セッション詳細
CT(線量最適化)
2025年10月18日(土) 10:00 〜 11:00
第3会場(大ホールC)
原田 耕平(札幌医科大学附属病院),松原 孝祐(金沢大学 )
[O-279]同一線量計・Pbスリットを用いて測定したSnフィルタとAgフィルタの線質変化
萩原 芳広1, 鈴木 悠2, 杉山 佳樹2, 鈴木 遥也2, 中野 繁明2 (1.独立行政法人 栃木県立がんセンター 放射線技術科, 2.那須赤十字病院)
[O-280]新たに搭載された3次元位置決め撮影による被ばく低減効果
桐生 和馬1, 早川 祐樹1, 清水 希2, 小関 弘智1, 近藤 賢一, 金田 直樹1 (1.愛知医科大学病院 中央放射線部, 2.愛知医科大学メディカルセンター 放射線室)
[O-281]CT管電流変調における基準画像再構成法の影響評価:ファントムを用いた検討
五十嵐 洸太1, 川嶋 広貴2, 高田 忠徳1, 三井 渉1, 峰広 香織1 (1.金沢大学附属病院 放射線部, 2.金沢大学医薬保健研究域保健学系)
[O-282]Deep learningカメラを用いた自動ポジショニングと撮影方向の違いがCT-AECに及ぼす影響響-ファントおよび臨床評価-
鈴木 千晶1, 金子 裕史2, 松原 孝祐3 (1.聖隷三方原病院 画像診断部, 2.聖隷予防検診センター 放射線課, 3.金沢大学 医薬保健研究域保健学系 量子医療技術学講座)
[O-283]Deep learningカメラを用いたオートポジショニングにおける開始位置の違いが精度に及ぼす影響
名雲 北斗1, 永田 祐基1, 圓子 真由美1, 阪井 純1, 安斉 公雄2, 藤原 雄介2 (1.札幌秀友会病院 診療放射線科, 2.札幌秀友会病院 脳神経外科)
[O-284]肝臓ダイナミックCT撮影における線量指標についての考察
佐々木 拓人, 坂本 岳士, 森 美加, 渡邊 環, 戸成 綾子 (杏林大学 保健学部 診療放射線学科)