晋一 (NHO 金沢医療センター)
〇SHIMADA MANAMI, National Hospital Organization Kanazawa Medical Center of Kanazawa, Kanagawa, Japan

[P3-8]障害者歯科治療における対応法についての保護者への意識調査Survey on Awareness Among Parents Regarding Treatment Approaches in Disability Dentistry

加藤 喜久1,5, 我那覇 生純2, 木村 敬次リチャード3, 友利 浩一郎4, 犬養 伊吹1, 岩田 美由紀1, 庄島 慶一1, 平塚 正雄1,5, 氷室 秀高1 (1.医療法人社団 秀和会 小倉北歯科医院, 2.医療法人社団きずな会 熊本きずな歯科医院, 3.リチャード歯科医院, 4.医療法人上智会 上地歯科医院, 5.沖縄県歯科医師会 沖縄県口腔保健医療センター)
〇KATOH YOSHIHISA, Kokura Kita Dental Clinic, Kitakyushu, Japan

[P3-10]地域診療所における障害者歯科治療の実態について 第2報 初診時多数歯う蝕のある患者からの考察Actual Status of Dental Treatment for the Disabled at a Community Clinic: Report 2 - Insights from Patients with Multiple Dental Caries at the First Visit

小林 文隆1, 金子 雅一1, 花岡 新八1, 林 昭彦1, 大久保 和久1, 下重 千恵子1, 村上 宜正1, 土生 健史1, 大崎 住江1, 大槻 祐子1, 窪田 伴子1, 久保寺 友子1, 向井 美惠2, 池田 正一3 (1.一般社団法人 東京都中野区歯科医師会スマイル歯科診療所, 2.ムカイ口腔機能研究所, 3.神奈川歯科大学総合歯科学講座)
〇KOBAYASHI FUMITAKA, Nakano Ward Dental Association Smaile Dental Clinic, Tokyo, Japan

[P3-12]当院における障害者歯科診療に関連するインシデントレポートの調査Medical Incident Reports Related to Special Needs Dentistry in the Dental Clinic: An Investigation

立石 絢香1, 平塚 正雄1,2, 岩田 美由紀1, 加藤 喜久1, 庄島 慶一1, 氷室 秀高2 (1.医療法人社団 秀和会 小倉北歯科医院, 2.医療法人社団 秀和会 小倉南歯科医院)
〇TATEISHI AYAKA, Medical Corporation Syuwakai Kokura Kita Dental Clinic,Kitakyusyu,Japan

[P3-14]放課後等デイサービス事業所利用者にみる学校別の歯科受診傾向Dental Care Trends by School Type among Users of After-school Day Services

南 菜穂子, 金山 奈央子, 伊藤 文穂, 松風 雅子, 塩田 知里, 松島 瞳, 小畑 充彦 (静岡市障害者歯科保健センター)
〇MINAMI NAOKO, Shizuoka City Center for Oral Health Care for Persons with Disabilities Shizuoka,Japan

[P3-16]当センター受診患者の背景と口腔衛生管理や通院時の困りごとに関する調査Survey on the Background of Patients Visiting the Dental Clinic and Oral Hygiene Management Issues

中村 絵美1, 長田 豊1, 千原 晃1, 岡部 愛子1, 鎌田 有一朗1, 百衣 啓至1, 氏家 博1, 佐々木 智美1, 菅谷 綾乃1, 望月 真妃1, 長田 侑子1, 宮本 晴美2, 横山 滉介2, 小松 知子3 (1.鎌倉市口腔保健センター, 2.神奈川歯科大学歯科診療支援学講座歯科メンテナンス学分野, 3.神奈川歯科大学全身管理歯科学講座障害者歯科学分野)
〇NAKAMURA EMI, Kamakura City Oral Health Care Center, Kanagawa, Japan

[P3-18]当センターで薬理学的アプローチを行った患者の実態調査Actual Status Survey of Patients Treated with a Pharmacological Approach at the Center

畑 早苗, 永合 徹也, 伊藤 菜七, 隅 希代子, 宮田 英利 (石川県口腔保健医療センター)
〇HATA SANAE, Ishikawa Prefectural Center for Oral Health and Meadicine, Kanagawa, Japan

[P3-20]療育医療センター歯科から当院への紹介患者の治療後追跡調査Follow-up Survey of Patients Referred to the Hospital from the Rehabilitation and Education Medical Center

長束 智晴1, 青木 紫乃2, 市川 怜那2, 坂口 由妃3, 佐藤 陽子3, 野島 萌子1, 市ノ澤 将史1, 澤野 詩季子1,4, 小山 拓洋1, 高橋 光1, 高久 勇一朗1, 福田 謙一4 (1.東京都立病院機構 東京都立豊島病院 歯科口腔外科, 2.東京都立北療育医療センター 歯科, 3.東京都立病院機構 東京都立豊島病院 看護部, 4.東京歯科大学 口腔健康科学講座 障害者歯科・口腔顔面痛研究室)
〇NAGATSUKA CHIHARU, Department of Dentistry and Oral Surgery, Tokyo Metropolitan Hospital Organization, Tokyo Metropolitan Toshima Hospital, Tokyo, Japan

[P3-22]当科における骨修飾薬導入予定患者に対する歯科的介入の実態調査Current Status of Dental Interventions in Patients Scheduled to Receive Bone-modifying Agents at the University Hospital

吉田 奈永1, 宮島 沙紀1, 水野 留理子1, 佐藤 瞳1, 石井 萌子1, 加藤 夢乃1, 田中 美咲2, 日高 玲奈2, 鈴木 瞳3, 松尾 浩一郎1,2 (1.東京科学大学病院オーラルヘルスセンター, 2.東京科学大学大学院医歯学総合研究科地域・福祉口腔機能管理学分野, 3.東京科学大学大学院医歯学総合研究科口腔健康教育学分野)
〇YOSHIDA NANA, Institute of Science Tokyo, Oral Health Center, Tokyo, Japan

[P3-24]当院患者におけるアルカリフォスファターゼ値調査Survey of Alkaline Phosphatase Levels in Patients at a Dental Clinic

阪本 敬1, 秋山 茂久1, 安藤 早礎1, 赤松 由佳子1, 稲葉 佳奈1, 小間 早也香1, 大川 玲奈2 (1.大阪大学 歯学部附属病院 障害者歯科治療部, 2.大阪大学歯学部附属病院 小児歯科学講座)
〇SAKAMOTO TAKASHI, Division of Special Care Dentistry, Osaka University Dental Hospital, Osaka, Japan

[P3-26]当院におけるスペシャルニーズ患者のメインテナンス継続傾向と神経発達症群の年齢的特徴の検討Maintenance Continuity and Age Characteristics of Patients with Neurodevelopmental Disorders at the Clinic: A Study

上野 千尋, 黒木 智美, 三木 武寛 (みき歯科三越通りクリニック)
〇UENO CHIHIRO, Miki Dental Clinic Mitsukoshi Street, Takamatsu, Japan

[P3-28]当院の回復期等口腔機能管理に関する実態調査Survey on the Actual Status of Oral Function Management during the Recovery Phase at the Hospital

山本 朱美1, 大道 士郎1,2, 宮本 順美1,2, 田中 千晴2, 加藤 千明1,2, 杉本 有加2, 兵頭 美穂1, 高崎 義人1,2, 旭 吉直1,2 (1.社会医療法人大道会 森之宮病院 歯科診療部, 2.社会医療法人大道会 ボバース記念病院 歯科診療部)
〇YAMAMOTO AKEMI, Department of Dentistry, Morinomiya Hospital, Osaka, Japan

[P3-30]当院の障害者歯科診療におけるインシデント事例についてDental Treatment for a Person with a Disability at the Hospital: A Case Report

山口 秀紀, 吉崎 里香, 辻 理子, 佐々木 貴大, 戸邉 玖美子, 福田 えり, 鈴木 正敏, 卯田 昭夫 (日本大学松戸歯学部歯科麻酔学講座)
〇YAMAGUCHI HIDENORI, Department of anesthesiology. Nihon University School of Dentistry at Matsudo, Chiba, Japan

[P3-32]障害者入所施設における当院の27年間の園内検診の取り組みについてIn-house Medical Examinations at a Long-term Care Facility for People with Disabilities for 27 years History at the Hospital

村田 碧1, 川本 愛梨1, 前原 朝子1,2, 川本 博也1 (1.おりづる歯科医院, 2.広島大学大学院医系科学研究科)
〇MURATA MIDORI, Oriduru Dental Cinic, Hiroshima, Japan

[P4-2]抜管後に気道閉塞をきたした永久気切孔を有する知的能力障害者の1例Airway Obstruction after Extubation in a Patient with Intellectual Disability and a Permanent Tracheostomy: A Case Report

森本 佳成, 林 恵美 (神奈川歯科大学 全身管理歯科学講座 高齢者歯科学分野)
〇MORIMOTO YOSHINARI, Department of Geriatric Dentistry, Kanagawa Dental University, Kanagawa, Japan

[P4-4]5p-症候群患者の歯科的所見と全身麻酔下抜歯経験Dental Findings and Tooth Extraction under General Anesthesia in a Patient with 5p- Syndrome

岡部 靖子1, 荒川 美貴子1,2, 松野 智子3, 佐藤 里幸3, 伊藤 さと美1, 鈴田 弓実1, 松原 礼子1, 黒田 亜美1, 渋谷 英伸1,4, 勝瀬 佐和子1, 水谷 友美1, 冨田 健嗣1, 趙 賢愛1, 長江 麻帆1, 瓜生 和貴1 (1.一般社団法人名古屋市歯科医師会 名古屋歯科保健医療センター, 2.名古屋市立大学大学院医学研究科 生体機能・構造医学専攻 感覚器・形成医学講座 口腔外科学分野, 3.愛知県青い鳥医療療育センター 歯科, 4.愛知県三河青い鳥医療療育センター 歯科)
〇OKABE YASUKO, Nagoya Dental Healthcare Center, Nagoya, Japan

