セッション詳細

[P-8]一般演題(ポスター)8 リスクマネジメント(5)

2025年11月8日(土) 17:10 〜 18:00
ポスター会場
座長:宮崎 浩彰(関西医科大学医療安全管理センター)

[P-8-1]新生児治療回復室での火災時の対応 ~緊急トリアージ分類を取り入れて~

鈴木 優華, 萩原 麻里子 (旭川医科大学病院 看護部4階ナースステーションGCU)

[P-8-2]簡単でわかりやすい疼痛評価を目指して ~疼痛評価を適切に入力し多職種間で情報共有するために~

蜷川 満里奈, 鮫島 瑠美 (医療法人徳洲会福岡徳洲会病院 看護部)

[P-8-3]放射線性皮膚炎に対する多職種アプローチによるケアとその成果

大倉 正樹1, 小久保 登子2, 宇城 研悟2, 沼田 雅彦2, 山下 友路2, 杉山 朋弘2 (1.松阪市民病院 放射線室, 2.松阪市民病院 医療安全管理室)

[P-8-4]対応遅延ゼロを目指した産科危機的出血フローの見直しと現場浸透への取り組み

川嶋 昌美1, 後藤 美奈子2, 福島 日向子3, 太田 ゆか菜3, 脇谷 美由紀4, 村田 千夏4, 市塚 清健2 (1.昭和医科大学助産学専攻科, 2.昭和医科大学横浜市北部病院産婦人科, 3.昭和医科大学横浜市北部病院マタニティハウス, 4.昭和医科大学保健医療学部)

[P-8-5]救急カートの封印シール導入への取り組み

高橋 紀子, 野村 美菜子, 谷古宇 由佳, 岡田 克之 (桐生厚生総合病院)

[P-8-6]一般病棟入院中に発生した敗血症の診断・治療遅れによる死亡をゼロにするための取り組み

増田 雄一1,2, 関島 良樹1, 牧田 ゆかり1, 熊﨑 康介1, 井出 貴之1, 栗原 健2, 梅村 朋2, 古谷 健夫2, 長尾 能雅2 (1.信州大学医学部附属病院 医療安全管理室, 2.名古屋大学医学部附属病院 CQSOプロジェクト)

[P-8-7]※演題取下げ