セッション詳細

[P-18]一般演題(ポスター)18 転倒・転落(2)

2025年11月8日(土) 17:10 〜 18:00
ポスター会場
座長:川崎 悦子(公益財団法人日本医療機能評価機構)

[P-18-1]転倒事例から分析したアセスメントフローの作成

野村 小夜子1,4, 下條 隆2, 児島 良典3, 後藤 翔太4, 伊藤 真也3 (1.羽島市民病院 医療安全推進室 医療安全管理者, 2.羽島市民病院 医療安全推進室長, 3.羽島市民病院 医療安全推進室員, 4.羽島市民病院 看護部)

[P-18-2]転倒・転落有害事象軽減対策の整備 -2025年1月発生事案を受けて進めたこと-

戸塚 雄介, 丹羽 康則, 岩本 承豪, 吉田 洋子 (聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 医療安全管理室)

[P-18-3]転倒・転落対応における記録記載率の向上とリスク評価の適切性改善への取り組み

熊﨑 康介, 牧田 ゆかり, 井出 貴之, 増田 雄一 (信州大学医学部附属病院 医療安全管理室)

[P-18-4]整形外科・リハビリテーション科病棟における転倒・転落予防を目指したベッドサイドカンファレンスの導入

谷口 希望, 嶋崎 史絵, 岡田 明倭, 村田 智成 (福井大学医学部附属病院)

[P-18-5]損傷レベル4以上の転倒・転落事例に対する4M5E分析による要因抽出と再発防止への取り組み

山西 やよい, 久保 美幸, 山口 裕一, 鈴木 秀明 (刈谷豊田総合病院)

[P-18-6]高齢者施設における転倒・転落関連のインシデント報告 -4年間の変化-

西村 智江1, 加治木 選江1, 渡邊 ゆかり3, 西平 淳子2 (1.おもと会統括本部 安全感染管理室, 2.琉球大学病院 医療の質・安全管理部 患者安全推進室, 3.介護老人保健施設はまゆう)

[P-18-7]入院患者の転倒・転落後における重症頭部外傷の早期発見と見逃し防止を目的とした対応プロトコールの開発と導入効果

宮本 直武1,2,3, 濱田 修2,4, 藤川 有紀子2,5, 春名 進之介2,5, 菊地 希代司2,6, 岡村 弥2,7, 中島 弘満1,2, 佐藤 貴幸2,8, 三浦 里鹿2,9, 佐藤 孝一2,10, 田上 泰成2,11 (1.士別市立病院 診療技術部診療放射線科, 2.士別市立病院 医療安全管理室, 3.北海道科学大学 保健医療学研究科 医療技術学専攻修, 4.士別市立病院 医局, 5.士別市立病院 看護部, 6.士別市立病院 薬局薬剤科, 7.士別市立病院 診療技術部医療機器管理科, 8.士別市立病院 診療技術部内視鏡技術科, 9.士別市立病院 診療技術部リハビリテーション科, 10.士別市立病院 診療技術部臨床検査科, 11.士別市立病院 経営管理部医事課)