[P4-6]一次医療機関における薬物的行動調整下の歯科治療の特徴-患者目線での高次医療機関との比較-Characteristics of Dental Treatment under Pharmacological Control at Primary Medical Institutions: Comparison with Higher-level Medical Institutions from the Patient's Perspective

笠井 昌樹子1, 和氣坂 香織1, 瀧本 日向1, 佐伯 愛里1, 松木 響子1, 弘田 真実1,2, 田中 健司1 (1.たなかデンタルクリニック, 2.大阪大学歯学部附属病院 障害者歯科治療部)
〇KASAI MAKIKO, Tanaka Dental Clinic, Hyogo, Japan

[P4-8]5p欠失症候群の小児に対する全身麻酔管理の経験General Anesthetic Management in a Child with 5p Deletion Syndrome: A Case Report

齊藤 魁星1, 大桶 華子1, 尾立 達治2 (1.北海道医療大学歯学部歯学科 生体機能・病態学系 歯科麻酔科学分野, 2.北海道医療大学口腔機能修復・再建学系 高度先進保存学)
〇SAITO KAISEI, Division of Dental Anesthesiology, Department of Human Biology and Pathophysiology, School of Dentistry, Health Sciences University of Hokkaido, Hokkaido, Japan

[P4-10]バクロフェン髄注療法(ITB療法)を実施した脳性麻痺患者に全身麻酔下歯科集中治療を行った一例Dental Treatment under General Anesthesia in a Patient with Cerebral Palsy Treated with Intrathecal Baclofen (ITB): A Case Report

黄 晨宇, 川尻 紋子, 林 昀廷, 廖 秉承, 岸 英之, 宮澤 美咲, 杉田 寛和, 山上 裕介, 田村 瞬至, 今井 美恵, 蓜島 弘之, 笠原 浩 (松本歯科大学 地域連携歯科学講座)
〇KOU SHINU, Matsumoto Dental University Special Care Dentistry,Nagano, Japan

[P4-12]顔面痛覚過敏を伴うサリドマイド胎芽症患者に対する歯科手術における超音波ガイド下神経ブロックを用いた多角的麻酔管理Multimodal Anesthesia with Ultrasound-guided Nerve Block for Dental Surgery in Thalidomide Embryopathy with Facial Hyperalgesia

河内 亜希, 松本 勝洋, 前田 茂 (東京科学大学医歯学総合研究科歯科麻酔学分野)
〇KAWAUCHI AKI, Department of Dental Anesthesiology, Graduate School of Medical and Dental Sciences, Institute of Science Tokyo, Tokyo, Japan

[P4-14]Klippel-Trenaunay-Weber症候群患児に対する全身麻酔下歯科治療の1例Dental Treatment under General Anesthesia in a Child with Klippel-Trenaunay-Weber Syndrome: A Case Report

高島 恵子, 川口 潤, 森井 雅子, 松浦 信幸 (東京歯科大学 歯科麻酔学講座)
〇TAKASHIMA KEIKO, Department of Dental Anesthesiology, Tokyo Dental College, Chiba, Japan

[P4-16]訪問診療から外来下静脈内鎮静法へ移行し口腔衛生管理を行った医療的ケア患者の一例Transition from Home-visit Treatment to Outpatient Intravenous Sedation for Oral Hygiene Management in a Medical Care Patient: A Case Report

藤田 千紘1, 安田 昌代1,2, 今野 歩1, 鈴木 將之1, 向山 仁3,4, 木村 貴美1,4, 吉田 直人1,4 (1.横浜市歯科保健医療センター, 2.鶴見大学短期大学部歯科衛生科, 3.横浜市立みなと赤十字病院 歯科口腔外科, 4.一般社団法人横浜市歯科医師会)
〇FUJITA CHIHIRO, Yokohama City Center for Oral Health of Persons with Disabilities, Kanagawa, Japan

[P4-18]歯科治療後に非けいれん性てんかん重積発作を認めた1例Nonconvulsive Epileptic Seizure after Dental Treatment: A Case Report

安部 将太, 五十嵐 敦美, 前田 けやき, 高橋 晃司, 若松 慶一郎, 佐藤 光, 吉田 健司, 山崎 信也, 川合 宏仁 (奥羽大学歯学部附属病院 歯科麻酔科)
〇ABE SHOTA, Department of dental anesthesiology, Ohu university, Fukushima, Japan.

[P4-20]知的能力障害者の静脈麻酔下歯科治療の導入に歯科衛生士が積極的に関与した一例Proactive Engagement of a Dental Hygienist Participation in the Introduction of Intravenous Anesthesia for the Dental Treatment of a Patient with Intellectual Disabilities: A Case Report

久保 弘子, 清水 千代子, 大島 聡美, 飯田 恵理, 富田 早央里, 君塚 沙紀, 青柳 里沙, 矢作 真依, 根本 ちさと, 中野 将志, 多田 千晶, 塚脇 香苗 (埼玉県歯科医師会 口腔保健センター)
〇KUBO HIROKO, Oral Health Center of Saitama Dental Assosiation,Saitama,Japan

[P4-22]某センターにおける静脈内鎮静法開始後5年のアンケート調査Questionnaire-based Survey at Five Years after the Start of Intravenous Sedation at a Center

渡辺 秀昭1,2, 鈴木 智子1, 戸澤 寿乃1,2, 朝日 めぐみ1, 一瀬 千冬1, 雨宮 仁美1, 坂本 玲奈1, 藤田 美香1, 新海 絵里3, 丸山 幸江1, 望月 慎恭1,4, 配島 弘之4, 小笠原 正1,2,5 (1.一般社団法人山梨県歯科医師会 山梨口腔保健センター, 2.一般社団法人山梨県歯科医師会 富士・東部口腔保健センター, 3.降矢歯科クリニック 歯科・矯正, 4.松本歯科大学歯学部地域連携歯科学講座, 5.よこすな歯科クリニック)
〇WATANABE HIDEAKI, Yamanashi Oral Health Center, Kofu, Japan

[P4-24]当院における歯科麻酔科術前診察時のプレパレーションの取り組みInitiatives for Patient Preparation during Preoperative Assessment in Dental Anesthesiology at Our Hospital

氏田 倫章1,2, 倉田 行伸3, 金丸 博子2, 田中 裕1, 沢田 詠見3, 岸本 直隆3 (1.新潟大学 医歯学総合病院 歯科麻酔科, 2.新潟大学 医歯学総合病院 医療連携口腔管理治療部, 3.新潟大学大学院 医歯学総合研究科 歯科麻酔学分野)
〇UJITA TOMOAKI, Department of Dental Anesthwsiology, Niigata University Medical & Dental Hospital, Niigata, Japan

[P4-26]開業歯科医院における全身麻酔下歯科治療の導入と保護者の心理に関する報告-インフォームドコンセントから得られる安心感-Report on the Implementation of General Anesthesia in Private Dental Clinics and Parental Psychological Reactions: Reassurance Gained from Informed Consent

栗崎 新也1,2, 松森 久美子2,3, 高野 貴司4, 清水 大介5, 加藤 大貴6, 住田 まさ子7, 蟹江 実香1, 山田 睦1 (1.医療法人博芳会 くりさき歯科・こども歯科, 2.相模女子大学, 3.東海学院大学, 4.兵庫県立尼崎総合医療センター麻酔科, 5.公立豊岡病院麻酔科, 6.あま市民病院口腔外科, 7.伊藤歯科)
〇KURISAKI SHINYA, Medical Corporation Hakuhoukai Kurisaki Dental Clinic, Nagoya, Japan

[P4-28]当診療部における気道閉塞対応の実習に関する意識調査Awareness Survey on Airway Obstruction Management Training in the Dental Department

田中 千晴1, 大道 士郎1,2, 宮本 順美1,2, 山本 朱美2, 加藤 千明1,2, 杉本 有加1, 兵頭 美穂2,3, 高崎 義人1,2, 旭 吉直1,2 (1.社会医療法人 大道会 ボバース記念病院 歯科診療部, 2.社会医療法人 大道会 森之宮病院 歯科診療部, 3.大阪大学大学院 歯学研究科学 口腔腫瘍外科学講座)
〇TANAKA CHIHARU, Department of Dentistry, Bobath Memorial Hospital, Osaka, Japan

[P4-30]地域歯科医師会診療所内の連携で静脈内鎮静法下に歯科治療を行った認知症患者の1例Dental Treatment under Intravenous Sedation for a Dementia Patient in a Regional Dental Federation's Outpatient Clinic for Special Needs Patients: A Case Report

間宮 秀樹, 太田 桃子, 高橋 恭彦, 平野 昌保, 似鳥 純子, 高野 薫, 若尾 美知代, 児玉 綾子, 飯島 由佳, 茂木 信道, 安部 圭祐, 榎本 雅弘, 永村 宗護 (藤沢市歯科医師会)
〇MAMIYA HIDEKI, Fujisawa Dental Association, Kanagawa, Japan

[P4-32]当院における10年間の全身麻酔下障害者歯科治療の実態調査Ten-year Actual Status Survey of Dental Treatment for Hndicapped Patients under General Anesthesia at the Hospital

冨江 華織1, 齋藤 浩人1, 加藤 尚子1, 梶原 里紗1,2, 柚木 泰広1,3, 玉木 順子1,4, 長谷川 士朗1 (1.地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立荏原病院 歯科口腔外科, 2.昭和医科大学 歯学部全身管理歯科学講座 歯科麻酔科学部門, 3.日本赤十字社 足利赤十字病院 歯科口腔外科, 4.稲城歯科)
〇TOMIE KAORI, Department of Dentistry and Oral Surgery,Tokyo Metropolitan Ebara Hospital, Tokyo Metropolitan Hospital Organization, Tokyo, Japan

