セッション詳細
[P-10]一般演題(ポスター)10 患者中心の医療
2025年11月8日(土) 17:10 〜 18:00
ポスター会場
座長:北村 温美(大阪大学医学部附属病院 中央クオリティマネジメント部)
[P-10-1]当院におけるインフォームドコンセント取得時のテンプレート使用推進の試み
○小池 勤, 柏﨑 由美, 佐武 利彦 (富山大学附属病院 医療の質推進部)
[P-10-2]当院におけるインフォームド・コンセントへの同席率向上への取り組み
○石川 浩史1,3, 弘瀬 孝子2, 龍野 衣里奈2, 永渕 弘之3, 笹 志寿子3, 滝原 悠太3, 山本 啓央3,4 (1.神奈川県立こども医療センター 副院長, 2.同 医事・診療情報管理課, 3.同 医療安全推進部, 4.名古屋大学医学部附属病院 患者安全推進部)
[P-10-3]骨粗鬆症リエゾンサービスにおける医師・看護師への教育の工夫 同意書・パスの有効活用
○勝山 詠理 (東京都済生会中央病院 整形外科/骨粗鬆症リエゾンサービス委員会)
[P-10-4]がんの親をもつ子どもへの病状説明を多職種で検討した一症例
○脇谷 美由紀1,2, 堀内 淳子2, 村田 千夏1,2, 川嶋 昌美1,2 (1.昭和医科大学保健医療学部, 2.昭和医科大学横浜市北部病院)
[P-10-5]高齢化地域におけるDNAR(Do Not Attempt Resuscitation)指示の標準化と職員間の連携の取り組み
○川由 京子, 花田 淳子, 山田 千晶, 佐々木 拡志, 森口 恵里 (島根県済生会江津総合病院)
[P-10-6]人生の最終段階における意思決定支援にかかる指針・重篤な病を持つ患者のコードステータス対応の方針策定について
○中澤 健介1,2, 小島 明子1,3, 山田 緑1,3, 遠藤 貴子1,3, 平井 理心1,4, 山中 陽平1,5, 茂木 芳賢1,6, 小川 考二郎1,7, 木澤 義之8, 和田 哲郎1,9 (1.筑波大学附属病院 医療安全管理部, 2.筑波大学附属病院 呼吸器内科, 3.筑波大学附属病院 看護部, 4.筑波大学附属病院 医療支援課, 5.筑波大学附属病院 薬剤部, 6.筑波大学附属病院 臨床工学部, 7.筑波大学附属病院 循環器内科, 8.筑波大学附属病院 緩和支持治療科, 9.筑波大学附属病院 耳鼻咽喉科)
[P-10-7]リストバンド装着率上昇を目指して
○滝原 悠太, 笹 志寿子, 石川 浩史, 永渕 弘之, 山本 啓央 (神奈川県立こども医療センター 医療安全推進部)
