セッション詳細
[O-23]一般演題(口演)23 医療機器(2)
2025年11月8日(土) 17:10 〜 18:10
第11会場
座長:戸田 満秋(滋慶医療科学大学 医療科学部/大学院医療管理学研究科)
[O-23-1]臨床工学技士不在病院における医療機器管理代行サービスの事業展開
○中村 隆志 (株式会社CE-WORKS)
[O-23-2]人工呼吸器アクシデントに対する取り組み
○後藤 幸弘 (IMS(イムス)グループ横浜新都市脳神経外科病院 臨床工学科)
[O-23-3]MACTに関する現状報告 ~アラーム疲労対策の再始動に向けて~
○山岸 八重乃1, 大庭 明子1, 亀森 康子1, 竹内 寿里耶2, 草浦 理恵2, 藤田 英雄3, 齊藤 正昭1 (1.自治医科大学附属さいたま医療センター 医療安全・渉外対策部医療安全管理室, 2.自治医科大学附属さいたま医療センター 臨床工学部, 3.自治医科大学附属さいたま医療センター 循環器内科)
[O-23-4]当院人工呼吸器関連インシデント(2023年4月~2025年3月、2年間)
○石井 健1, 谷津 志織2, 篠田 奈緒子2, 中島 勧2, 徳世 良太3, 富田 静香4, 小澤 継史4, 早川 桂4, 小林 由4, 山口 和将4 (1.国家公務員共済組合連合会 虎の門病院 品質管理室/集中治療科, 2.医療安全対策室, 3.臨床工学部, 4.集中治療科)
[O-23-5]当センターにおけるMACT立ち上げまでの取り組み
○池上 綾香1, 酒井 明日香1, 古山 義明1, 新津 健裕2, 中山 幸子3, 岡本 友美4, 根岸 歳美4, 康 勝好4 (1.地方独立行政法人埼玉県立病院機構埼玉県立小児医療センター 臨床工学部, 2.地方独立行政法人埼玉県立病院機構埼玉県立小児医療センター 集中治療科, 3.地方独立行政法人埼玉県立病院機構埼玉県立小児医療センター 前医療安全管理者, 4.地方独立行政法人埼玉県立病院機構埼玉県立小児医療センター 医療安全管理室)
[O-23-6]当院におけるMACTの活動報告 ~モニタ装着離脱基準の作成を含めて~
○庭前 野菊, 三枝 典子, 境野 如美, 有馬 ひとみ (前橋赤十字病院 心臓血管内科)
