セッション詳細
[PD-11]パネルディスカッション 11 医療事故調査や事例検証におけるメディカルスタッフの役割
2025年11月8日(土) 16:00 〜 17:30
第4会場
座長:南須原 康行(北海道大学病院 医療安全管理部), 荒井 有美(北里大学病院 医療安全推進室)
企画:医療事故調査等関連委員会
※発表順変更
PD-11-1,2,3,4,5 → PD-11-2,3,4,5,1
医療の質・安全学会医療事故調査等関連委員会は、各種医療機関からの依頼に応じて医療事故調査の外部委員として医師や看護師を派遣していますが、薬剤師や臨床工学技士等の職種も派遣することがあります。医療事故調査や重大事例の事例検証では、医師が中心的な役割を果たしますが、薬剤師、看護師、臨床工学技士、事務職など、さまざまなメディカルスタッフが参加することで、より充実した検証が可能となると考えられます。本パネルディスカッションでは、メディカルスタッフが経験などをもとに検証に参加する意義や期待される役割について多職種で話し合います。
PD-11-1,2,3,4,5 → PD-11-2,3,4,5,1
医療の質・安全学会医療事故調査等関連委員会は、各種医療機関からの依頼に応じて医療事故調査の外部委員として医師や看護師を派遣していますが、薬剤師や臨床工学技士等の職種も派遣することがあります。医療事故調査や重大事例の事例検証では、医師が中心的な役割を果たしますが、薬剤師、看護師、臨床工学技士、事務職など、さまざまなメディカルスタッフが参加することで、より充実した検証が可能となると考えられます。本パネルディスカッションでは、メディカルスタッフが経験などをもとに検証に参加する意義や期待される役割について多職種で話し合います。
[PD-11-1]薬剤師の立場から -医薬品安全管理責任者の視点-
○中村 浩規 (恩賜財団済生会 北上済生会病院 薬剤科)
[PD-11-2]看護師の立場から
○塩津 昭子 (倉敷中央病院 HQM推進センター 患者安全推進室)
[PD-11-3]医療事故調査や事例検証におけるメディカルスタッフの役割 -臨床工学技士の立場から-
○宗万 孝次 (旭川医科大学病院 診療技術部臨床工学技術部門)
[PD-11-4]事務職員の立場から
○伊東 香里 (横浜市立大学附属病院 医療安全管理部)
[PD-11-5]システム視点・心理学の観点からの事故究明
○田中 健次 (電気通信大学産学官連携センター)
