セッション詳細
【O28】訓練・治療3
2025年9月19日(金) 8:40 〜 9:40
第9会場 (パシフィコ横浜ノース 3F G316+G317)
座長:名古 将太郎(千里リハビリテーション病院リハビリテーション部)
[O28-01]嚥下機能と認知機能のリハビリテーションとなる二重課題プログラムの開発と実践評価
吉岡 聖美 (明星大学)
[O28-02]食塊・年齢層・嚥下方法が喉頭挙上ピーク速度に及ぼす効果
大森 史隆1,倉智 雅子2,平田 文3 (1. 福岡歯科大学医科歯科総合病院 耳鼻咽喉科,2. 国際医療福祉大学大学院 医療福祉学研究科 言語聴覚分野,3. 国際医療福祉大学 保健医療学部 言語聴覚学科)
[O28-03]神経筋電気刺激療法により嚥下時の舌骨最大移動距離が増大した一例
辻村 源希,山本 純子 (医療法人鴻池会 秋津鴻池病院 リハビリテーション部)
[O28-04]頸髄損傷患者に嚥下訓練を実施し,経口摂取が可能となった症例
出原 圭介1,池場 亜美1,舟橋 怜佑2 (1. 中部国際医療センター リハビリテーション技術部,2. 中部国際医療センター 診療部リハビリテーション科)
[O28-05]顎突出嚥下法習得困難に対し, 仰臥位から座位時の顎突出で経口摂取可能となった嚥下改善術例
井狩 亜美1,2,河本 勝之3,4,野村 ちひろ1,矢守 郁子1 (1. 淡海ふれあい病院 リハビリテーション部,2. 淡海医療センター リハビリテーション部,3. 淡海ふれあい病院 摂食嚥下センター,4. 淡海医療センター 頭頸部甲状腺外科センター 耳鼻咽喉科)
[O28-06]気管切開管理及び絶食状態から気管カニューレ抜去と水分摂取まで至った重度嚥下障害患者の一例
大野 友暉 (社会医療法人 生長会 ベルピアノ病院)