セッション詳細

[P-11]一般演題(ポスター)11 教育(1)

2025年11月8日(土) 17:10 〜 18:00
ポスター会場
座長:平松 真理子(慶應義塾大学病院)

[P-11-1]医学部医学科1年次学生に対する患者安全教育の効果と学生の認識

田畑 雅央1, 大槻 真哉2, 田中 淳一2, 荒田 悠太郎3, 藤盛 啓成4 (1.東北大学病院 医療安全推進室, 2.東北大学大学院医学系研究科 医学教育推進センター, 3.東北大学病院 卒後研修センター, 4.医療法人仁泉会 みやぎ健診プラザ)

[P-11-2]健康科学大学看護学部における医療安全ゼミの活動 ~インシデント事例の分析および共有を通した学びと今後の課題~

宮原 祥暢1, 小澤 健太1, 齋藤 瑠汰1, 西井 皓哉1, 小石川 好美1, 山本 富士子1, 小林 美雪2 (1.健康科学大学看護学部看護学科, 2.前健康科学大学看護学部看護学科)

[P-11-3]初期臨床研修医のインシデントレポートから事例の発生要因とその対策について検討することで、医療安全に配慮したシステムづくりを目指す

三宅 未紗1, 濱田 香衣2, 原 久美2, 近藤 康人3, 小池 大助2 (1.藤田医科大学ばんたね病院 小児科, 2.藤田医科大学ばんたね病院 安全管理室, 3.藤田医科大学ばんたね病院 臨床研修センター)

[P-11-4]研修医へのインシデントレポートに関する安全教育

楫野 良知1,2, 北市 佳子1, 舛田 弘美3 (1.加賀市医療センター 医療安全管理室, 2.同 整形外科, 3.同 地域連携センター)

[P-11-5]病院新棟におけるシミュレーション訓練を通じたキャパシティ向上の試み

新開 裕幸1, 勇 佳菜江1, 德平 夏子1, 北村 温美1, 中村 京太1,2, 中島 和江1 (1.大阪大学医学部附属病院 中央クオリティマネジメント部, 2.横浜市立大学附属市民総合医療センター 医療の質・安全管理部)

[P-11-6]A病院の針刺し事象に対する継続教育の効果

香川 彰子1, 増田 愛2, 三谷 尚子3 (1.社会医療法人財団大樹会総合病院回生病院 医療安全対策室, 2.社会医療法人財団大樹会総合病院回生病院 感染制御室, 3.社会医療法人財団大樹会総合病院回生病院 看護部)

[P-11-7]医療安全の実践力を向上するための新任・若手職員に対する医療安全教育の試み -当院薬剤部卒後臨床研修プログラムの一環として

増江 俊子, 原 祐輔, 坪内 清貴, 崔 吉道 (金沢大学附属病院 薬剤部)