第31回日本看護診断学会学術大会

主なプログラム

随時、情報を追加更新いたします。

プログラム・時間は変更等の可能性がありますことをご了承ください。

 

特別講演 

NANDA-I看護診断分類2024-2026:何がどう変わった?

演者:上鶴 重美(看護ラボラトリー代表)
日時:8月2日(土)11:10~12:10
会場:第1会場(1F 音楽堂)
 
 

教育講演 

Ⅰ「看護過程・看護診断のわかりやすい教え方」

演者:江川 隆子 (関西看護医療大学)
座長:小松 万喜子(中部大学)
日時:8月2日(土)15:10~16:10
会場:第1会場(1F 音楽堂)
 

Ⅱ「看護過程のアセスメントから最適なケアへの実践について」

演者:上野 栄一  (奈良学園大学)
座長:黒江 ゆり子 (関西看護医療大学)
日時:8月3日(日)9:30~10:30
会場:第1会場(1F 音楽堂)
 

Ⅲ「看護学生・看護師の思考過程を育てる

演者:阿部 幸恵 (東京医科大学)
座長:佐藤 正美 (東京慈恵会医科大学)
日時:8月3日(日)13:30~14:30
会場:第1会場(1F 音楽堂)

 

シンポジウム

Ⅰ「看護診断がつなぐ病院と訪問看護ステーションの看護」

演者:濱野 陽子 (医療法人林病院 看護部)
   中野 由美子(聖隷淡路病院 総看護部長)
   吉良 佳子 (株式会社オリヴィエ 訪問看護ステーション国立メディカルケア)
座長:澄川 真珠子(札幌医科大学)
   井戸川みどり(旭川医科大学病院)
日時:8月2日(土)13:30~15:00
会場:第1会場(1F 音楽堂
 

Ⅱ「看護基礎教育と臨床の現状―看護過程と看護診断の未来」

演者:福井 里佳 (慶應義塾大学看護医療学部)
   内田 智栄 (慶應義塾大学病院 看護部)
   任  和子 (京都大学)
   疋田 智子 (京都大学医学部附属病院 看護部)
   諏訪 万恵 (福井大学医学部附属病院 看護部長)
座長:吉岡 さおり(京都府立医科大学)
   千葉 美恵子(札幌市病院局市立札幌病院)
日時:8月3日(日)10:40~12:10
会場:第1会場(1F 音楽堂)

 

学習コーナー 

看護過程・看護診断(看護問題)のミニセミナー ~学生・新人看護師に向けて

講師:小田嶋 裕輝 (旭川医科大学)
司会:本間  敦  (旭川医科大学病院)
日時:8月2日(土)15:10~16:10
会場:第2会場(1F 国際会議場大会議室)

 

市民公開講座 

伝えるのは命 つなぐのは命

演者:坂東 元  (旭川市旭山動物園 総括園長)
座長:原口 眞紀子(旭川医科大学)
日時:8月3日(日)12:20~13:20
会場:第2会場(1F 国際会議場大会議室)

 

その他、日本看護診断学会企画の交流集会などの企画を予定しております。