[P4-34]Duchenne型筋ジストロフィーを伴った限局性恐怖症(歯科治療恐怖症)患者に対し,静脈内鎮静法下で抜歯術を行った1例Tooth Extraction Performed under Intravenous Sedation in a Patient with Duchenne Muscular Dystrophy and Localized Phobia (Dental Phobia): A Case Report

柳瀬 敏子, 吉田 啓太, 加納 悠可, 五十嵐 陽一, 長松 亮介, 西川 佳成, 内田 琢也, 金田 一弘 (大阪歯科大学 歯学部 歯科麻酔学講座)
〇YANASE TOSHIKO, Department of Anesthesiology, Osaka Dental University, Osaka, Japan

[P4-36]適応障害からスナック菓子を常時摂取している2型糖尿病の患者に対して全身麻酔下集中歯科治療を行った1例Dental Treatment under General Anesthesia in a Patient with Type 2 Diabetes Mellitus with Adjustment Disorder and Constant Snacking: A Case Report

森本 雅子1, 小田 綾2, 大植 香菜2, 尾田 友紀3, 岡田 芳幸1 (1.広島大学病院 障害者歯科, 2.広島大学病院 歯科麻酔科, 3.広島口腔保健センター)
〇MORIMOTO MASAKO, Department of Special Care Dentistry, Hiroshima University Hospital, Hiroshima, Japan

[P4-38]喉頭気管分離術後のDown症候群患児に対する精神鎮静法下歯科治療の経験Experience with Dental Treatment under Mental Sedation in a Child with Down Syndrome after Laryngotracheal Separation Surgery

佐藤 璃奈, 坂口 真弓, 楠 幸代, 瀬下 愛子, 大隅 麻貴子, 木下 樹 (群馬県立小児医療センター)
〇SATO RINA, Gunma childrens medical center, Maebashi, Japan

[P5-2]長時間歯科治療が困難な患者に対する口腔外義歯調整の有用性を感じた1例Utility of Extraoral Denture Adjustment in a Patient with Difficulty Undergoing Long Dental Treatment: A Case Report

今井 美恵 (松本歯科大学 歯学部 地域連携歯科学講座)
〇IMAI MIE, Matsumoto Dental University Special Care Dentistry, Nagano, Japan

[P5-4]英語を使用する自閉スペクトラム患者と保護者への対応‐不適応行動の改善と歯科受診の継続に繋がった1例‐Supporting the Family and Their Child Who Has Autism Spectrum Disorder: A Case of Improvement toward Understandable Behavior and Continuous Dental Examination

南川 亜紀1, 松岡 陽子1,2, 毛利 志乃1,2, 田中 玲子1, 片山 博道1,2, 田中 淳一2 (1.四日市市歯科医療センター, 2.一般社団法人四日市歯科医師会)
〇MINAMIKAWA AKI, Yokkaichicity Dental Medical Center, Mie, Japan

[P5-6]開口障害のある患者に対するローゼルケーニッヒ改良型開口器とハイステル氏開口器の使用経験Experience of Use of the Improved Rosel-König Mouth Opener and the Heistel Mouth Opener in Patients with Trismus: Experience Report

楠木 奈央1, 伏見 麻央1, 加賀宇 愛1, 溝縁 真由美1, 重田 里菜1, 大西 香織1, 佐山 真由美1, 田所 知弥1, 樋口 仁2, 大林 由美子3, 竹山 彰宏4, 三宅 実3 (1.かがわ総合リハビリテーション病院 障害者歯科センター, 2.岡山大学病院歯科麻酔科部門, 3.香川大学医学部歯科口腔外科学講座, 4.竹山矯正歯科)
〇KUSUNOKI NAO, Department of Special Needs Dentistry ,Kagawa Rehabillitation Hospital, Kagawa, Japan

[P5-8]家庭と連携した脱感作により感覚過敏が改善した知的発達症の1例Intellectual Developmental Disorder with Sensory Hypersensitivity Improved by Desensitization in Cooperation with the Family: A Case Report

風間 敏禎1, 嘉手納 未季2, 石川 裕子3, アイオンソン 智絵3, 瀧島 かおり3, 小野田 守1, 嘉部 曉1, 安田 一成1, 中村 美紀1, 野口 智康4, 大多和 由美4, 芳賀 定5, 福田 謙一4, 船津 敬弘6, 吉田 敏英1 (1.公益社団法人東京都目黒区歯科医師会, 2.昭和医科大学歯学部全身管理歯科学講座障害者歯科学部門, 3.八雲あいアイ館歯科診療所, 4.東京歯科大学口腔健康科学講座, 5.芳賀デンタルクリニック湘南, 6.昭和医科大学歯学部小児成育歯科学講座)
〇KAZAMA TOSHITADA, Public Interest Incorporated association Meguro Ward Dental Association,Tokyo,Japan.

[P5-10]成人期からのタブレット端末による視覚支援により適応行動が可能となった1例~36年間の経過~Adaptive Behavior in an Adult Patient Achieved through Tablet-based Visual Support in a Dental Setting: A Case Report

阿部 英子1, 西山 和彦1,2, 有輪 理彦1, 中村 哲弥1, 井上 麻衣1, 齋藤 美幸1, 江藤 詩帆1, 川邉 裕美1,2, 井上 宜生1, 半澤 栄一1, 宮城 敦1 (1.三浦半島地域障害者歯科診療所, 2.神奈川歯科大学全身管理歯科学講座障害者歯科学分野)
〇ABE EIKO, Miura Peninsula Regional Dental Clinic for the Special Patient in Kanagawa Prefecture, Kanagawa, Japan

[P5-12]視覚支援によって刷掃能力に影響を与えた知的能力障害患者の1例Visual Support for Toothbrushing Skill in an Individual with Intellectual Disability: A Case Report

片山 絵弥1, 三枝 美穂2, 岩澤 依充子1, 野口 ゆき2, 林 佐智代2, 野本 たかと2 (1.日本大学松戸歯学部付属病院 歯科衛生室, 2.日本大学 松戸歯学部 障害者歯科学講座)
〇KATAYAMA KAINE, Department of Dental Hygienist, Nihon University Hospital at Matsudo, Chiba, Japan

[P5-14]脳性麻痺を有する患者に対しデンタルクッションを使用したポジショニングの症例Positioning using a Dental Cushion in a Patient with Cerebral Palsy: A Case Report

春名 和花1, 安部 栄理子1, 岸本 沙樹1, 竹下 萌1, 高木 景子1, 杉村 智行1, 秋山 茂久2 (1.神戸市立こうべ市歯科センター, 2.大阪大学歯学部附属病院障害者歯科治療部)
〇HARUNA NODOKA, Kobe Dental Center, Kobe, Japan

[P5-16]ASD患児に対し放課後等デイサービス職員の生活面への介入や通院介助が歯科適応向上へとつながった症例Dental Indications Improved with Daily Life Interventions and Ambulatory Support by Day Care Staff in a Child with Autism Spectrum Disorder: A Case Report

山根 尚弥1,3, 坂井 潤子1, 喜多 さくら1, 寺本 佐苗1, 向井 千久1,2, 橋井 公三郎1,2, 佐賀 佳奈衣1,2, 竹内 薫子1,4, 藤川 順司1,3, 下田 麻央1,3, 村上 旬平3, 秋山 茂久3, 加藤 裕彦1,4 (1.あかしユニバーサル歯科診療所, 2.一般社団法人明石市歯科医師会, 3.大阪大学歯学部附属病院障害者歯科治療部, 4.大阪歯科大学歯学部歯科麻酔学講座)
〇YAMANE NAOMI, Akashi Universal dental clinic, Hyogo, Japan

[P5-18]知的能力障害を認める親子への対応についてDental Care for Intellectually Disordered Parents and Children

近藤 有紀1, 高木 彩里1, 倉重 圭史2, 齊藤 正人2 (1.医療法人幸志会 札幌こどものはいしゃさん, 2.北海道医療大学歯学部口腔構造・機能発育学系小児歯科学分野)
〇KONDO YUKI, Sapporo kids dental clinic, Sapporo, JAPAN

[P5-20]生成AIを活用した個別化絵本が初めて歯科を受診する幼児の不安感に与える影響:2例の報告Personalized Picture Books Generated by AI to Reduce Anxiety during First Dental Visits in Young Children: Two Case Reports

石谷 仁志1, 田中 佑人2, 小野 圭昭2 (1.大阪歯科大学, 2.大阪歯科大学附属病院特別支援歯科)
〇ISHITANI HITOSHI, Osaka Dental University, Osaka, Japan

[P5-22]認知症患者に対し新義歯作成と口腔健康管理を行い,患者・家族のQOL向上に寄与した症例New Dentures and Oral Health Management Provided to a Dementia Patient, Improving the Quality of Life for the Patient and Their Family: A Case Report

毛利 志乃1, 松岡 陽子1, 一尾 智郁1, 南川 亜紀1, 近藤 聡美1, 柘植 信哉1,2, 片山 博道1,2, 田中 淳一1,2 (1.四日市市歯科医療センター, 2.四日市歯科医師会)
〇MOURI SHINO, Yokkaichi City Dental Health Center,Mie,Japan

[P5-24]外国にルーツを持つ衣服の着脱ができる自閉症児に対する一般開業医での歯科治療の検討A Study of Dental Treatment for Non-Japanese Children with Autism Capable of Dressing and Undressing at General Practitioners

横田 誠1, 岡田 雛子1, 習田 千晶1, 木村 祐莉1, 荒川 優花1, 広浜 さつき1, 小笠原 正2 (1.よこた歯科クリニック, 2.よこすな歯科クリニック)
〇YOKOTA MAKOTO, Yokota Dental Clinic,Kyoto,Japan

[P6-1]一般歯科医院における摂食嚥下ハイリスク患者への対応(第1報)―家族支援の重要性―Treatment of High-risk Patients with Dysphagia in General Dental Clinics (Report 1): The Importance of Family Support

