セッション詳細

[P-16]一般演題(ポスター)16 医薬品(3)

2025年11月8日(土) 17:10 〜 18:00
ポスター会場
座長:大石 雅子(滋慶医療科学大学大学院 医療管理学研究科 医療安全管理学専攻)

[P-16-1]「看護師管理の配薬間違いゼロ」を目指した取り組み

舟橋 美紀1, 八木 美代子1, 川端 恵美1, 小原 真琴2, 南 恵3 (1.堺市立総合医療センター 6西病棟, 2.堺市立総合医療センター 中央手術室, 3.堺市立総合医療センター 医療安全管理室)

[P-16-2]与薬原則6Rの周知に向けた取り組み

井上 由実子1, 加藤 朋子1, 増田 洋子2, 川崎 志保理3 (1.医療法人社団 誠馨会 新東京病院 看護部, 2.医療法人社団 誠馨会 新東京病院 医療安全管理室, 3.医療法人社団 誠馨会 新東京病院 医療安全顧問)

[P-16-3]意識せよ!与薬の6Rと点滴中の確認行動 ~与薬のインシデント減少への取り組み~

吉竹 純子, 松田 博美, 城平 美香子, 三部 ほのか, 北川 美希 (大阪南医療センター 看護部 西館3階)

[P-16-4]安全な内服指示書の運用 ~円滑な業務に向けたマニュアル作成~

佐藤 宰, 菱木 美和子 (成田赤十字病院 消化器内科/外科)

[P-16-5]患者参画型内服ダブルチェックの導入による看護師の意識と患者の服薬コンプライアンスへの影響

前原 由佳1, 家入 笑美1, 神﨑 涼子1, 日野 淳一1, 川元 莉穂1, 宮原 いおり1, 松本 智晴2, 友岡 史沙2 (1.熊本大学病院, 2.熊本大学大学院生命科学研究部看護学分野)

[P-16-6]退院・受診時における「渡し忘れ」の実態調査 -処方薬・医療材料の「渡し忘れ」を中心に-

玄海 泰子1,2, 荒井 有美1,2, 安藤 寿1,3, 冨澤 淳1,4, 今村 真理1,5, 内山 勝文1,6 (1.北里大学病院 医療安全推進室, 2.北里大学病院 看護部, 3.北里大学医学部 小児科学, 4.北里大学病院 薬学部, 5.北里大学病院 事務部, 6.北里大学医学部 医学教育研究開発センター医療安全・管理研究部門)

[P-16-7]内服薬与薬直前の患者誤認防止への取組

鈴木 秀明, 竹内 繭子, 山西 やよい, 山口 裕一, 久保 美幸 (刈谷豊田総合病院 安全環境管理室)