セッション詳細

[O-16]一般演題(口演)16 リスク・マネジメント(4)

2025年11月8日(土) 16:00 〜 17:00
第10会場
座長:中山 典幸(群馬大学医学部附属病院 薬剤部)

[O-16-1]パンデミックなどの緊急的な状況における薬事行政と市民のリスクコミュニケーションに向けたアンケート調査続報 ~保育園・学校・職場からの情報提供の有用性検討~

北村 温美1, 佐藤 仁2, 中村 京太2, 安部 猛3, 中島 和江1 (1.大阪大学医学部附属病院 中央クオリティマネジメント部, 2.横浜市立大学附属市民総合医療センター, 3.福島県立医科大学 総合科学教育研究センター)

[O-16-2]手術室看護師が医師との間で認識するコンフリクト -コンフリクト対処行動の傾向に焦点をあてて-

池辺 恵1, 上條 優子2 (1.横浜栄共済病院, 2.関東学院大学 看護学部)

[O-16-3]薬剤投与情報の自動入力による薬剤更新業務にかかる時間短縮効果

伊藤 彰仁1, 岸本 和昌2, 山本 豪志朗3, 江木 盛時1, 黒田 知宏2 (1.京都大学医学部附属病院 麻酔科, 2.京都大学医学部附属病院 医療情報企画部, 3.京都大学医学部附属病院 先制医療・生活習慣病研究センター)

[O-16-4]ビーフリード®輸液の未開通インシデント要因分析とその対策

井出 貴之, 熊﨑 康介, 牧田 ゆかり, 増田 雄一 (信州大学医学部附属病院 医療安全管理室)

[O-16-5]入院中に看護師が内服自己管理に移行するための要因

濱崎 貴則1, 和田 一希1, 髙橋 知瑛1, 本田 晃子1, 小岡 亜希子2 (1.愛媛大学医学部附属病院, 2.愛媛大学大学院医学系研究科看護学専攻)