松崎 哲1, 島崎 士1,2, 松崎 文子1, 賀川 千瑛1,2,3, 粂川 悦子1, 木下 知恵美1, 望月 園枝1, 仁藤 彩乃1 (1.まつざき歯科クリニック, 2.TMGあさか医療センター歯科口腔外科, 3.西新井病院歯科口腔外科)
〇MATSUZAKI SATOSHI, Matsuzaki Dental Clinic, Saitama, Japan

[P6-3]脳性麻痺による身体障害および口腔機能低下を認める独居高齢者の「食べる」を支える多職種支援Interdisciplinary Collaboration for Nutritional Support in a Homecare Patient with Cerebral Palsy and Oral Hypofunction

丸尾 かおり1, 吉冨 達志1, 萬田 陽介2 (1.岡山医療生活協同組合 コープ倉田歯科, 2.岡山大学学術研究院医歯薬学域 口腔・顎・顔面機能再生制御学講座 咬合・有床義歯補綴学分野)
〇MARUO KAORI, Coop Kurata Dental Clinic, Okayama Health Coop, Okayama, Japan

[P6-4]多職種連携による歯科的トレーニングが奏功し小児口腔機能発達不全症が改善した一例Interprofessional Collaboration in Dental Training lmproved Pediatric Oral Dysfunction: A Case Report

山本 実穂1, 上村 百香1, 吉内 萌々1, 佐野 梨子1, 稲吉 圭恵子1, 清水 佳香1, 天野 有麻1, 松川 維吹1, 松井 萌実1,2, 佐藤 杏奈1,2, 道又 良子1,2, 与謝野 明1,2, 松岡 陽子3, 村上 旬平4, 稲吉 孝介1 (1.ハピネス歯科おとなこども歯科, 2.医療法人社団ソラのあかり 荻窪あかり歯科, 3.四日市市歯科医療センター, 4.大阪大学歯学部附属病院障害者歯科治療部)
〇YAMAMOTO MIHO, Happiness Dental Clinic for Adults and Children, Kota, Aichi, Japan

[P6-5]染色体異常のある小児に対する摂食機能療法―21トリソミーを除く11例の初診時状況について―Functional Feeding Therapy for Children with Chromosomal Abnormalities: Status of 11 Cases at First Visit, Excluding Trisomy 21

藤田 美香1, 坂本 玲奈1, 小澤 章1, 渡辺 秀昭1,2, 新藤 広基1,2, 若月 喜仁1, 逸村 一紀1, 戸澤 寿乃1,2, 鈴木 智子1, 根岸 明日香1, 林 三恵1, 丸山 幸江1, 秋山 賢一1, 菊地原 英世1, 向井 美惠3 (1.一般社団法人山梨県歯科医師会 山梨口腔保健センター, 2.一般社団法人山梨県歯科医師会 富士・東部口腔保健センター, 3.ムカイ口腔機能研究所)
〇FUJITA MIKA, Yamanashi Oral Health Center,Kofu,Japan

[P6-7]摂食嚥下障害を有する小児に対して摂食支援を行った2例Feeding Support for Two Pediatric Cases with Feeding and Swallowing Disorders

佐藤 綾子 (福岡大学病院 摂食嚥下センター)
〇SATO RYOKO, Swallowing Disorders Center, Fukuoka University Hospital, Fukuoka, Japan

[P6-9]高次脳機能評価に基づく多職種連携による高齢者の摂食嚥下支援の一事例A Case of Multidisciplinary Oral Intake Management for an Elderly Patient Through Higher Brain Function Assessment

目黒 道生, 桑島 産美, 中田 幸雄 (鳥取医療生協・せいきょう歯科クリニック)
〇MEGURO MICHIO, Tottori Medical Cooperative Seikyo Dental Clinic, Tottori, Japan

[P6-11]Down症候群患児に対して口腔機能管理を行った1例Oral Function Management for a Child with Down Syndrome: A Case Report

田村 優, 水野 和子, 永谷 美紗希, 高木 理史, 和田 智仁, 徳地 正純 (医療法人純康会 徳地歯科医院)
〇TAMURA YU, Medical Corporation Junkokai Tokuchi Dental Clinic.Kyoto.Japan

[P6-13]小児の歯科訪問診療における摂食機能療法の効果に関する検討Effects of Eating Function Therapy in Home-Visit Dental Treatment for Pediatric Patients

宮城 航1,2, 元開 早絵2, 町田 麗子2, 児玉 実穂2, 田村 文誉1,2, 菊谷 武1,2 (1.日本歯科大学附属病院口腔リハビリテーション多摩クリニック, 2.日本歯科大学附属病院口腔リハビリテーション科)
〇MIYAGI WATARU, Tama Oral rehabilitation clinic, The Nippon Dental University, Tokyo, Japan

[P6-15]哺乳障害の乳児に対する助産師連携を前提とした舌小帯切除の効果に対する一考察Evaluation of the Effectiveness of Lingual Frenectomy in Infants with Breastfeeding Difficulties: Emphasizing the Role of Midwife Collaboration

徳倉 圭1,2, 玄 景華2 (1.医療法人社団PLVS VLTRA 徳倉歯科口腔外科・矯正歯科, 2.朝日大学 障害者歯科)
〇TOKURA KEI, Tokura Dental Surgery and Orthodontic, Naoya, Japan

[P6-17]介護医療院におけるミールラウンドの取り組みMeal Rounds at an Integrated Facility for Medical and Long-term Care

尾崎 茜1, 原 麻莉1, 田崎 園子2, 森田 浩光2, 原田 真澄1 (1.医療法人永寿会シーサイド病院歯科, 2.福岡歯科大学成長発達歯学講座障害者歯科学分野)
〇OZAKI AKANE, Seaside Hospital,Eijukai Medical Corporation,Fukuoka,Japan

[P6-19]頸椎損傷後に咀嚼筋筋膜性疼痛と摂食嚥下障害を併発した1例Concurrent Masticatory Myofascial Pain and Dysphagia following Cervical Spinal Cord Injury: A Case Report

太田 雄一郎1, 石田 瞭2, 福田 謙一1 (1.東京歯科大学 口腔健康科学講座 障害者歯科・口腔顔面痛研究室, 2.東京歯科大学 口腔健康科学講座 摂食嚥下リハビリテーション研究室)
〇OHTA YUICHIRO, Division of Special Needs Dentistry and Orofacial Pain, Department of Oral Health and Clinical Science, Tokyo Dental College, Tokyo, Japan

[P6-21]障害者支援施設における摂食嚥下障害についての実態調査‐摂食嚥下障害と多剤服用との関連性‐Survey on Dysphagia in Facilities for People with Disabilities: Association between Dysphagia and Polypharmacy

下山 舞子1, 平塚 正雄1,2, 福島 仁美1, 早川 里奈1, 赤木 郁生1, 氷室 秀高1 (1.医療法人社団秀和会 小倉南歯科医院, 2.医療法人社団秀和会 小倉北歯科医院)
〇SHIMOYAMA MAIKO, Medical Corporation Syuwakai Kokura Minami Dental Clinic, Kitakyusyu, Japan

[P6-23]「摂食嚥下リハビリテーション従事者研修会 初級コース」修了者の受講経験とその後についてのアンケートQuestionnaire among Past Graduates of the Open Lecture "Eating Deglutition Rehabilitation Worker Workshop" at A University

森 貴幸, 野島 靖子, 関 愛子, 山瀬 裕子, 前川 享子, 越智 友香, 三谷 裕子, 星野 佑典, 大畑 正人, 千葉 美咲, 西崎 和佳奈, 小林 幸生, 竹井 芽求, 瀬尾 達志, 江草 正彦 (岡山大学病院 スペシャルニーズ歯科センター)
〇MORI TAKAYUKI, The Center of The Special Needs Dentistry Okayama University, Okayama, Japan

[P6-25]当地域摂食機能支援相談事業の現状と課題(第8報)-摂食機能支援相談会における歯科衛生士の取り組みについてCurrent Status and Challenges of the Eating Function Support Project in the Area, 8th Report: The Role of Dental Hygienists in the Project

児玉 綾子1, 渡辺 真人1, 松川 純子1, 日野 和枝1, 池田 千絵1, 飯島 由佳1, 岩田 早苗1, 高野 薫1, 奥冨 紀子1, 山本 夏彦1, 鈴木 聡行1, 菊地 幸信1, 渡辺 賢礼2, 弘中 祥司2, 永村 宗護1 (1.藤沢市歯科医師会, 2.昭和医科大学歯学部口腔衛生学教室)
〇KODAMA AYAKO, Fujisawa Dental Association, Kanagawa, Japan

[P6-27]地域障害者歯科診療所における摂食嚥下患者の実態について
-疾患別治療結果の傾向について-
Status of Patients with Eating and Swallowing Disorders at a Community Dental Clinic for Handicapped Persons: Trends in Treatment Results by Disease

林 昭彦1, 小林 文隆1, 花岡 新八1, 土生 健史1, 村上 宜正1, 大久保 和久1, 下重 千恵子1, 野本 麻里子1, 窪田 伴子1, 大槻 祐子1, 大崎 住江1, 西村 正美1, 小林 かおる1, 向井 美惠2 (1.一般社団法人東京都中野区歯科医師会スマイル歯科診療所, 2.ムカイ口腔機能研究所)
〇HAYASHI AKIHIKO, General Incorporated Association, Tokyo Nakano Dental Association Smile Dental Clinic,Tokyo,Japan

[P6-29]知的障害特別支援学校に勤務する教員の児童生徒の摂食課題に対する意識調査Teachers' Awareness of Feeding Challenges among Students with Intellectual Disabilities at a Special Needs School

日高 玲奈1, 中根 綾子2,3, 中川 量晴3, 戸原 玄3, 松尾 浩一郎1 (1.東京科学大学大学院 地域・福祉口腔機能管理学分野, 2.JCHO東京新宿メディカルセンター 歯科・歯科口腔外科, 3.東京科学大学大学院 摂食嚥下リハビリテーション学分野)
〇HIDAKA RENA, Department of Oral Health Sciences for Community Welfare, Institute of Science Tokyo, Tokyo, Japan

