セッション詳細

【O14】臨床研究2

2025年9月19日(金) 9:45 〜 10:45
第7会場 (パシフィコ横浜ノース 4F G401)
座長:大野 友久(陵北病院)

[O14-01]回復期リハビリテーション患者の疾患別の嚥下機能と経口摂取の関連

八馬 ちひろ1,2,貴島 真佐子1,錦見 俊雄1,栢下 淳2 (1. 社会医療法人若弘会 わかくさ竜間リハビリテーション病院,2. 県立広島大学)

[O14-02]当院における気管切開患者の嚥下機能に関するデータベース調査

松本 信1,2,清水 如代1,寺元 洋平1,中澤 春菜1,福澤 智1,田渕 経司2,和田 哲郎1,2 (1. 筑波大学 摂食・嚥下リハビリテーションセンター,2. 筑波大学 耳鼻咽喉科)

[O14-03]急性期治療のために入院した高齢者が嚥下障害を発症する要因の検討

隈元 将志1,松原 慶吾2 (1. 医療法人青仁会 池田病院,2. 熊本保健科学大学 保健科学部 リハビリテーション学科 言語聴覚学専攻)

[O14-04]下腿周囲長・嚥下評価・ADL指標による死亡と経口摂取自立予測

関 麻生1,大久保 啓介2,弓田 健斗2 (1. 佐野厚生総合病院 リハビリテーション科,2. 佐野厚生総合病院 耳鼻咽喉・頭頸部外科)

[O14-05]急性期頸髄損傷患者の食事自立に関連する因子の検討

西村 輝 (信州大学医学部附属病院)

[O14-06]急性期脳卒中患者における嚥下障害の予後予測−嚥下スクリーニング実施困難患者を対象とした前方視的研究−

大橋 美穂1,2,青柳 陽一郎1,2,岩沢 達也1,2,坂口 紅美子3,佐藤 瑞紀1,2 (1. 日本医科大学付属病院 リハビリテーション科,2. 日本医科大学大学院 医学研究科 リハビリテーション学分野,3. 目白大学 保健医療学部 言語聴覚学科)