セッション詳細

[3P02]ポスターセッション(5)

2025年9月19日(金) 14:00 〜 15:00
ポスター会場(展示ホール1・2)

[3P02-01]異文化食の価格比較による物価把握アプリの提案および評価

*坂井 承太郎1、姜 南圭1 (1. 公立はこだて未来大学)

[3P02-02]オーディオ受聴空間評価のための感覚次元に基づく最適な音源選択

*石川 裕子1、村上 寛名1、石光 俊介1、江野 峰弘2、藤本 佑樹2 (1. 広島市立大学、2. (株)モルテン)

[3P02-03]英語実践に向けた行動変容を喚起する英語学習UX

*植松 勇斗1、南雲 健人1、野澤 昭雄1 (1. 青山学院大学)

[3P02-04]フォント制作システムのための文字形状編集GUIの検討

*北本 颯人1、姜 南圭1 (1. 公立はこだて未来大学)

[3P02-05]一対比較法による食品の味覚評価①アイスクリームについて

*栄喜 裕太1、根田 朋幸1、藤森 隆之介1、石木田 瑞稀1、津谷 篤1 (1. ノースアジア大学)

[3P02-07]Stable Diffusionを用いた車両デザイン着想支援手法の検討デザイン変化の定量尺度提案とヒトの感性との関連性考察

*永末 茉莉絵1、寺口 剛仁1、三田 康博1、南里 卓也1 (1. 日産自動車株式会社)

[3P02-08]絵画評価は画家の来歴の幸福度と起伏に影響される

*趙 漪1、杉本 海里1、渡邊 克巳1 (1. 早稲田大学)

[3P02-09]「触れたさ」を生む質感の解明:
テクスチャの視覚的特性と画像特徴量の関係

*中村 弘輔1、佐藤 敬子2、滝本 裕則3 (1. 香川大学大学院、2. 香川大学、3. 岡山県立大学)

[3P02-10]みかんの皮を用いた和紙製作と衣服への応用の研究

*矢中 睦美1、鳥谷  南菜1 (1. 文化学園大学)

[3P02-11]モダリティ間の違いがうつ状態に与える影響

*梶浦 倫太朗1、松本 和幸1、高鍋 俊樹1、吉田 稔1、康 鑫1、木内 敬太2、梅原 英裕1、中瀧 理仁1、福森 崇貴1、甲田 宗良1、沼田 周助1 (1. 徳島大学、2. 労働者健康安全機構)

[3P02-12]ビデオ通話における漫符を活用した感情補完手法の比較検討

*小瀬川 礼人1、欅 リベカ1、大竹 正彦1、岩下 志乃1 (1. 東京工科大学)

[3P02-13]全脳ダイナミクスとしての感情:データ駆動型全脳モデルを用いたアプローチ

*柳田 陸斗1、栗川 知己1 (1. 公立はこだて未来大学)

[3P02-14]ブランド情報と消費者の被影響性が化粧品の印象評価に与える影響

*高山 美紅1、高橋 直己1、大内 紀知1 (1. 青山学院大学)

[3P02-15]MRI検査中に生じるストレスの緩和映像投影による効果

*門間 正彦1、千葉 麻由2、高橋 将斗1、東條 佳子1、石森 佳幸1 (1. 茨城県立医療大学、2. 大崎市民病院)

[3P02-16]光学的特徴量を用いた機械学習によるベースメイクアップ化粧品の艶感評価方法の検討

*中村 もも花1、丸 弘樹1、武内 俊次1、金井 博幸1 (1. 信州大学)

[3P02-17]複数対話エージェントを用いた協調学習支援システム

*川嶋 新1、アイエドゥン エマヌエル2、徳丸 正孝2 (1. 関西大学大学院、2. 関西大学)