大会参加の皆様へ
大会に参加される方は,以下の注意事項をお読みくださいますようお願い申し上げます.
【重要なお願い】
○大会要旨集は,大会当日総合受付でお渡しします.事前送付は行いませんので,ご了承ください.発表要旨は5月17日(土)以降大会サイトから公開予定です(参加登録者限定).
〇ダウンロードした参加証は,必ず印刷して会場にご持参ください.
受付で参加証が必要となります.参加証をご持参でない場合は,
受付ができないことがあります.ご注意ください.
(注)参加証は点線で切り離さずにご持参ください.
参加証の出力は5月17日(土)9:00以降を予定しております.
「参加登録はこちら」よりConfitアカウントログイン(マイページにログイン)後,「各手続きの申込・訂正はこちら」をクリックしてください.
1.受付
(1) 事前にマイページより参加証をダウンロードし,印刷してお持ちください.
(2) 大会参加受付は教育文化ホール1階のエントランスホールです.参加証のQRコードを読み取り後,ネームホルダーをお渡ししますので,参加証を入れて大会期間中は必ずご着用ください.大会要旨集もお渡しします.
(3)ポスター発表者は,掲示前に,ポスター会場(教育文化ホール大集会室)受付で,受付済みの確認印を受けてください.
☆ 口頭発表の詳細については→こちら
☆ ポスター発表の詳細については→こちら
2.クローク
(1) 大会参加受付の右側階段の下にクロークを設置いたしますのでご利用ください.
(2) 貴重品のお預かり,時間外の利用および日をまたぐお預かりはできませんので予めご了承ください.
日時:5月31日(土) 8:00 ~ 17:30
6月1日(日) 8:00 ~ 17:00
(3)6月1日(日)のみ,15:00まで着払いによる宅急便を受けつけていますので,配送をご希望の場合には,クロークにある伝票をご利用ください.
4.食堂等の営業
- 5月31日(土),6月1日(日)は,学内の食堂・売店は営業していません.
- 学内,西門近くのコンビニ(ローソン),南通用門近くのコンビニエンスストア(ファミリーマート)・ファミリーレストラン・スーパーマーケット(10:00~),岡沢町バス停近くの小型食品スーパー(8:00~)等をご利用ください.
- 会場近くの飲食店は1件しかなく,土日の飲食時間帯はいつも混雑しています.
- 昼食はランチョンセミナーに参加していただくか,横浜駅等で購入して持ち込み休憩室などで食べられることをお勧めいたします.
5.ランチョンセミナー
(1) 事前申込み制です.当日受付はありません.
(2) 当日はセミナー会場へお越しください.会場入り口の受付でお名前を確認させて頂きます.
(3) お弁当とお茶が置かれている場所にご着席ください.
6.その他
- 横浜国立大学への車両の入構は有料です.大会参加者用の駐車場はありません.公共交通機関をご利用ください.
- 研究発表会場内での撮影・録音などは禁止されております.なお,記録のため実行委員が会場内の撮影を行う場合があります.
- 会場内はすべて禁煙です.
- 会場内での呼び出しは行いません.
- 熱中症対策として,水分補給及び服装での調節をお願いいたします.
- 自動販売機(飲料)は学内の建物周辺にありますが,当日の環境によっては売り切れる場合があります.できるだけ来場前に学外にてご用意いただくことをお勧めします.
- 横浜国立大学内および周辺には起伏があります.大きな荷物は横浜駅等のコインロッカーやホテルなどに預けてご来場されることをお勧めします.