セッション詳細

[P-20]一般演題(ポスター)20 誤認防止

2025年11月8日(土) 17:10 〜 18:00
ポスター会場
座長:亀森 康子(自治医科大学附属さいたま医療センター 医療安全・渉外対策部)

[P-20-1]携帯情報端末を用いた患者照合率向上による検体採取時の患者誤認防止への取り組み

高田 左代美1,2, 塩津 昭子2, 西出 康晴2, 小林 宏太朗2, 橋本 徹2 (1.倉敷中央病院 看護管理部, 2.倉敷中央病院 患者安全リスク対策グループ)

[P-20-2]浜松医科大学医学部附属病院のCART療法におけるラベル認証の運用

伊藤 琢真1, 江間 信吾1, 田仲 飛鳥1,2, 加茂 裕美1,2, 川村 茂之1, 磯部 伸介2, 中島 芳樹1 (1.浜松医科大学医学部附属病院 医療機器管理部, 2.浜松医科大学医学部附属病院 血液浄化療法部)

[P-20-3]外来化学療法センターにおけるリストバンド導入による患者誤認防止の取り組み

大塚 鈴音1,2, 大谷 忠広3, 富澤 美由紀3, 須藤 朗子1,3, 角田 明美3,4, 神宮 由香里3,4, 赤岩 鮎美3,4, 大崎 洋平4,5, 高張 大亮4,5, 田中 和美1,6 (1.群馬大学医学部附属病院 医療の質・安全管理部, 2.群馬大学医学部附属病院 薬剤部, 3.群馬大学医学部附属病院 看護部, 4.群馬大学医学部附属病院 外来化学療法センター, 5.群馬大学医学部附属病院 腫瘍内科, 6.群馬大学大学院医学系研究科 医療の質・安全学)

[P-20-4]患者確認における誤認識を改めるための取り組み(第1報)

小谷 恭平1, 大内 邦枝1, 武田 智子1, 安藤 伊子1, 椎名 友紀1, 井内 俊彦2, 加藤 厚2 (1.千葉県がんセンター 医療の質・安全管理部, 2.千葉県がんセンター)

[P-20-5]安全な術前確認と手術室への引継ぎを目指して ~患者との協働を目指した入室時チェックリストの改定~

田村 宏美1, 北條 文美1, 藤原 喜美子2 (1.東京慈恵医科大学葛飾医療センター 看護部, 2.東京慈恵医科大学葛飾医療センター 医療安全推進室)

[P-20-6]患者間違い事例の分析と直接患者に確認できる場面での患者間違い減少へ向けた取り組み

須藤 朗子1,2, 此川 衣子1,2, 大谷 忠広2, 大石 裕子1, 大塚 鈴音1,3, 中里 智子1,4, 田中 和美1,4 (1.群馬大学医学部附属病院 医療の質・安全管理部, 2.群馬大学医学部附属病院 看護部, 3.群馬大学医学部附属病院 薬剤部, 4.群馬大学医学部附属病院 医療の質・安全学)

[P-20-7]小児医療センターのインシデントレポートを用いた注射薬投与手順に沿った確認照合の現状分析

鯨津 舞子, 鈴木 未希, 園部 美智, 青木 亜紀 (東北大学病院小児医療センター)