[P7-2]大規模災害への備え-東日本大震災被災地にある診療所の取り組み-Preparation for Large-scale Disasters: Initiatives of Clinics in the Areas Affected by the Great East Japan Earthquake

河瀬 聡一朗1, 山本 寿則1, 木村 文洋1, 河瀬 瑞穂1, 阿部 恵理1, 阿部 圭子1, 浮津 彰乃1, 齋藤 菜穂1, 平 由香1, 藤井 綾子1, 中久木 康一2 (1.石巻歯科医師会 障がい児・者歯科診療所, 2.東北大学大学院歯学研究科)
〇KAWASE SOUICHIROU, Ishinomaki Dental Association Clinic for People with Special Needs,Miyagi,Japan

[P7-4]当センターの災害対策マニュアル作成と避難訓練の取り組み
―第2報 事業継続計画と避難訓練の改善報告―
Creation of Disaster Response Manuals and Evacuation Training Initiatives at the Center: Second Report on Improvements to the Business Continuity Plan and Evacuation Drill

烏野 明香1, 道満 朝美1, 世木 仁美1, 森田 弥生1, 木岡 澪1, 高木 景子1, 杉村 智行1, 秋山 茂久2 (1.神戸市立こうべ市歯科センター, 2.大阪大学歯学部附属病院 障害者歯科治療部)
〇KARASUNO ASUKA, Kobe Dental Center ,Kobe ,Japan

[P7-6]当口腔保健センターにおける診療日設定についての改善策-水曜日の診療導入前後2年間の受診者の比較-Improvement Plan for the Schedule of Consultation Days at the Oral Health Center: Two-year Comparison of Patient Numbers Before and After the Change

𠮷岡 佳子1, 向山 和美1, 山口 千里1, 片岡 一美1, 西田 登代子1, 山本 恵1, 中島 晴美1, 落合 元子1, 武仲 洋子1, 鈴木 起子1, 鎌田 裕子1, 鈴木 京子1, 岸本 吉史1,2, 岸本 博人1,2, 尾﨑 貞宣1,2 (1.高槻市立口腔保健センター, 2.一般社団法人 高槻市歯科医師会)
〇YOSHIOKA YOSHIKO, Takatsuki Municipal Oral Health Center, Osaka, Japan

[P7-8]当センターにおける歯科衛生士の人材育成Human Resource Development for Dental Hygienists at the Center

青木 笑1, 岩佐 美里1, 田中 純子1, 後藤 悦子1, 下重 千恵子2, 湯澤 伸好2, 井上 惠司1,2 (1.東京都立心身障害者口腔保健センター, 2.公益社団法人東京都歯科医師会)
〇AOKI EMI, Tokyo Metropolitan Center for Oral Health of Persons with Disabilities, Tokyo, Japan

[P7-10]顕著な歯肉増殖を呈した重症心身障害患者に対して地域小規模障害者歯科センターで対応した一例Treatment of a Patient with Severe Psychosomatic Disorders and Marked Gingival Hyperplasia at a Small Local Dental Clinic for People with Special Needs

佐伯 直哉1,2,3,4, 谷口 馨1,2, 山本 隆晴1,2, 下井戸 恵1,2, 村上 旬平4 (1.岸和田市障害者歯科光生会診療所, 2.一般社団法人岸和田市歯科医師会, 3.一般社団法人堺市重度障害者歯科診療所, 4.大阪大学歯学部付属病院障害者歯科治療部)
〇SAEKI NAOYA, Kishiwada Koseikai Special Needs Dental Clinic, Osaka, Japan

[P7-12]某歯科医師会における障害者歯科診療トレーニング・セミナーへの取り組み Part 12-地域医療連携のために-Training System for Dentists for the Management of a Patient with Disabilities in Cooperation with a University Hospital and a Regional Dental Association: Part 12

江草 正彦1, 斎藤 豪2, 上村 勝人2, 福岡 隆治2, 船曵 洋司2, 森 慎吾2, 尾山 正高2, 西木戸 博史2, 吉本 智人2, 金村 世俊2, 山本 祐也2, 大森 潤2, 柴田 恵子3, 戸田 貴美子3, 元林 咲耶3 (1.岡山大学病院 スペシャルニーズ歯科センター, 2.一般社団法人 倉敷歯科医師会, 3.一般社団法人 岡山県歯科衛生士会)
〇EGUSA MASAHIKO, The center for Special needs Dentistry at Okayama University Hospital, Okayama, Japan

[P7-14]歯科訪問診療を通じて適応支援が図られた社会的ひきこもり状態の自閉スペクトラム症の一例Autism Spectrum Disorder in a Socially Withdrawn Patient with Adaptive Support through Dental Home Care: A Case Report

宮本 晴美1, 赤坂 徹2, 高満 幸宣2, 鎌田 有一郎2, 岡部 愛子2, 勝畑 妙江子2, 杉山 郁子3, 小松 知子2 (1.神奈川歯科大学歯科診療支援学講座歯科メンテナンス学分野, 2.神奈川歯科大学全身管理歯科学講座障害者歯科学分野, 3.神奈川歯科大学歯科診療支援学講座高度先進歯科メンテナンス学分野)
〇MIYAMOTO HARUMI, Department of Oral hygiene maintenance Kanagawa Dental University Hospital, Kanagawa, Japan

[P7-16]重度脳性麻痺者が障害者支援施設短期入所の利用開始により33年ぶりの歯科受診につながった一例Severe Cerebral Palsy Patient Visiting a Dentist for the First Time in 33 Years after Starting Short-term Residential Care at a Support Facility for People with Disabilities: A Case Report

紺野 有紀子1,2, 益子 恵1,2, 山上 香1,2, 三田村 治郎1,2, 江面 陽子3 (1.国際医療福祉リハビリテーションセンター なす療育園歯科, 2.国際医療福祉大学クリニック健康管理センター 歯科, 3.医療法人社団 江面医院 えづら歯科クリニック)
〇KONNO YUKIKO, Department of Dentistry, Nasu Institute of Developmental Disabilites, International University of Health and Welfare, Tochigi, Japan

[P7-18]てんかん発作により下顎骨骨折を生じた知的能力障害患者に対し,高次医療機関と連携した1例Collaboration with a Higher Medical Institution for a Patient with Intellectual Disability and Mandibular Fracture Caused by an Unexpected Epileptic Seizure: A Case Report

寺尾 香織1, 桔梗 知明1, 長谷川 士朗2, 小森 幸道1, 田中 克佳1, 中嶋 智仁1, 飯嶌 大典1, 井阪 在峰1, 赤尾 眞理1, 小林 和弘1, 山崎 てるみ1, 槙島 涼子1, 小林 冴子1,3, 阿部 佳子1,4, 高野 秀幸1 (1.公益社団法人東京都世田谷区歯科医師会 口腔衛生センター歯科診療所, 2.東京都立荏原病院 歯科口腔外科, 3.鶴見大学 歯学部 小児歯科学講座, 4.鶴見大学 歯学部 歯科麻酔学講座)
〇TERAO KAORI, Tokyo Setagaya Ward Dental Association Oral Hygiene Center, Tokyo, Japan

[P7-20]入退院を繰り返したCHARGE症候群患児に対して訪問歯科診療にて口腔管理を行った1例Home-visiting Oral Health Management for a Repeatedly Hospitalized Child with CHARGE Syndrome: A Case Report

吉田 愛美1, 梅津 糸由子1, 芦澤 みなみ1, 中島 咲帆1, 杉澤 香恵子1, 飯領田 采奈1, 宇佐見 智里1, 伊藤 春子1, 河野 南1, 千 瑛美1, 松崎 りょう1, 白瀬 敏臣1, 児玉 実穂2 (1.日本歯科大学附属病院 小児歯科, 2.日本歯科大学附属病院 口腔リハビリテーション科)
〇YOSHIDA AIMI, The Nippon Dental University Hospital, Tokyo, Japan

[P7-22]医療的ケア児支援者を対象とした歯科との連携に関するニーズ調査Needs Survey on Cooperation with Dental Professionals for Caregivers of Technology-dependent Children

工藤 裕子, 高井 理人 (医療法人稲生会 生涯医療クリニックさっぽろ)
〇KUDO YUKO, Toseikai Healthcare Corporation Life-Long Care Clinic for Disabled people,Sapporo,Japan

[P7-24]当県における障害のある方の歯科治療等に係る歯科医療機関調査およびその後の研修会実施後の調査結果の変化Survey of Dental Institutions in Shimane Prefecture on Dental Care for Persons with Disabilities and Changes in Survey Results after a Training Workshop

松本 健太郎1,2, 黒住 友香1, 北川 みな子1, 吉川 浩郎1,3 (1.島根県 東部 口腔保健センター, 2.医療法人スマイルライン松本歯科医院, 3.吉川歯科クリニック)
〇MATSUMOTO KENTAROU, Eastern Oral Health Center of Shimane,Shimane,Japan

[P7-26]小児在宅歯科医療についての実態調査Actual Status Survey of Home-visit Dental Care for Children in Tokyo 

山田 裕之1,2,3, 田村 文誉1,2,3, 田村 光平2,4, 下重 千恵子5, 末田 麻由美5, 北村 晃5, 井上 惠司5, 小原 希生2,6, 杉本 明2,7, 横田 悠里2,8, 宮下 直也1,2, 水上 美樹1,2,9, 横山 雄士2,10, 小坂 美樹2,11, 小方 清和2,12 (1.日本歯科大学口腔リハビリテーション多摩クリニック, 2.多摩小児在宅歯科医療連携ネット, 3.日本歯科大学附属病院口腔リハビリテーション科, 4.東京都保健医療局医療政策部, 5.公益社団法人東京都歯科医師会, 6.一般社団法人調布市歯科医師会, 7.杉本歯科医院, 8.ことのは在宅歯科クリニック, 9.日本歯科大学東京短期大学歯科衛生学科, 10.横山歯科医院, 11.社会福祉法人鶴風会東京小児療育病院, 12.東京都立小児総合医療センター小児歯科)
〇YAMADA HIROYUKI, The Nippon Dental University Tama Oral Rehabilitation Clinic, Tokyo, Japan

