セッション詳細

【O29】訓練・治療4

2025年9月19日(金) 9:45 〜 10:45
第9会場 (パシフィコ横浜ノース 3F G316+G317)
座長:佐藤 豊展(聖隷クリストファー大学リハビリテーション学部言語聴覚学科)

[O29-01]干渉波電流神経筋刺激が奏効した一側迷走神経麻痺による嚥下障害症例

石田 知也,嶋崎 絵里子,陣野 智昭,森本 邦子,杉山 庸一郎 (佐賀大学医学部 耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座)

[O29-02]パーキンソン病患者の嚥下障害に対してバルーン法が有効であった一症例

山本 海帆1,竹谷 剛生1,桑原 千明1,宮本 詩子2 (1. 熊本機能病院 総合リハビリテーション部,2. 熊本機能病院 脳神経内科・リハビリテーション科)

[O29-03]術後に重度嚥下障害が残存した頸椎前縦靭帯骨化症の1症例

仲俣 菜都美1,前田 恭子2,山本 悦子1,鈴木 英二3,篠田 裕介2 (1. 埼玉医科大学病院リハビリテーションセンター,2. 埼玉医科大学病院リハビリテーション科,3. さいたま岩槻病院)

[O29-04]頸椎前方固定術後に嚥下障害が増悪した頸椎後弯の1例

原木 望1,村上 照美2,富井 ルミ3,藤田 純3,石井 美紀3,陳 雪霏4,5 (1. 横浜市立大学医学部リハビリテーション科学,2. 横浜市立大学附属病院リハビリテーション部,3. 横浜市立大学附属病院看護部,4. 東京科学大学大学院医歯学総合研究科 口腔機能再構築学講座 う蝕制御学分野,5. 横浜市立大学大学院医学研究科 顎顔面口腔機能制御学)

[O29-05]脳梗塞患者に対して,LSVT®LOUD法介入にて,嚥下機能改善をみた1例

齋藤 恒和 (医療法人社団 葵会 AOI八王子病院)

[O29-06]脳梗塞後の摂食・嚥下訓練により食事時間短縮を認めた症例について

生亀 宜子 (医療法人健栄会 介護老人保健施設 フルリール甲府)