セッション詳細
[O-13]一般演題(口演)13 リスク・マネジメント(2)
2025年11月8日(土) 11:10 〜 12:10
第10会場
座長:楫野 良知(加賀市医療センター 医療安全管理室/整形外科)
[O-13-1]多職種と患者家族を巻き込んだ転倒・転落予防への取り組み ~看護師の経験値に左右されない予防策の検討~
○籔田 雅子, 小林 智範, 吉田 慶之, 角田 和博, 和地 いつみ, 清水 悠太, 梅沢 亮 (ジャパンメディカルアライアンス 海老名総合病院)
[O-13-2]A病院外来患者の転倒・転落傾向に基づく多職種・患者協働の予防活動の取り組み
○髙邑 小百合, 清水 祥枝, 岩佐 彩香, 藤島 真紀子, 井上 優子, 竹本 裕子, 倉田 典子 (富山大学附属病院 看護部 外来)
[O-13-3]医療安全支援センターと共に医療の質・安全を考える ~医療安全支援センターとの円滑な連携の構築~
○亀森 康子, 山岸 八重乃, 大庭 明子, 齊藤 正昭 (自治医科大学附属さいたま医療センター 医療安全・渉外対策部)
[O-13-4]当院の転倒転落の現状と今後の課題 ~発生要因表を用いてインシデントレポート報告からの要因分析~
○清水 聡美, 近岡 有貴, 二ノ宮 聡子, 田尻 和人 (富山大学附属病院 医療安全管理部)
[O-13-5]“関係ない”から“自分ごと”へ -非中核医療機関におけるBCP訓練と多職種協働の実践
○中田 直子 (淀川平成病院 総務課)
[O-13-6]千葉県立5病院が一体となったサステイナブルな医療安全活動の質向上 -千葉県病院局を軸とした取り組みの推進-
○米須 貴子, 坂 学, 浮ヶ谷 芳子, 土屋 博章, 山崎 晋一朗 (千葉県病院局)