[P7-28]地域歯科医院における病診連携・診診連携の実態Actual Status of Hospital-Clinic Collaboration and Clinic-Clinic Collaboration in Dental Clinics

竹原 幸希 (医療社団法人湧泉会 ひまわり歯科)
〇TAKEHARA KOKI, iryousyadanhouzinyuusenkai himawarisika, Hiroshima, Japan 

[P8-2]口腔衛生指導における光学的診断補助器具の有用性の検討―歯科衛生士へのアンケート調査―Investigation into the Usefulness of Optical Diagnostic Aids in Oral Hygiene Instruction: A Survey of Dental Hygienists

山田 利枝1, 藤田 紀江1, 西村 美ナ美1, 野口 智子1, 加知 美穂子1, 杉原 美奈子1, 中島 勢津子1, 長谷川 純代1, 森谷 きよ美1, 冨田 健嗣2, 鈴木 雄一郎2, 新美 照幸1,3, 名和 弘幸1,4 (1.愛知歯科医療センター, 2.一般社団法人愛知県歯科医師会, 3.愛知学院大学歯学部口腔先天異常学研究室, 4.愛知学院大学歯学部小児歯科学講座)
〇YAMADA RIE, Aichi Dental Health Center,Nagoya,Japan

[P8-4]唾液に含まれる酵素と糖タンパク質を含有する保湿剤の口腔内細菌の増殖抑制効果Oral Bacterial Growth Suppresion by Humectants Containing a Salivary Enzyme and Glycoproteins

赤坂 徹1, 小松 知子1, 買原 一郎2, 買原 玲子2, 宮本 晴美3, 横山 滉介3 (1.神奈川歯科大学 全身管理歯科学講座 障害者歯科学分野, 2.たがみ歯科医院, 3.神奈川歯科大学 歯科診療支援学講座 歯科メンテナンス学分野)
〇AKASAKA TETSU, Department of Dentistry for The Special Patient, Kanagawa Dental University, Kanagawa, Japan

[P8-6]視覚素材を用いた説明が治療後の口腔ケアに与える影響Effect of an Explanation with a Visual Material on Post-treatment Oral Care

亀井 夏美, 長浜 真司, 赤穗 麗子, 佐々木 重夫, 加川 千鶴世, 吉田 健司 (奥羽大学歯学部口腔外科学講座障害者歯科学分野)
〇KAMEI NATSUMI, Department of Oral and Maxillofacial Surgery Ohu University School of Dentistry,Fukushima,Japan

[P8-8]知的能力障害者の口腔衛生指導において認知能力に合わせたプロンプトが有効であった1例Prompts Tailored to Cognitive Abilities Effective in Oral Hygiene Guidance for People with Intellectual Disabilities: A Case Report

熊井 鈴子1, 辻野 啓一郎1,2, 鈴木 奈穂1, 佐藤 瑞樹1, 新井 智美1, 福島 圭子3, 中内 彩乃1,2, 久木留 宏和1,4, 星野 立樹1,5, 斉藤 崇6, 新谷 誠康2, 一戸 達也7 (1.群馬県歯科医師会 群馬県歯科総合衛生センター, 2.東京歯科大学 小児歯科学講座, 3.群馬県歯科衛生士会, 4.鎌ヶ谷総合病院 歯科口腔外科, 5.東京歯科大学 市川総合病院 麻酔科, 6.群馬県歯科医師会, 7.東京歯科大学 歯科麻酔学講座)
〇KUMAI REIKO, Gunma oral health center for special needs dentistry,Gunma,Japan

[P8-10]シロップ剤長期服用患者において口腔衛生管理を行った2例Oral Hygiene Management in Two Patients Using Syrup Medicine over the Long Term: Case Reports

松岡 陽子1, 木村 貴之1,2, 毛利 志乃1, 宮嶋 綾1, 柘植 信哉2, 片山 博道1,2, 田中 淳一2 (1.四日市市歯科医療センター, 2.一般社団法人四日市歯科医師会)
〇MATSUOKA YOKO, Yokkaichi-city dental center, Mie, Japan

[P8-12]CHARGE症候群を有する医療的ケア児への口腔衛生管理指導の経験Oral Hygiene Management Guidance for a Child with CHARGE Syndrome in Need of Special Healthcare: Experience Report

古賀 ひより1, 稲富 みぎわ1, 吉永 夏海1, 秋山 悠一1, 平塚 正雄2,3, 氷室 秀高3 (1.医療法人社団 秀和会 水巻歯科診療所, 2.医療法人社団 秀和会 小倉北歯科医院, 3.医療法人社団 秀和会 小倉南歯科医院)
〇KOGA HIYORI, Medical Corporation ShuwakaiDental Clinic in Mizumaki, Fukuoka, japan

[P8-14]軟骨無形成症児の口腔衛生管理についてOral Health Management in a Child with Achondroplasia

山中 祐希1, 友利 浩一郎1, 塚谷 沙織2, 小渡 ありさ1, 知念 菜々美1, 仲宗根 沙姫1, 呉屋 杏実1, 崎原 美奈子1, 国吉 初枝1, 寺元 平1, 上地 智博1 (1.医療法人上智会 上地歯科医院, 2.渡口矯正歯科医院)
〇YAMANAKA YUKI, Uechi Dental Clinic, 706-4, Gishi, Yaese-cho, Shimajiri-gun, Okinawa, Japan

[P8-16]陳旧性顎関節脱臼を併発した脳血管障害患者に口腔衛生管理を行なった1例Oral Hygiene Management in a Cerebrovascular Disease Patient with Chronic Temporomandibular Joint Dislocation: A Case Report

北尾 衿奈1, 後藤 理真1, 西山 和彦2, 渡辺 匡1, 佐藤 美緒3, 小池 祐月3, 新倉 ユリ1, 小松 知子2 (1.神奈川歯科大学附属病院 障がい者歯科診療部門, 2.神奈川歯科大学全身管理歯科学講座障害者歯科学分野, 3.神奈川歯科大学附属横浜クリニック障がい者歯科)
〇KITAO ERINA, The Department of Special Care Dentistry,Kanagawa Dental University Hospital,Kanagawa,Japan

[P8-18]若年層Down 症候群患者の自立した生活習慣および口腔清掃習慣の獲得のために歯科衛生士が介入し改善がみられた症例Successful Intervention by a Dental Hygienist for Acquisition of Independent Living and Oral Cleaning Habits in a Young Patient with Down Syndrome: A Case Report

由利 啓子1, 梅津 糸由子2,3, 川邊 靖子1,2, 小林 邦枝1,2, 石垣 佳希2 (1.日本歯科大学附属病院歯科衛生科, 2.日本歯科大学附属病院スペシャルニーズ歯科センター, 3.日本歯科大学附属病院小児歯科)
〇YURI KEIKO, Division of Dental Hygiene, the Nippon Dental University Hospital,Tokyo,Japan

[P8-20]障害者施設に入所している知的能力障害者の口腔内細菌数に関する調査Survey on Oral Bacterial Counts in Persons with Intellectual Disabilities Residing in Institutions for Persons with Disabilities

伊東 志穂1, 早川 里奈1, 平塚 正雄1,2, 梶原 実可子1, 福島 仁美1, 赤木 郁生1, 氷室 秀高1 (1.医療法人社団秀和会 小倉南歯科医院, 2.医療法人社団秀和会 小倉北歯科医院)
〇SHIHO ITOU, Medical Corporation Syuwakai Kokura Minami Dental Clinic, Kitakyusyu, Japan

[P8-22]精神科病棟入院患者の口腔内細菌数に関する調査Survey on Oral Bacterial Counts in Patients Admitted to Psychiatric Wards

梶原 実可子1, 早川 里奈1, 平塚 正雄1,2, 船尾 真紀子1, 赤木 郁生1, 氷室 秀高1 (1.医療法人社団秀和会 小倉南歯科医院, 2.医療法人社団秀和会 小倉北歯科医院)
〇KAJIWARA MIKAKO, Medical Corporation Syuwakai Kokura Minami Dental Clinic, Kitakyusyu, Japan

[P8-24]各口腔保健センターにおける歯科衛生士が行う口腔健康管理に関する調査Survey on Oral Health Care Provided by Dental Hygienists at Oral Health Centers

関野 友香1, 鈴木 千裕1, 岩沼 智美1, 小暮 弘子1, 山田 彩1, 原 史佳1, 後藤 悦子1, 下重 千恵子2, 湯澤 伸好2, 井上 惠司1,2 (1.東京都立心身障害者口腔保健センター, 2.公益社団法人東京都歯科医師会)
〇SEKINO YUKA, Tokyo Metropolitan Center for Oral Health of Person with Disabilities, Tokyo, Japan

[P8-26]精神科病棟における服薬状況が口腔内環境に与える影響Influence of Medication Status on the Oral Environment in Psychiatric Wards

犬養 伊吹, 加藤 喜久, 平塚 正雄, 庄島 慶一, 岩田 美由紀, 氷室 秀高 (医療法人社団 秀和会 小倉北歯科医院)
〇INUKAI IBUKI, Medical Corporation Syuwakai Dental Clinic, Fukuoka, Japan

[P9-1]上顎骨に顎骨壊死を発症した知的能力障害患者へ2種の義歯による対応を行った症例Occlusal Restoration Using Two Types of Dentures in a Patient with Intellectual Disability Suffering Osteonecrosis of the Maxilla: A Case Report

草部 能孝1, 榊原 晶子2,3, 木本 明3, 筧 康正3 (1.本町草部歯科医院, 2.三菱神戸病院 歯科口腔外科, 3.神戸大学医学部附属病院 歯科口腔外科)
〇KUSABE YOSHITAKA, Honmachi Kusabe Dental Clinic, Kobe, Japan.

