セッション詳細
[P-31]一般演題(ポスター)31 リスクマネジメント(9)
2025年11月9日(日) 10:40 〜 11:30
ポスター会場
座長:森脇 睦子(東京科学大学 医療本部 クオリティ・マネジメント・センター)
[P-31-1]重度損傷を伴う院内転倒・転落事例発生要因の検討
○松山 尚子, 木下 大輔 (札幌東徳洲会病院)
[P-31-2]医療従事者が認識する転倒転落の背景について -テキストマイニングを用いたインシデントレポート分析-
○今岡 泰憲1, 野口 佑太2, 宮崎 宜久1, 小久保 登子3, 宇城 研悟3, 杉山 朋弘3 (1.松阪市民病院 リハビリテーション室, 2.鈴鹿医療科学大学 保健衛生学部リハビリテーション学科, 3.松阪市民病院 医療安全管理室)
[P-31-3]KYT活用が与えた転倒転落予防の意識の変化とリスクセンス
○水田 靖子, 上藤 楓華, 川﨑 美空, 橋本 加菜, 米田 芳子, 前田 ゆうこ (大西脳神経外科病院脳卒中センター)
[P-31-4]小児入院患者における転落インシデントの分析と課題 -保護者付き添い下での発生状況に着目して-
○国 典子, 水野 圭一郎 (地方独立行政法人 福岡市立病院機構 福岡市立こども病院)
[P-31-5]高齢者のADL自己評価と看護師評価の乖離に関する要因の探索的検討:臨床における転倒予防支援への活用に向けて
○伊吹 奈緒子1, 小越 優子1, 神谷 貴樹1, 後藤 仁衣菜2, 片寄 亮2,3, 清水 智治1, 荻田 美穂子2 (1.滋賀医科大学医学部附属病院, 2.滋賀医科大学実践看護学講座(老年保健看護学), 3.京都看護大学)
[P-31-6]当院内における患者の転倒・転落についての検討
○安心院 康彦1,2, 御澤 勝将1, 石井 桂輔1,2, 西山 智子1, 黒崎 朋子1 (1.帝京大学医学部附属病院 安全管理部, 2.帝京大学医学部救急医学講座)
