セッション詳細
公募シンポジウム4 多職種から見た錠剤嚥下障害の問題点と対応策
2025年9月20日(土) 10:20 〜 11:50
第5会場 (パシフィコ横浜ノース 4F G403+G404)
座長:藤島 一郎(浜松市リハビリテーション病院)
倉田 なおみ(昭和医科大学薬学部社会健康薬学講座社会薬学部門・臨床薬学講座臨床栄養代謝学部門)
演者:藤島 一郎(浜松市リハビリテーション病院)
倉田 なおみ(昭和医科大学薬学部社会健康薬学講座社会薬学部門・臨床薬学講座臨床栄養代謝学部門)
原 和也(浜松市リハビリテーション病院 リハビリテーション科)
寺田 泉(袋井市立聖隷袋井市民病院)
稲本 陽子(藤田医科大学保健衛生学部リハビリテーション学科)
上 麻紀(医療法人橘会 ケアセンター万年青)
小山 珠美(NPO法人口から食べる幸せを守る会)
倉田 なおみ(昭和医科大学薬学部社会健康薬学講座社会薬学部門・臨床薬学講座臨床栄養代謝学部門)
演者:藤島 一郎(浜松市リハビリテーション病院)
倉田 なおみ(昭和医科大学薬学部社会健康薬学講座社会薬学部門・臨床薬学講座臨床栄養代謝学部門)
原 和也(浜松市リハビリテーション病院 リハビリテーション科)
寺田 泉(袋井市立聖隷袋井市民病院)
稲本 陽子(藤田医科大学保健衛生学部リハビリテーション学科)
上 麻紀(医療法人橘会 ケアセンター万年青)
小山 珠美(NPO法人口から食べる幸せを守る会)
[PSY4-01]錠剤嚥下障害について
藤島 一郎 (浜松市リハビリテーション病院)
[PSY4-02]「錠剤嚥下障害」の概念および錠剤粉砕の問題点
倉田 なおみ (昭和医科大学薬学部社会健康薬学講座社会薬学部門・臨床薬学講座臨床栄養代謝学部門)
[PSY4-03]錠剤嚥下障害:医師から見た錠剤嚥下障害の実態や臨床
原 和也,藤島 一郎 (浜松市リハビリテーション病院 リハビリテーション科)
[PSY4-04]歯科衛生士から見た錠剤嚥下障害:口腔内残留と対応策
寺田 泉 (袋井市立聖隷袋井市民病院)
[PSY4-05]言語聴覚士から見た錠剤嚥下障害と対応
稲本 陽子 (藤田医科大学保健衛生学部リハビリテーション学科)
[PSY4-06]介護福祉士から見た摂取支援と錠剤嚥下障害:デイサービスの現状
上 麻紀 (医療法人橘会 ケアセンター万年青)
[PSY4-07]看護師からみた摂食嚥下障害者への内服における諸問題と課題
小山 珠美1,2,石黒 慎一2 (1. NPO法人口から食べる幸せを守る会,2. 伊勢原協同病院)