セッション詳細
[1PE01]企業展示
2025年9月17日(水) 10:00 〜 17:00
企業展示会場(展示ホール1・2)
[1PE01-01]現象のつながりを直感的に表現するベイジアンネットワーク-分析ツールAlkano(BayoLinkS)のご紹介-(キーワード:感性工学、ベイジアンネットワーク, 機械学習, テキストマイニング)
*湯淺 麻紀子1 (1. (株)NTTデータ数理システム)
[1PE01-02]マルチデバイス⽣体計測システム HuME (Human Metrics Explorer)TM⽣体信号を簡易に計測可能なウェアラブルデバイスと、計測デバイスやカメラなどの複数デバイスのデータを簡易に同期させて,統合解析するソフトウェアで構成されたシステム
*木村 健士1、村田 耕一1、伊藤 喜直 1 (1. 株式会社島津製作所)
[1PE01-03]可能性マルコフ連鎖のアルゴリズムとその水上ドローン開発研究への適応海神における意思決定に関する数理モデル化
*堀 芳樹1 (1. アナログ・イメージ技術開発研究所)
[1PE01-04]LEDCube 照明環境シミュレート光源
*大谷 勇造1 (1. 株式会社 NAMOTO)
[1PE01-05]ベイジアンネットワーク分析システム BAYGLE / 視線解析サービス DocoMiRU
*石田 和宏1 (1. 株式会社クリアタクト)
[1PE01-06]心理学研究コンサルティング・倫理審査
*澤井 大樹1、原田 悦子1、井原 なみは1 (1. 株式会社イデアラボ)
[1PE01-07]スマートフォンで電気生理
*小田 一之1 (1. インタークロス株式会社)
[1PE01-08]「感覚過敏・疼痛・プレゼンティーイズムを捉える感性評価ツールとマルチセンシングプラットフォーム」痛み可視化デバイス ペインコンパスマルチファンクションユニット ADio感性の計測から現場応用へ──感覚・行動・健康をつなぐ次世代評価技術
*和田 潤1 (1. ハプキタス株式会社)
[1PE01-09]fMRIによる脳活動計測・リアルタイムMRIムービー
*河内山 隆紀1、能田 由紀子1 (1. 株式会社ATR-Promotions)
[1PE01-10]簡単装着できるポータブル脳波+心電計「ミューズブレインシステム」周波数分析、事象関連電位、自律神経に関する実験がこれ一台で出来ます。
*木村 晶朗1 (1. 株式会社デジタルメディック)
[1PE01-11]感性フォント
*三島 竜輔1 (1. ダイナコムウェア株式会社)
[1PE01-12]心拍センサ WHS-1
心拍センサ WHS-3
心拍変動解析ソフト RRI Analyzer2
各種電極
*神保 直樹1 (1. ユニオンツール株式会社)
[1PE01-13]ワイヤレス皮膚電位計、ワイヤレス発汗計、耳内温度計
*西村 美也子1 (1. 株式会社スキノス)
[1PE01-14]企業展示のため無し
*髙野 慎士1 (1. 株式会社クロス・マーケティング)