セッション詳細

[O-28]一般演題(口演)28 医療機器(3)

2025年11月9日(日) 8:30 〜 9:20
第10会場
座長:武居 哲洋(横浜市立みなと赤十字病院 救命救急センター)

[O-28-1]輸液ポンプと経腸栄養ポンプのシェア運用の提案

宮本 友佳, 松岡 諒, 秋山 裕輝, 杉江 舜, 古谷 乗, 荒井 和美, 木村 好文 (自治医科大学附属病院 臨床工学部)

[O-28-2]多職種で構成する医療安全管理部門のメリット ~そこに臨床検査技師は必要か~

植木 輝1,6, 寺澤 友基子2,6, 二階堂 名奈3,6, 渡邊 奈津子4,6, 北川 亘5, 伊藤 公一5 (1.伊藤病院 診療技術部 臨床検査室, 2.伊藤病院 診療技術部 薬剤室, 3.伊藤病院 看護部 医療相談室, 4.伊藤病院 診療部 内科, 5.伊藤病院 診療部 外科, 6.伊藤病院 医療安全管理室)

[O-28-3]“点滴はもう絡まらない” 医療現場の課題から生まれた点滴整理デバイス『カラフルラインホルダー』

横川 裕大1,2,3, 小鯖 貴子3,4, 工藤 大介1,2, 中山 啓子4 (1.東北大学病院高度救命救急センター, 2.東北大学大学院医学系研究科救急医学分野, 3.東北大学未来型医療創造卓越大学院プログラム, 4.東北大学病院臨床研究推進センターバイオデザイン部門)

[O-28-4]透析室における塩素ガス発生事故防止の取り組み

酒井 和宣, 久保 和彦, 永田 千佳, 河波 豊, 三苫 朝, 日下部 美奈子 (千鳥橋病院 臨床工学科)

[O-28-5]当院における医療機器管理部門の医療安全への関わりと現状

相木 一輝1,2,4, 藤井 雄介1,2,4, 中村 智裕2, 新美 伸治1, 一柳 宏1, 野口 悟司2, 川嶋 啓揮1,2, 梅村 朋3, 長尾 能雅3, 藤原 道隆4 (1.名古屋大学医学部附属病院 臨床工学技術部, 2.名古屋大学医学部附属病院 医療機器総合管理部, 3.名古屋大学医学部附属病院 患者安全推進部, 4.名古屋大学 大学院医学系研究科 メディカルxRセンター)