[P9-3]脳性麻痺者の上顎前歯部欠損に対し義歯補綴を行った一例Dental Prosthesis for Missing Upper Anterior Teeth in a Patient with Cerebral Palsy: A Case Report

中村 由貴子1, 松下 沙紀1, 中村 恵子1, 米花 佳代子1, 福島 康祐2 (1.大阪発達総合療育センター 南大阪小児リハビリテーション病院, 2.神戸医療生協 生協なでしこ歯科)
〇NAKAMURA YUKIKO, Osaka Developmental Rehabilitation Center, Osaka, Japan

[P9-5]Opitz G/BBB症候群患者の補綴的対応-20年経過観察に基づく報告-Comprehensive Prosthetic Rehabilitation in Opitz G/BBB Syndrome: A 20-year Follow-up Case Study

田上 直美1, 川崎 華子1, 富永 孝志2, 林田 ゆり子2, 藤田 優子1 (1.長崎大学大学院医歯薬学総合研究科, 2.長崎大学病院 特殊歯科総合治療部)
〇TANOUE NAOMI, Nagasaki University Graduate School of Biomedical Sciences, Nagasaki, Japan

[P9-7]長期にわたる片側性拇指吸引癖が主因と思われる知的能力障害を伴う顎変形症患者への口腔スプリントの応用-第2報-Application of an Oral Splint in a Patient with Jaw Deformity Accompanied by Intellectual Disability Mainly Caused by a Long-term Unilateral Thumb-sucking Habit: Part 2

横田 祐司1, 田村 昌平2, 金杉 紀明1, 猪俣 英理3, 野本 たかと3, 倉田 聡1 (1.公益社団法人 東京都足立区歯科医師会 口腔保健センター, 2.たむら歯科, 3.日本大学松戸歯学部 障害者歯科学講座)
〇YOKOTA YUJI, Public Interest Incorporated Association Adachi Dental Association Oral Health Center , Tokyo Japan

[P9-9]自閉スペクトラム症児に対して歯科矯正治療を試みた1例Orthodontic Treatment in a Child with Autism Spectrum Disorder: A Case Report

千原 晃1, 長田 豊1, 中村 絵美1, 佐々木 智美1, 菅谷 綾乃1, 長田 侑子1, 横山 滉介2, 小松 知子3 (1.鎌倉市口腔保健センター, 2.神奈川歯科大学歯科診療支援学講座歯科メンテナンス学分野, 3.神奈川歯科大学全身管理歯科学講座障害者歯科学分野)
〇CHIHARA AKIRA, Kamakura City Oral Health Care Center, Kanagawa, japan

[P9-11]自閉スペクトラム症児に対して位置異常歯の萌出誘導を目的に連続抜去法を行った1例Serial Extraction for Eruption Guidance of a Tooth with Positional Abnormality in a Child with Autism Spectrum Disorder: A Case Report

前田 知馨代, 行岡 正剛, 野田 恵未, 玄 景華, 岩瀬 陽子 (朝日大学歯学部口腔病態医療学講座障害者歯科学分野)
〇MAEDA CHIKAYO, Dept. Dent. for Disability & Oral Health, Asahi Univ. Sch. Dent., Gifu, Japan

[P9-13]知的能力障害を有する患者に対し,FGF2製剤による歯周組織再生療法を行った1例Periodontal Tissue Regeneration Therapy with FGF2 in a Patient with Intellectual Disability: A Case Report

中川 誠仁1,2,3, 畔柳 知恵子1, 二村 彩1, 清水 みお1, 佐藤 由菜1, 河野 真帆2, 中西 環2, 村上 旬平4 (1.尼崎市歯科医師会尼崎口腔衛生センター, 2.大阪歯科大学口腔外科学第1講座, 3.尼崎市歯科医師会, 4.大阪大学歯学部附属病院 障害者歯科治療部)
〇NAKAGAWA AKIHITO, Amagasaki Oral Hygiene Center, Hyogo, Japan

[P9-15]治療歴がない歯に歯根肉芽腫を生じた脳性麻痺患者の一例Radicular Granuloma in an Untreated Tooth of a Patient with Cerebral Palsy: A Case Report

市川 愛希子, 弘田 真実, 赤松 由佳子, 村上 旬平, 秋山 茂久 (大阪大学 歯学部附属病院 障害者歯科治療部)
〇ICHIKAWA AKIKO, Division of Special Care Dentistry, The University of Osaka Dental Hospital, Osaka, Japan

[P9-17]多数歯に侵襲性歯頸部外部吸収を認めた,家族性骨Paget病を有するDown症候群の一例
―第1報―
Down Syndrome with Familial Paget's Disease of Bone Presenting with Invasive Cervical Resorption in Multiple Teeth: A Case Report (Report 1)

星 久美, 秋山 なつみ, 長沼 由泰, 高橋 温 (東北大学病院 障がい者歯科治療部)
〇HOSHI KUMI, Clinics of Dentistry for the Disabled, Tohoku University Hospital, Sendai, Japan

[P9-19]ATR-X症候群患者の歯科治療における口腔内スキャナーの応用Application of an Intraoral Scanner for Dental Treatment in a Patient with ATR-X Syndrome

塚本 亮一 (プラムデンタルオフィス)
〇TSUKAMOTO RYOICHI, Plum Dental Office, Chiba, Japan

[P9-21]歯の萌出遅延を認めた先天性グリコシルホスファチジルイノシトール(GPI)欠損症患者の一例Congenital Glycosylphosphatidylinositol (GPI) Deficiency with Delayed Tooth Eruption: A Case Report

安藤 早礎, 赤松 由佳子, 柏村 美帆, 村上 旬平, 秋山 茂久 (大阪大学歯学部附属病院 障害者歯科治療部)
〇ANDO SAKI, Division of Special Care Dentistry,The University of Osaka Dental Hospital,Osaka,Japan

[P9-23]定期管理中にEisenmenger症候群と診断された患者の歯科治療経験Dental Management of a Patient Diagnosed with Eisenmenger's Syndrome during Routine Care

山上 裕介, 川尻 紋子, 林 昀廷, 廖 秉承, 岸 英之, 黄 晨宇, 宮澤 美咲, 杉田 寛和, 田村 瞬至, 今井 美恵, 蓜島 弘之, 笠原 浩 (松本歯科大学 地域連携歯科学講座)
〇YAMAGAMI YUSUKE, Matsumoto Dental University, Special Care Dentistry, Nagano, Japan

[P9-25]Nicolaides-Baraitser 症候群:NBS患者への歯科治療経験Experience in Dental Treatment for Patients with Nicolaides-Baraitser Syndrome

杉田 寛和, 川尻 紋子, 林 昀廷, 廖 秉承, 黄 晨宇, 宮澤 美咲, 岸 英之, 山上 裕介, 田村 瞬至, 今井 美恵, 蓜島 弘之, 笠原 浩 (松本歯科大学 地域連携歯科学講座)
〇SUGITA HIROKAZU, Matsumoto Dental University Special Care Dentistry, Nagano, Japan

[P9-27]歯肉膿瘍を呈したFGF23関連低リン血症性くる病患者の終末期における継続的な口腔ケアの経験Palliative Oral Care in a Terminal Patient with FGF23-related Hypophosphatemic Rickets and Severe Gingival Abscess

鈴木 由美子1, 西村 康2, 小澤 正明1 (1.社会福祉法人十愛療育会 横浜医療福祉センター港南, 2.川崎医療生活協同組合生協歯科クリニック)
〇SUZUKI YUMIKO, Yokohama Medical and Welfare Center Konan, Yokohama, Japan

[P9-29]Stickler症候群を有する一卵性双生児患児の2例Stickler Syndrome in Identical Twins: Two Case Reports

吉田 美香子1, 女ヶ沢 美貴2, 吉岡 典子2, 星野 倫範1 (1.明海大学 歯学部 形態機能成育学講座 口腔小児科学分野, 2.明海大学病院歯科衛生部)
〇YOSHIDA MIKAKO, Division of Pediatric Dentistry Department of Human Development and Fostering, School of Dentistry Meikai University, Saitama, Japan 

[P9-31]Fontan術後遠隔期の歯科治療の1例Dental Treatment in a Patient with Late-after Fontan Surgery: A Case Report

相馬 千紘1,4, 楠本 康香1, 岩淵 佑介1, 渡辺 真柚子1, 真藤 裕基1, 杉本 明日菜3, 平和田 智佳1, 岩本 勉2 (1.東京科学大学病院 障害者歯科, 2.東京科学大学 大学院医歯学総合研究科 小児歯科学・障害者歯科学分野, 3.東京科学大学病院 小児歯科, 4.日本大学 歯学部 小児歯科)
〇SOMA CHIHIRO, Special Needs Dentistry, Institute of Science Tokyo Hospital, Tokyo, Japan

[P9-33]Dravet症候群患者に対する通法下での口腔管理の一例Oral Management under Common Law for a Patient with Dravet Syndrome: A Case Report

掬川 智美1, 平山 展大2, 安西 由充1, 木森 久人1, 河野 孝栄1, 手島 友代1, 泉 るり子1, 弘中 祥司4, 河原 博3, 阿部 佳子3, 朝田 芳信2 (1.小田原市歯科二次診療所, 2.鶴見大学歯学部小児歯科学講座, 3.鶴見大学歯学部歯科麻酔学講座, 4.昭和医科大学歯学部口腔衛生学講座)
〇KIKKAWA SATOMI, Secondary Dental Care Office of Odawara city, Kanagawa, Japan

[P9-35]臍帯血移植を行った聴覚障害患者への口腔健康管理の1例Oral Health Management for a Hearing-impaired Patient Who Underwent Umbilical Cord Blood Transplantation: A Case Report

