セッション詳細
[O-36]一般演題(口演)36 転倒・転落(3)
2025年11月9日(日) 13:20 〜 14:20
第11会場
座長:塩津 昭子(倉敷中央病院 HQM推進センター 患者安全推進室)
[O-36-1]エスカレーターでの転倒防止の取り組み
○賀川 綾野1, 梅下 浩司1, 小島 由美子2, 山田 眞佐美1, 村下 雅彦1, 加藤 鉱智1, 松本 智香子1, 小林 紗希1 (1.大阪国際がんセンター, 2.大阪府看護協会)
[O-36-2]転倒転落防止の新たな取り組み -対象行動別転倒転落防止策判定シートの作成-
○澤井 美奈子, 吾妻 宏紀, 星賀 正明, 金 明博 (大阪医科薬科大学三島南病院)
[O-36-3]転倒転落予防フローチャート活用による転倒予防の質的向上と転倒率の減少
○大内 道子, 赤城 香, 小林 義和, 大岩 喜恵, 牧野 光恭 (公立西知多総合病院 医療品質管理センター 医療安全管理室)
[O-36-4]当院の転倒転落アセスメントの課題
○西出 康晴, 塩津 昭子, 高田 左代美, 小林 宏太朗, 橋本 徹 (公益財団法人 大原記念倉敷中央医療機構 倉敷中央病院)
[O-36-5]転倒・転落防止プロセスの手順遵守に着目した転倒・転落事象の実態調査
○柳沢 咲子, 北野 由起恵, 中田 知廣, 谷 篤人, 岡野 由美子 (地方独立行政法人加古川市民病院機構 加古川中央市民病院)
[O-36-6]Bathel Indexを用いた転倒転落要因分析
○築地 さなえ, 村中 裕之, 吉田 健一, 中嶋 いくえ, 後藤 啓士郎, 原武 義和 (済生会熊本病院 TQM部 医療安全管理室)
