参加者案内
総合受付
受付および受付時間は、下記の通りです。
11 月 22 日(土)8:30-17:00
11 月 23 日(日)7:30-12:30
【事前参加登録の方】
受付にてお名前をお申し出ください。ネームカード、参加証をお渡しします。受け取り後、ネームカードに所属・お名前などご記入いただき、会期中、必ずご着用いただきますようお願い申し上げます。
※参加証やプログラム・予稿集の事前送付資料はございません。
【当日参加登録の方】
直接、受付にお越しください。「当日参加登録用申請書」を受付にてご記入いただき、参加登録費をお支払いください。参加費は現金のみとします。ネームカード、参加証をお渡ししますので、ネームカードに所属・お名前などご記入いただき、会期中、必ずご着用いただけますようお願い申し上げます。
□一般会員 10,000 円
□一般非会員 12,000 円
□学生(会員・非会員) 6,000 円
※学生の方は、受付にて学生証を必ずご提示ください。ご提示がない場合、当日一般会員・非会員参加費をいただきます。
クローク
クロークは、両日開設いたしますのでご利用ください。ただし、貴重品(財布・PC など)はお預かりいたしかねますので、各自で管理していただきますようお願いいたします。
開設日時: 11 月 22 日(土)8:30-19:45、11 月 23 日(日)7:30-15:30
休憩所
3 階ロビーを休憩スペースとしてご利用ください。
昼食
ランチョンセミナー・ワークショップ・教育講演3では参加者にお弁当を配布します(約 100 食)。ランチョンセミナー・シンポジウムの参加券は配布いたしません。ランチョン会場入り口にて、先着順でお弁当を配布します。ランチョンセミナーの事前申込はございません。大学周辺には飲食店・コンビニ・スーパーがあります。
託児所
本大会では、小さいお子様を同伴される参加者のために、申し込み状況に応じて、4 階 402 教室にて臨時託児所を設置します。託児所の利用は、事前の申し込みが必要です。当日の利用申し込みはできません。ご希望の方は、大会 Web ページから利用規約等を確認の上、事前にお申し込みください(11 月14 日まで)。託児料は本大会で負担いたします。
開設時間:11 月 22 日(土)8:30-18:00、11 月 23 日(日)7:30-15:15
懇親会
2 階ロビー内で懇親会を開催いたします。軽食・飲料(アルコール/ソフトドリンク)をご用意しております。懇親会は事前参加登録時に参加希望された方のみがご参加いただけます。当日に参加へ変更することは承れませんので、ご承知おきください。
開催日時:11 月 22 日(土)18:00~19:30
その他
・AED は 1 階守衛室にございます。
・全館禁煙です。3 階中庭に喫煙スペースがございます。
・会場内で呼び出し音のある携帯電話のご利用はご遠慮ください。
・許可の無い会場内での録音、写真撮影及びビデオ収録は固くお断りします。