橋本 富美1, 山崎 麻由1,2, 柴田 翔吾2, 遠藤 麻衣1 (1.神奈川県立がんセンター 歯科口腔外科, 2.鶴見大学歯学部口腔リハビリテーション補綴学講座)
〇HASHIMOTO FUMI, Department of Oral and Maxillofacial Surgery,Kanagawa Cancer Center,Yokohama,Japan

[P9-37]Turner症候群患者の口腔管理の一例についてOral Management in a Patient with Turner Syndrome: A Case Report

尾辻 盛, 伊藤 寿典, 菊入 崇 (日本大学 歯学部 小児歯科学講座)
〇OTSUJI JO, Department of Pediatric Dentistry, Nihon University School of Dentistry, Tokyo, Japan

[P9-39]舌肥大を伴った筋萎縮性側索硬化症患者に対する8年間にわたる口腔管理の1例Eight-year Oral Management in a Patient with Amyotrophic Lateral Sclerosis and Macroglossia: A Case Report

福井 美恵, 村田 尚道, 山本 昌直, 小泉 有羽音, 岡本 佳明 (医療法人社団 湧泉会 ひまわり歯科)
〇FUKUI MIE, Medical Corporation Yusenkai Himawari Dental Clinic,Hiroshima,Japan

[P9-41]ブラキシズムによる著しい咬合性外傷を認めたRett症候群の1例Rett Syndrome with Severe Occlusal Trauma Caused by Bruxism: A Case Report

真藤 裕基1, 相馬 千紘1, 渡辺 真柚子1, 岩淵 佑介1, 大木 栞1, 楠本 康香2, 伊藤 孝哉3, 吉野 綾4, 石川 健太郎4, 前田 茂5, 岩本 勉2 (1.東京科学大学病院 障害者歯科, 2.東京科学大学大学院 医歯学総合研究科 小児歯科学・障害者歯科学分野, 3.東京科学大学病院 歯科麻酔科, 4.東京都立東部療育センター 歯科, 5.東京科学大学大学院 医歯学総合研究科 歯科麻酔・口腔顔面痛制御学分野)
〇SHINDO YUKI, Institute of Science Tokyo Hospital, Tokyo, Japan

[P9-43]Rubinstein-Taybi症候群患者における長期口腔管理の1例Oral Management for a Patient with Rubinstein-Taybi Syndrome: A Case Report

山内 英史1, 岩淵 佑介1,2, 鈴木 朋1,2,3, 内田 博之1, 北村 新1, 初野 有人1, 戸坂 清二1, 原田 達也1, 丸山 清孝1, 白井 弘三1, 新井 曄子1, 時田 英紀1, 松本 勝洋1,4, 脇田 亮1,5, 篠塚 修1 (1.東京都八南歯科医師会, 2.東京科学大学病院 障害者歯科, 3.障害児者 さわらび歯科クリニック, 4.東京科学大学 大学院 医歯学総合研究科 歯科麻酔学分野, 5.神奈川歯科大学 歯学部 麻酔科学講座 歯科麻酔学分野)
〇YAMAUCHI HIDEFUMI, Tokyo Hachinan Dental Association, Tokyo, Japan

[P9-45]長期的口腔管理を行った2番染色体長腕q31-qter異常を有する小児の1例Long-term Oral Management of a Child with Chromosome No. 2 Long Arm q31-qter Anomaly

阿部 洋子, 園本 美惠, 海原 康孝 (大阪歯科大学 歯学部 小児歯科学講座)
〇ABE YOKO, Department of Pediatric Dentistry, School of Dentistry, Osaka Dental University, Osaka, Japan

[P9-47]知的能力障害者における緑色の歯の着色症例Green-stained Teeth in a Patient with Intellectual Disability: A Case Report

安達 吉嗣1, 今井 由美1, 西村 三美1, 佐藤 ひろみ1, 竹原 由貴1, 白石 未1, 藤沢 愛1, 池田 芳香1, 加賀谷 昇1, 吉田 直人1, 戸田 圭亮2 (1.文京区障害者歯科室, 2.厚木市歯科保健センター)
〇ADACHI YOSHITUGU, Bnkyo-ku Special Needs Dentistry Room, Tokyo, Japan

[P9-49]歯科治療中の異変の発見に時間を要した中途失聴者の一例Delayed Recognition of an Emergency Situation during Dental Treatment in a Patient with Acquired Hearing Loss: A Case Report

槌本 彩由子1, 尾添 雅子1, 朝隈 尚子2, 大多和 由美1, 福田 謙一1 (1.東京歯科大学 口腔健康科学講座 障害者歯科・口腔顔面痛研究室, 2.東京歯科大学水道橋病院 歯科衛生士部)
〇TSUCHIMOTO SAYUKO, Division of Special Needs Dentistry and Orofacial Pain, Department of Oral Health and Clinical Science, Tokyo Dental College, Tokyo, Japan

[P10-1]Management of Periodontitis in Individuals with Down Syndrome: A Case Series and Review of Recent Evidence

Ting Ying Wu1,2, Shun-Te Huang3,4 (1.Department of Family Dentistry, Department of Dentistry, Kaohsiung Chang Gung Memorial Hospital and Chang Gung University College of Medicine, Kaohsiung, Taiwan 2.Kaohsiung Municipal Fong Shan Hospital - Under the management of Chang Gung Medical Foundation, Kaohsiung, Taiwan 3.Division of Special Care Dentistry and Pediatric Dentistry, Department of Dentistry, Kaohsiung Medical University Hospital, Kaohsiung, Taiwan, 4.Department of Oral Hygiene, College of Dental Medicine, Kaohsiung Medical University, Kaohsiung, Taiwan)

[P10-3]Evaluation of Mouth-Opening Function after a Exercise Intervention in Individuals with Facial Structural Damage

Pei-Chen Lin (Department of Oral Hygiene, College of Dental Medicine, Kaohsiung Medical University, Kaohsiung, Taiwan)

[P10-5]Fluoride Toothpastes of Different Concentrations on Plaque Control in High-Caries Elementary School Students: A Quasi-experimental Study

Nieh-Yu Kuo1, Chih-Chang Chen2, Fu-Li Chen3, Hsiao-Ling Huang1 (1.Department of Oral Hygiene, College of Dental Medicine, Kaohsiung Medical University, Kaohsiung, Taiwan 2.School of Dentistry, College of Dental Medicine, Kaohsiung Medical University, Kaohsiung, Taiwan, 3.Department of Public Health, Fu-Jen Catholic University, New Taipei City, Taiwan)

[P10-7]Dental treatment under General Anesthesia in a child with Gaucher’s disease type III : A Case Report

Min-young Yang, Young-Jae Kim, Hong-Keun Hyun (Department of Pediatric Dentistry, Dental Research Institute, School of Dentistry, Seoul National University, Seoul, Republic of Korea)

[P10-9]Exacerbation of Unilateral Motor Function Including Masticatory System After Orthodontic Treatment in Patients with Encephalopathy

Migon Park1,2, Yong Kwon Chae1,2, Ok Hyung Nam1,2, Mi Sun Kim2,3, Sung Chul Choi1,2, Hyo-Seol Lee1,2 (1.Department of Pediatric Dentistry, Kyung Hee University Dental Hospital, Kyung Hee University Medical Center, Seoul, Republic of Korea 2.Department of Pediatric Dentistry, School of Dentistry, Kyung Hee University, Seoul, Republic of Korea 3.Department of Pediatric Dentistry, Kyung Hee Univeristy Hospital at Gangdong, Seoul, Republic of Korea)

[P10-11]Understanding Oral Health Challenges in Children with Rare Diseases: A Combined Prospective and Retrospective Study in South Korea

Kyoungmin Kim1, Joonghyuk Son2, Jaegon Kim1, Daewoo Lee1, Yeonmi Yang1 (1.Department of Pediatric Dentistry and Institute of Oral Bioscience, School of Dentistry, Jeonbuk National University, Korea, 2.Jeonbuk Regional Oral Healthcare Center for People with Disabilities, Teonju, Korea)

[P10-13]Fourteen-Year Dental Management of a Patient with Severe Intellectual Disability: Challenges and Lessons

Hyejin Jung, Jaegon Kim, Daewoo Lee, Yeonmi Yang (Department of Pediatric Dentistry and Institute of Oral Bioscience, School of Dentistry, Jeonbuk National University, Jeonju, Korea)

[P10-15]Dental Management of a Child with Geleophysic Dysplasia under General Anesthesia: A Case Report

Wonjoo Seo1,2, Taesung Jeong1,2, Jonghyun Shin1,2, Eungyung Lee1,2, Soyoung Park1,2 (1.Department of Pediatric Dentistry, Pusan National University Dental Hospital, Pusan, Republic of Korea 2.Department of Pediatric Dentistry, School of Dentistry, Pusan National University, Pusan, Republic of Korea)

[P10-17]Oral Condition and Causal Analysis of Patients Who Underwent Dental Treatment Under GA due to Gag Reflex

Soo-Young Seo, Kwang-Suk Seo (Seoul National University Dental Hospital, Seoul, Republic of Korea)

[P10-19]Extensive Oral Rehabilitation Using Dental Implants in a Patient with Down Syndrome : A Case Report

Re-Mee Doh1, Kyeon-Eun Kim2, Seoung-Rae Song3, Dong-Hyun Kim3 (1.Department of Advanced General Dentistry, Yonsei University, College of Dentistry, Seoul, Republic of Korea 2.Seoul Dental Center for Persons with Special Needs, Yonsei University College of Dentistry, Seoul, Republic of Korea 3.Department of Advanced General Dentistry, College of Dentistry, Dankook University, Gyeonggi, Republic of Korea)

[P10-21]Systematic Waterline Management for Infection Prevention in Immuno-compromised Patients with Disabilities

Yoojin Choi (Seoul Dental Hospital for the Disabled,Seoul,Korea)

[P10-23]Six-year Follow-up on an Implant-assisted Removable Partial Denture in a Patient with Disabilities

Mikyung Kim, 黄 仁慶 (Seoul Dental Hospital for the Disabled,Seoul,Korea)