セッション詳細
【O3】地域リハ・在宅
2025年9月19日(金) 14:55 〜 15:55
第4会場 (パシフィコ横浜ノース 3F G301)
座長:塚田 徹(竹田綜合病院リハビリテーション部)
[O3-01]気管孔管理に関する連携医療機関へのアンケート調査
秋岡 宏志 (奈良県総合医療センター)
[O3-02]訪問看護ステーション職員による摂食嚥下機能が低下した要介護高齢者への食支援:支援モデルの実用性の検討
前川 一恵1,岡部 幸子2,束田 弘樹2,半田 桂子3,川瀬 智恵4,笹田 春日5,公文 未央子3,添田 真紀子3,増田 翼6 (1. 和洋女子大学 看護学部看護学科,2. ティエル訪問看護リハビリステーション町田,3. 横浜市青葉区医師会訪問看護ステーション,4. ナース24港北,5. みずほクリニック港北,6. ウィル訪問看護ステーション小岩サテライト)
[O3-03]在宅での嚥下機能検査と栄養指導によって完全静脈栄養から3食経口摂取可能となった1例
小川 真央1,黒柳 侑奈2,神谷 圭亮1,2 (1. 医療法人沿志会 東刈谷在宅クリニック,2. 医療法人沿志会 へきなん中央クリニック)
[O3-04]進行性疾患と老衰で経口摂取が減っても包括的な食支援で口から食べる喜びを取り戻した事例
高橋 瑞保 (合同会社訪問栄養ステーションえん)
[O3-05]パーキンソン関連疾患の患者達にできる地域の施設としての関わり
大西 望,長岡 玲奈 (スーパーコート豊中桃山台)
[O3-06]ワレンベルグ症候群による重度嚥下障害に対し食事環境の調整によりADLとQOLがともに向上した事例
竹市 美加1,金沢 英哲2,谷村 高子1 (1. 訪問看護ステーションたべる,2. Swallowish Clinic)